日本ヒューレット・パッカード合同会社(HPE) 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2017/03/16 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
クラウドやソーシャル、ビッグデータなどを駆使し、イノベーションを創出する「デジタル変革」が加速している。一方で、これら新しいテクノロジーも、すべての課題が解決できる万能なものではない。そのため、企業のIT部門にはさまざまなテクノロジーを組み合わせてベストブリードを展開する「ITサービスブローカー」としての役割が求められている。次世代ネットワークプロトコルの研究開発や、クラウドコンピューティングとSDNの信頼性と耐障害性の向上に関する研究などに従事する東京大学情報基盤センター/WIDEプロジェクトの関谷勇司氏に、これからのエンタープライズITやIT部門に求められる役割とは何かについて聞いた。

「ハイブリッドクラウド」に立ちはだかる課題

──クラウドの登場から随分たちますが、企業のITを取り巻く環境や課題はどのように変わってきたのでしょうか?

photo
東京大学
情報基盤センター 准教授
/ WIDE プロジェクト
関谷 勇司 氏
関谷氏:ようやくエンタープライズでの利用が本格化してきました。日本企業においても、より本格的にクラウドを活用し、これまで自社で購入・所有してきたITインフラを外部のクラウドを活用しながら素早く構築・リリースするようにシフトしてきています。

 一方で、セキュリティ上の不安からまだまだデータを外に出すことに抵抗があるのも事実です。ですから、クラウドを一つの部品として積極的に活用しながらサービスを素早く展開する企業と、まだそういうマインドになっていない企業との差が広がりつつあるのが現状でしょう。

酒井氏:コントロールが及ばない外部のデータセンターに預けられないデータというのは今後も残り続けるはずです。自社が保有するすべてのデータをパブリッククラウド上に保存していいのかという議論があるのは当然でしょう。

 一方、ビジネスにスピードが求められている現状を鑑みると、いかに早くITリソースを調達・展開し、アプリケーション開発を高速化していくかという課題があります。ITリソースの高速な準備、展開にクラウドの長所があるわけですから、オンプレミスとパブリッククラウドの長所を「いいとこ取り」するというのが現実解となるでしょう。

──ハイブリッドクラウドの現状についてはどのようにお感じですか?

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます