• 会員限定
  • 2014/12/09 掲載

「夢と妄想」がビジネスチャンスを生むというお話:人を動かす極意

むかし話のネゴスターに学ぶ人を動かす極意

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
景気の上向き傾向も相まって、TDLシンデレラ城のプロジェクションマッピングやUSJウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターなど、大人も楽しめるアトラクションが続々とオープンしている。夢と妄想の世界にどっぷりと浸かり、心身ともに癒される時間。この珠玉の時を求めて連日、多くの人がテーマパークに押し寄せている。ところが、その多くが月曜日の夜明けとともに現実に引き戻され、職場では仕事と責任が大きな口を開けて待ち受ける。「夢と妄想」では生活は成り立たないことを実感しながら…。このような経験は誰にでもあるだろう。「夢と妄想」と現実のギャップを噛みしめつつ生活を送る日々。しかし、この“ギャップ”こそがビジネスチャンスにつながることを皆さんはお気づきだろうか。

中森 勇人

中森 勇人


中森勇人(なかもりゆうと)
経済ジャーナリスト・作家/ 三重県知事関東地区サポーター。1964年神戸生まれ。大手金属メーカーに勤務の傍らジャーナリストとして出版執筆を行う。独立後は関西商法の研究を重ね、新聞雑誌、TVなどで独自の意見を発信する。
著書に『SEとして生き抜くワザ』(日本能率協会)、『関西商魂』(SBクリエイティブ)、『選客商売』(TWJ)、心が折れそうなビジネスマンが読む本 (ソフトバンク新書)などがある。
TKC「戦略経営者」、日刊ゲンダイ(ビジネス面)、東京スポーツ(サラリーマン特集)などレギュラー連載多数。儲かるビジネスをテーマに全国で講演活動を展開中。近著は「アイデアは∞関西商法に学ぶ商売繁盛のヒント(TKC出版)。

公式サイト  http://www002.upp.so-net.ne.jp/u_nakamori/

ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャが繰り出す奇想天外な世界

photo
 24時間営業や圧縮陳列などユニークな販売方法で全国に店舗を拡大する、総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」。社名の由来はスペインの文豪、セルバンテスの名作「ドン・キホーテ」にちなんだもの。

 同社によると既成の常識や権威に屈しないドン・キホーテのように、新しい流通業態を創造したいという願いが込められているとのこと。元々、狭い店舗で多くの商品を並べるために考案された圧縮陳列は商品の無秩序空間を形成し、顧客はジャングルを探検するといったアミューズメントを楽しむ。

 防犯、防災上の批判はあるが、主人公のドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャが自らの意思を曲げることなく冒険旅行を続ける物語を彷彿とさせ、一定のファン層を獲得しているのもうなずける。

 ここで特筆すべきは小説「ドン・キホーテ」のハチャメチャな夢と妄想の世界をそのままビジネスモデルにしているということ。

 現実を見るのならば、見やすく、買いやすく、取りやすくのセオリーを守るのだが、ドン・キホーテはその真逆を行き、忙しい現代人のライフスタイルであるタイムイズマネーをも打ち砕く「時間消費型ストア」を標榜している。売れ筋を厳選し効率を上げるという現実を無視し、「誰が買うの?」と疑うような商品を並べ、1店舗当たり4万点の在庫を持つ。

 ところが、これが他社との差別化につながり、激戦と言われて久しいディスカウント業界で成功を収めている。つまり、「夢と妄想」と現実のギャップを利用することで新たなビジネスモデルを創作し、チャンスにつなげたのだ。

 さて、ここでディスカウントストア「ドン・キホーテ」の原点となっている、小説「ドン・キホーテ」の内容だが、これが意外と知られていない。物語は1605年に出版された前編と、1615年に出版された後編に分けられる。

 この作品、なんと聖書の次に世界で出版されていて、2002年にはノーベル研究所と愛書家団体が発表した、世界54ヶ国の著名な文学者100人の投票による「史上最高の文学百選」で1位を獲得したロングセラー小説でもある。映画や演劇、バレエの演目にもなり、400年の時を経た現代でも根強い人気を博す。

 まずは前編であるが、「ラ・マンチャのとある村に貧しい暮らしの郷士がいて、騎士道小説好きが高じ、本を買うために田畑を売り払うほどになり、昼夜を問わず読んだあげくに正気を失ってしまう。やがて自らを騎士と名乗り、正義を貫くために旅に出る。古い鎧や痩せ馬(ロシナンテ)を引っ張りだし、ドン・キホーテ・デ・ラ・マンチャと名乗ることにした。旅に出たドン・キホーテは宿屋を城と思いこみ、亭主を城主だと思いこんだり、トレドの商人たちに叩きのめされたりしながら這う這うの体で村に帰るが、周囲の反対を押し切り再び旅路へ。処分された本は魔法使いによって消し去られたと告げられても動ぜず、サンチョ・パンサという農夫に『手柄を立てて島を手にいれ、その領主にしてやる』と吹きこみ、従士に仕立てる。その後、数十基の風車を巨人だと思いこみ、全速力で突撃し、吹き飛ばされて野原を転がるシーンが展開される。サンチョの指摘にも彼は『自分を妬む魔法使いが、巨人退治の手柄を奪うため巨人を風車に変えてしまった』と言い張り、なおも旅を続ける」といった内容。

 この風車に叩きのめされるというシーンが有名なのは、当時オランダがスペインから独立を果たしたことを揶揄するという説から出たからと言われている。

 後編では、前編での話が出版され有名人になったドン・キホーテが、鏡の騎士と決闘をしたり、魔法で侍女から田舎娘にされたとする女たちにバカにされたり、闘わないライオンに不戦勝をしたりしながら三度目の旅を続ける。後編では前編と異なり、不本意な婚姻を迫られている女性を助け、ドン・キホーテをからかう侯爵夫人に対して持論を曲げずに対峙するシーンが盛り込まれている。さらに、彼の夢と妄想に振り回される登場人物が数百人を越えるというから驚かされる。

【次ページ】現代版、ドン・キホーテの躍進

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます