• 会員限定
  • 2015/02/26 掲載

人は人工知能のアドバイスを信じることができるか?

ザカリー・レムニオス氏インタビュー

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
いわゆる人工知能の1つであるコグニティブコンピューティングは、日本でも企業のシステムの一部として採用が始まろうとしています。コグニティブコンピューティングとは、既存のシステムとどのような点が異なるのでしょうか?

Publickey 新野淳一

Publickey 新野淳一

ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。

 元ペンタゴンの科学者で、現在はIBMにおけるワールドワイドの研究所のバイスプレジデントとして同社の研究の方向性などを担当するザカリー・レムニオス(Zachary J. Lemnios)氏が来日。インタビューの機会を得て、コグニティブコンピューティングの特長や社会に与えるインパクトなどについて聞きました。

photo
IBM Vice President, Research Strategy&Worldwide Operations Zachary J. Lemnios氏

コグニティブコンピューティングは人と対話できる

──コグニティブコンピューティングが、ビッグデータやアナリティクスと違うところはどういったところですか?

 レムニオス氏■コグニティブコンピューティングのユニークな点は、人と対話できるところです。人のレベルで、人のスピードで対話できるというのがユニークなポイントとなります。

 そしてコグニティブコンピューティングは、膨大な量のデータの分析を人間にとって自然な形のやりとりで行うことができます。

 例えば、病院で働いている医者がいるとしましょう。彼は一週間で4つくらいの論文なら読めるかもしれません。しかし現実には毎月2万もの論文が発表されており、とても一人の人間が読みこなせる量ではありません。そこで、こうした情報を理解できるコグニティブシステムによって、最近の研究結果をフィルタリングして引き出す、といったことができます。

 そうすることで医者に最新の洞察(インサイト)を提供できるのです。さらに時間を掛けて対話していくと、システムはその医者のこと、そして患者のことも学んでいき、システムがカスタマイズされていきます。

 また、インドのチームでは生徒にパーソナライズされた教育システムを構築しています。システムはそれぞれの生徒の能力を理解し、生徒ごとに適した教材を適切なタイミングで提示できるのです。これはまるで先生や親御さんが生徒にしているようなことです。こうした教育をもし大規模に推し進めていったら、世の中が大きく変わるかもしれません。

──従来のシステムは、人間がコンピュータに理解できる形でデータを入力しなければなりませんでした。コグニティブコンピューティングでは、文献や医療の画像や、人間の言葉をそのまま認識できるということなのでしょうか?

 レムニオス氏■そうです。まさにそこがコグニティブシステムのカギなのです。テキストや画像をそのまま見て理解でき、人の言葉に耳を傾けることができます。

【次ページ】 コグニティブコンピュータの正しさを、人間が信頼することはできるのか?

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます