• 会員限定
  • 2011/05/24 掲載

タブレット端末を管理する3つの方法:ガートナー ロブ・マクミラン氏

タブレットはPCを完全に置き換えるものではない

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
近年、企業内でもスマートフォンやiPad、Androidタブレット端末と新しいデバイスが積極的に使われ始めている。これにより基幹システムやグループウェアなどを構築した後、それをどれで閲覧・参照、あるいは入力するのか、その場面に応じた最適なデバイスを選択する幅が広がった。一方で、企業は今後これらの新デバイスを、どのように管理していけばいいのか。ガートナーリサーチのリサーチ ディレクター、ロブ・マクミラン氏が提言する。

執筆:レッドオウル 西山 毅、構成:編集部 松尾慎司

執筆:レッドオウル 西山 毅、構成:編集部 松尾慎司

レッド オウル
編集&ライティング
1964年兵庫県生まれ。1989年早稲田大学理工学部卒業。89年4月、リクルートに入社。『月刊パッケージソフト』誌の広告制作ディレクター、FAX一斉同報サービス『FNX』の制作ディレクターを経て、94年7月、株式会社タスク・システムプロモーションに入社。広告制作ディレクター、Webコンテンツの企画・編集および原稿執筆などを担当。02年9月、株式会社ナッツコミュニケーションに入社、04年6月に取締役となり、主にWebコンテンツの企画・編集および原稿執筆を担当、企業広報誌や事例パンフレット等の制作ディレクションにも携わる。08年9月、個人事業主として独立(屋号:レッドオウル)、経営&IT分野を中心としたコンテンツの企画・編集・原稿執筆活動を開始し、現在に至る。
ブログ:http://ameblo.jp/westcrown/
Twitter:http://twitter.com/redowlnishiyama

タブレットは、あくまでPCを補完する位置付けのもの

photo
ガートナーリサーチ
リサーチ ディレクター
ロブ・マクミラン氏
 現在、さまざまなデバイスが増えてきた。企業、あるいは個人はどんな機能が必要かという視点で、デバイスを選択、あるいは使い分けることができるようになった。たとえば移動中にメールを送るだけなら、スマートフォンが便利だろう。また長時間のブラウジングが必要なら、ノートPCなどを使えばいい。

 マクミラン氏がこれらのモバイルデバイスの「中間にあるデバイス」と表現するのが、メディア・タブレットだ。7インチ程度のスクリーンサイズで、今後のさらなる展開が望める分野だという。

「この新しいデバイスは、仕事をより柔軟にすることを可能にし、さらに新しいアプリケーションや使用パターンを提供することも可能する」(マクミラン氏)。

 では今後、メディア・タブレットは従来のデスクトップPCやラップトップPCの利用領域に食い込んでくるものなのか。

「メディア・タブレットはあくまでPC市場を補完するものであり、完全に置き換わるものではない。2番目または3番目のデバイスとなるだろう」(マクミラン氏)。

 その理由として、メディア・タブレットはPCに比べてOSが堅牢ではないこと、PCのように豊富な機能を提供できないことなどが挙げられる。

「ただ今後は、より安価になって入手しやすくなり、使い勝手や見栄えも洗練されていくだろう」(マクミラン氏)。

【次ページ】メディア・タブレットの管理は、3つのサポート・レベルで考える

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます