• 会員限定
  • 2016/03/31 掲載

リードジャパン島田氏に聞く 展示会産業が好調な理由と、日本が抱える2020年問題

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
今、展示会産業はワールドワイドで盛り上がりをみせている。日本最大のIT展示会「Japan IT Week」を主催しているリード エグジビション ジャパンは、142件ものさまざまな業界・業種の展示会を国内で開催しており、日本の展示会産業をけん引している。そんな盛り上がりを見せている一方で、日本では会場が不足している。この不足によって、中小企業やベンチャーが展示会でビジネスが制限されることに対し、危惧する声が上がっているという。同社の常務取締役 第三事業本部長 島田 周平氏に、日本が抱える展示会産業の問題について伺った。
photo
リード エグジビション ジャパン
常務取締役 第三事業本部長
島田 周平氏

2016年度に開催予定の見本市の数は142本、毎年20本以上増加

 2016年5月11日~13日の3日間、東京ビッグサイトで日本最大のIT展示会「Japan IT Week」が開催される。この展示会を主催しているのが、日本最大の国際見本市主催会社リード エグジビション ジャパン(以下、リードジャパン)である。2016年度に開催を予定している見本市の数は142本に達するという。同社の常務取締役 第三事業本部長 島田 周平氏は、その実績を次のように語る。

「2014年度が110本、15年度は123本を開催。このように16年度は本年度に比べ、20本増える見込みです。それに伴い、年間の出展社数も2万6000社に達します」(島田氏)

 リードジャパンが開催する展示会は、ITや製造業はもちろん、宝飾やファッション、医療、エネルギー、総務・人事系など、バラエティ豊か。これらの展示会を6事業部で担当しているという。島田氏が所属する第三事業本部は、製造業とIT産業を担当。「展示会はいずれの業界でも開催本数が増えています」と島田氏は強調する。

「出展社や来場者から、『こういうコンセプトの展示会を作って欲しい』という声をヒントに、新しい展示会を企画しています。展示会のアイディアは尽きることがありません。当社では近い将来、年間300本開催を目指しています」(島田氏)

画像
リードジャパンの年間の開催本数の推移

展示会産業が世界的に盛り上がっている理由とは

 開催数の増加の背景には、今、展示会産業が世界的に盛り上がっていることが挙げられる。ではなぜ、インターネットが隆盛する今の時代に、巨大なリアルの場である展示会産業が注目を集めているのか。

 第一の理由は、展示会がユーザー企業にとって、正しいソリューションや製品を購入するための評価の場になっていることだ。

「ある来場者に話を伺ったところ、基幹システムを刷新するため、4社コンペを実施しようとすると、全社から提案を受けるのに約1か月はかかるそうです。一方、Japan IT Weekに行けば直接、各社とインタラクティブな会話ができるのはもちろん、製品に触れたり、デモも体験できる。1~2日ですべてが解決できてしまう。そういうことができるよう、主催者側も仕組みを提供しています」(島田氏)

 たとえばJapan IT Weekであれば、事前に来場者が解決したい悩みや課題を登録してもらい、関心のある出展社をマッチングし、さらに商談のアポイントが取れる仕組みを作っている。

 この仕組みは来場者、出展社ともに大きなメリットがある。来場者にとってはあらかじめ、何時にどこを訪れるという予定が立っているので、それ以外は自由に会場を見て回ることができる。一方出展社は登録された悩みや課題を事前に把握できるのはもちろん、何時に訪れることもわかっているので、その課題にあったソリューションの効果的なデモを行うことができるというわけだ。

 このような課題マッチング、ビジネスマッチングの仕組みは来場者からも「便利だ」と好評を博している。、出展社からも、導入意欲の高いお客さまを集める要因となっているとのことで、リードジャパンの展示会が高い評価を受けている理由の1つになっているようだ。

【次ページ】 第二の理由と、展示会先進国の戦略

関連タグ

関連コンテンツ

オンライン

SEOはインハウス?外注? - 両方のやり方の比較やSEOのポイントを徹底解説

今回のセミナーは、昨年好評をいただいた『インハウスSEO』がテーマです。 「SEOに注力しており、より本格化するためにやり方や体制を見直したい」 「まずは内製でSEOには取り組みたいが、何からすればいいのかわからない」 「本当に内製でSEOの成果は出せるのか」 など様々な理由から、『SEOにインハウスで取り組むべきか』お悩みの方は多いかと思います。 今回のセミナーでは、インハウスSEOと外注のそれぞれやり方を比較し、そのメリット・デメリットなどを、詳しく解説します。 弊社においても、近年「インハウスSEOに取り組みたい」というご相談をいただくことが増えております。 ただし、SEOは中長期を見据えて取り組むことが前提となる施策であることから、短期的な視点で「自社でプロジェクトを回せるようになりたい」といった意向のみでなく、 コストや運用の負荷など様々な観点を比較し、売上やコンバージョンを最大化させるために、自社に見合う方法を合理的に決める必要がございます。 セミナー本編においては、まずSEOプロジェクトの基本的な進め方や実施する施策のイメージを皆様に持っていただきます。 その上で、インハウスSEOと外注での実施方法についてメリット・デメリットを比較し、それぞれどのような事業者様に向いているのか、わかりやすく説明します。 ご参加いただいた方には、特典としてコンテンツのユーザーインテントをチェックできる「サイトヘルスチェックシート」をご用意していますので、ぜひご参加ください。

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます