• 会員限定
  • 2017/08/15 掲載

アクセラレータープログラムで価値創出、大企業とスタートアップはどうつながるべきか

北米成功事例に学べ!

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
「ヒト・モノ・カネなし」はスタートアップ企業であれば当たり前のこと。他社が追随してくる前に、独自のビジネスアイデアを素早く具現化し、競争優位を確保する必要がある。一方、こうしたスタートアップの成長力やイノベーション力を取り込む目的で、支援・連携する大企業も増えてきた。とはいえ、文化やビジネススピードも大きく異なる両者が協力していくには課題も多い。アメリカ西海岸のテック系コワーキング「Runway(ランウェイ)」はこうした企業同士の「お見合い」に力を入れている。その取り組みから、大企業とスタートアップの連携方法、アクセラレータプログラムでの価値創出の方法を探る。

大洲 早生李

大洲 早生李

慶応義塾大学卒業後、日立製作所に入社。ITコンサルタント、宣伝、広報/IRを経て2008年に双子の子どもの妊娠をきっかけにやむなく退社。子育てしながら働く社会を変えたいとの思いで、フリーランスを経て2011年にマーケティング・コンサルティング会社、株式会社グローバルステージを創業。2013年9月に一般社団法人日本ワーキングママ協会(東京ワーキングママ大学運営)を設立。2015年3月より海外市場調査・マーケティング事業としてグローバルママ研究所を設立し、世界30か国以上で海外調査員のネットワークを持つ。2016年に株式会社コメ兵 社外取締役に就任。国内外を出張ベースで飛び回る3児の母。

photo
米コワーキング「Runway」の各企業のオフィススペース

投資家、法律家など多彩な専門家にワンストップでアクセスできるサービスを提供

「わからなかったら、人に聞け!」

 リソースが少ない中で劇的な成長を遂げるには、有益なアドバイスをくれる専門家が初期の段階からついていることが重要だ。ただし、誰でもよいわけではない。たとえば、圧倒的な数の起業経験を持つ実践的なアドバイザーや協業パートナーなど、自社がリーチできないコネクションを持っているアドバイザーもありうる。

 ところが、このようなコネクションは一朝一夕では手に入れることができないうえ、リソース不足のスタートアップからすると、アドバイザーへの報酬などの費用負担も気になるところだ。

 そこでRunwayでは、テック系スタートアップ支援に特化する中で広げた専門家ネットワークによるアドバイザーサービスを追加費用なしで提供している。投資家やマーケティング、法律など、さまざまなバックグラウンドを持つ専門家とのミーティングを設定するのも、重要な役割だという。

グロースするための実践的インプットはワークショップで

画像
Runwayの会議室
 また、事業の成長を加速させたいのであれば、さまざまな実践的な学びが得られるワークショップへの参加がおすすめだとドハティ氏。グーグルカレンダーでRunwayのイベントスケジュールを見せてもらうと、テック系スタートアップが抱えやすい課題に焦点を絞ったワークショップやイベントがずらりと並ぶ。

 一例をあげると、プレゼン方法やサービス・プロダクト改善のためのワークショップ、マーケティング調査会社のCMO(最高マーケティング責任者)が登壇し、デジタルマーケティングを効果的に活用するためのノウハウを教える勉強会、女性やマイノリティに特化したメンターによるパネルディスカッションイベントなど、そのテーマは幅広い。

 中でも多彩なバックグラウンドを持つメンターが登壇するパネルディスカッションイベントはユニークだ。ちょうど筆者が訪問した2日前に開催されたイベントのテーマは「テクノロジー業界で女性が成功するには?(How can women can get ahead in Tech?)」。ハイテク業界で活躍するトップクラスのメンターと女性やマイノリティワーカーをつなぎ、ビジネスの成功を加速させるという内容だ。

 アメリカのコンピュータ業界で女性ワーカーは26%を占めているのに、なぜシリコンバレーにある企業の開発部門に女性は1桁しかいないのか。このような問いのもと、各界で活躍する女性メンターたち(一部男性も含まれていた)が10名登場し、パネルディスカッションを繰り広げ、テーマ別の分科会も議論が白熱した。

 登壇したトップメンターたちの経歴も実に華やかだ。GAPやツイッター、マーケティング戦略コンサルティング会社を経営する女性起業家など、錚々たるメンバーが登壇し、参加者の成長を手助けする。

 業界調査によると、メンターがついている人とそうではない人では、約5倍も昇進スピードに差がつくという。女性やマイノリティはメンターに恵まれる機会が少ない。そのため、よりよいキャリアを手にする機会を逃しやすいという。同じような傾向はスタートアップ企業にも見られるため、このようなイベントを通じて、成長を加速させる機会を定期的に提供しているそうだ。

【次ページ】大企業とスタートアップを"お見合い"させるサービスとは?

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます