• 会員限定
  • 2011/07/05 掲載

商社特有のIT投資のポイントは?商社向け販売管理パッケージを新展開するコデックス 原本陽太社長に聞く

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
ここ10年で商社の役割は大きく変貌を遂げた。大手商社は新興国や資源投資で一定の成果を挙げる一方で、資金力で劣る中堅商社は新たな成長市場を開拓するべく、模索が続いている。伊藤忠商事のエネルギー部門で重油トレーディングに携わり、その後伊藤忠向けシステム開発を手がけるコデックスを設立した原本陽太氏に、現在、商社が抱える課題と現況、さらにコデックスが新たに提供を開始した商社向け販売・債権債務管理パッケージ「EX-TRADE」について話を聞いた。

商社を取り巻く環境の変化

photo
コデックス
代表取締役社長
原本陽太氏
 かつて商社は商品売買を中心にした手数料ベースのビジネスを主ななりわいとしていた。ただ、メーカーも自分たちで海外に出て行けるようになり、商社不要論が登場したこともある。

 それから10年、新興国が急成長し、資源価格は高騰。商社も資源権益への投資を活発化するなど、ここ数年は投資活動に重きを置いてきた。商品売買はまとめて事業会社に移管し、本社は投資の管理に特化している。伊藤忠商事の出身で、その後伊藤忠のシステム開発に携わるコデックス 代表取締役社長をつとめる原本陽太氏は、商社の現況を次のように語る。

「エネルギー関係の資源投資は額も大きくなるので、非常に効率の良い投資を実現できていました。これはもちろん今後も活発化していくとみられます。しかし、それだけに頼るのではなく、バラエティに富んだ投資をして、次の成長市場を育てていく時期でもあるとみているようです」(原本氏)

 資源価格高騰の恩恵にあずかる大手商社も、世界ではオイルメジャーなどが権益を持っており、そのプレゼンスを十分に確立できているとは言い難い。資源の需要家が日本のメーカーという場合のように、「世界から日本へ」あるいは「日本から世界へ」といったように日本マーケットに対する役割がその中心となる。

 また、資源投資では、まとまったお金を調達できるファイナンス機能が重要だが、大手総合商社ならいざ知らず、中堅専門商社になると大規模な投資は難しく、従来からの事業に終始している現状にあるという。

「中堅商社はまさに変革を求められている状況にあります。」(原本氏)

【次ページ】商社特有のIT投資

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます