• 2013/09/26 掲載

日産自動車と横浜市、大規模カーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」 超小型EVで日本初

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
日産自動車と横浜市は10月11日から、日産の超小型電気自動車(EV)「日産ニューモビリティコンセプト」を活用した、ワンウェイ型大規模カーシェアリング「チョイモビ ヨコハマ」を実施すると発表した。本日から、専用サイトで利用を希望される人向けの会員登録の受付を開始する。
photo
チョイモビ ヨコハマ
 「チョイモビ ヨコハマ」は、日産自動車と横浜市が協働で進める「ヨコハマモビリティ"プロジェクトZERO“(YMPZ)」の一環として、両者が中心となって、「低炭素交通の推進」、「都市生活・移動のクオリティアップ」、「観光の振興」を目的に、10月11日から約1年間の期間限定で実施するもの。

 国土交通省の「超小型モビリティ導入促進」事業の支援を受け実施され、開始時に30台、期間内には約100台規模に増車する予定。横浜市都心エリアに設置される約45箇所のカーステーションで自由に借用し返却できる、ワンウェイ型の新しいカーシェアリングとなる。ただし、走行範囲は横浜市内に限定され、高速道路や自動車専用道路は走行できない。また、「日産ニューモビリティコンセプト」の乗車定員は2名。

関連記事
 日産によれば、100台規模となる超小型EVのカーシェアリングは、日本初の取り組みという。

 「チョイモビ ヨコハマ」の会員登録や利用予約システムは、日立製作所が開発。また、貸渡返却拠点となるカーステーションには、三井不動産リアルティの「三井のリパーク」など、多数の企業、観光/公共施設に駐車場を提供してもらう。

 利用料金は1分20円、入会金・月額基本料金は無料。専用サイトから会員申請を行い、会員登録完了後、安全運転講習会を予約し、約60分の講習を受講する。受講後、会員カードを取得すれば、利用が可能になる。利用条件は日本の自動車運転免許証を取得していること、eメールを受信できるスマートフォンを所有していること、日本国内発行のクレジットカードで決済できること、の3点。

 サービス開始後も、地域の公共交通機関や商店街、マンションの管理組合、地元企業など、幅広い関係者に参画を働きかけ、超小型モビリティの有用性、事業化の可能性の検証を行っていく考え。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます