• 今年も、インテルのソフトウェア・カンファレンスの開催が決定しました。 本イベントでは、IT 技術者の皆様に、最新のプロセッサー・ロードマップの情報を始め、アプリケーションのパフォーマンス向上のための選りすぐりの 最新技術情報をお届けします。

    また、皆様が直面しているパフォーマンスに対する課題や、ご要望にお応えできるような 興味深いセッションを取り揃えています。
    このイベントでしか聞けない内容ですので、皆様、ふるってご参加ください!

    1 日目 (10 月 11 日 (火)) の「General Day」では、インテルのさまざまな最新技術を紹介するキーノートセッションの後、インテルが提供する Internet of Things (IoT) や並列プログラミングを実現する最新技術の動向を、導入事例を交えてご紹介します。

    2 日目 (10 月 12 日 (水)) の「Workshop Day」では、"ビッグデータ分析"、"IoT とクライアント"、"クラウド・インフラストラクチャー"、 "Code Modernization" の 4 つのテクノロジーごとに、インテルのさまざまな最新技術やソフトウェア開発製品を詳しくご紹介します。

    ※ 最新ソリューションやサービスを展示予定! 会場に併設するショーケースにおいて、パートナー各社様が提供する最新ソリューションやサービスが展示される予定です。

    ※ 皆様にリラックスして交流いただけるスペース「iSUS Café」、今年もオープン予定! お飲み物やお菓子をご用意しております。iSUS は、IA プラットフォーム向けソフトウェア開発に役立つ情報を発信するポータルサイトです。

本セミナーの登録受付は終了しました。

開催概要

名称 インテル® ソフトウェア・カンファレンス東京
開催日時 DAY1 General Day :2016 年 10 月 11 日(火) 9:30 ~ 17:40 (9:00 受付開始)
DAY2 Workshop Day:2016 年 10 月 12 日(水) 9:30 ~ 17:40 (9:00 受付開始)
アンケートフォームより、ご希望の受講日をお選びください
会場 東京ミッドタウン・ホール & カンファレンス  [MAP]
対象 ソフトウェア開発者および、インテルの製品をお使いになる方
最新のインテルのテクノロジーや取り組みに関心のある方
最新のインテル® アーキテクチャーとその開発環境について知りたい方
インテル® アーキテクチャーやインテルの展開する最新製品を用いた機器のパフォーマンス向上のための情報に関心のある方
定員 200名
受講料 無料(事前登録制)
主催 インテル コーポレーション、インテル株式会社
メディア協力

画面上へ戻る

Day1 General Day プログラム

9:30~

開始

9:45~10:30

ご挨拶

インテル株式会社
代表取締役社長
江田 麻季子氏

9:45~10:30

基調講演1

インテルのソフトウェア・リーダーシップ

インテル コーポレーション
副社長 兼 ソフトウェア & サービス事業本部
GEO 統括責任者
マーガレット・バーグラフ (Margaret Burgraff) (同時通訳付き)

IoT、バーチャル・リアリティー、“データリッチ” を活用した新しいサービス、人工知能により次世代コンピューティングの波が到来しています。このセッションでは、インテル製品を活用したアプリケーション・サービスが今後どのように広がり、また新しい体験や可能性を秘めているのかご紹介します。

10:30~11:00

基調講演2

近日中に公開

11:00 - 11:15

休憩

11:15 - 12:00

基調講演3

機械学習とディープ・ニューラル・ネットワーク (DNN) を利用したビデオ認識システムの開発

Viscovery Group Pte. Ltd.
会長
ドン・シー (Don Hsi) (同時通訳付き)

12:00 - 12:30

基調講演 4:

あらゆる用途に対応したデータセンターの変革とスケーラブルなインフラストラクチャー

インテル コーポレーション
データセンター・グループ 副社長
兼 データセンター・プラットフォーム・アプリケーション・エンジニアリング部門
統括マネージャー
ドナルド・パーカー (Donald D. Parker) (同時通訳付き)

12:30 - 13:00

基調講演 5:

インテル® Xeon® プロセッサーおよびインテル® Xeon Phi™ プロセッサー/コプロセッサーを利用した並列コンピューティング

インテル コーポレーション
ソフトウェア & サービスグループ
シニア主任エンジニア
ロバート・ジェバ (Robert Geva) (同時通訳付き)

13:00 - 14:00

昼食 (軽食をご用意します)

トラック A: 並列プログラミング

トラック B: Internet of Things

14:00 - 14:45

A-1

ベクトル・プログラミングの成功事例

インテル コーポレーション
ソフトウェア & サービスグループ
シニア主任エンジニア
Robert Geva (ロバート・ジェバ) (同時通訳付き)

B-1

新時代を開く IoT デバイスの概要

(スピーカーの情報は近日中に公開)

14:00 - 14:45

A-2

インテル® Parallel Studio XE 新バージョン 2017 のご紹介 - 高速なコードを素早く開発

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
シニア・スタッフ・エンジニア
池井 満

B-2

パートナーセッション(詳細は近日中に公開)

LINE 株式会社様

15:40 - 16:00

休憩

16:00 - 16:45

A-3

高度なベクトル化手法について

インテル コーポレーション
ソフトウェア & サービスグループ
シニア主任エンジニア
Robert Geva (ロバート・ジェバ) (同時通訳付き)

B-3

インテルの自律移動ロボティクスの紹介

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
酒本 幹夫

このセッションでは、インテル® RealSense™ ロボティクス開発キットと Robot Operating System* (ROS) で構成されるマッピングおよびナビゲーション・スタックを使用したモバイルロボットの自律移動システムをご紹介します。

16:55 - 17:40

A-4

OpenMP* 4.5 による新しいレベルの並列プログラミング

iSUS 編集長/テクニカルライター
すがわら きよふみ

B-4

インテル® System Studio 2017 のご紹介

インテル株式会社
ソフトウェア ® サービスグループ
テクニカル・コンサルティング・エンジニア
林 侃

インテル® System Studio は IA ベースのシステム開発およびアプリケーション開発を、よりスムーズ、迅速、ローコストに可能にします。また、消費電力・演算性能の最適化、信頼性の引き上げにも寄与できる統合開発環境です。最新バージョン 2017 の紹介およびデモをお見せします。

17:40

終了

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

本セミナーの登録受付は終了しました。

画面上へ戻る

Day2 Workshop Day プログラム

9:30~

開始

トラック A: ビッグデータ分析

トラック B: IoT とクライアント

9:30 - 10:15

A-1

インテル® Distribution for Python* でアプリケーションを高速化!

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
小林 永欣

エンジニアリング、科学、金融分野で人気の Python* は Numpy/Scipy/Dask などのモジュールを利用し、データ分析を簡単に行うことが可能です。機械学習プログラミングに欠かせないインテル® Distribution for Python* 開発環境、並びに高速化・並列化について説明します。

B-1

インテル® Curie™ モジュールが内蔵された Genuino 101 製品のご紹介

インテル株式会社
技術本部 ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
張 燦倫 (ルナ・チャン)

Genuino 101 開発ボードには、メーカー初心者でも簡単に製作できるパワフルな機能が満載されています。インテル® Curie™ モジュールで、6 軸コンボセンサーと Bluetooth* Low Energy 無線機能を搭載し、消費電力が少なく、フィットネスのモニターなど「常時オン」のプロジェクトの推進に最適なボードです。

10:25 - 11:10

A-2

インテル® DAAL/インテル® MKL によるデータ分析パフォーマンスの向上

インテル コーポレーション
ソフトウェア & サービスグループ
テクニカル・コンサルティング・エンジニア
ジョン・キム (Jon Kim) (同時通訳付き)

IoT、バーチャル・リアリティー、“データリッチ” を活用した新しいサービス、人工知能により次世代コンピューティングの波が到来しています。このセッションでは、インテル製品を活用したアプリケーション・サービスが今後どのように広がり、また新しい体験や可能性を秘めているのかご紹介します。

B-2

インテル® IoT ゲートウェイ・デベロッパー・ハブのご紹介

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
尹 栄植 (ユン・ヨンシク)

インテル® IoT ゲートウェイの概要とともに、バージョン 3.1 で新しく機能追加されたインテル® IoT ゲートウェイ・デベロッパー・ハブについてご紹介します。

11:10 - 11:30

休憩

11:30 - 12:15

A-3

インテル® Xeon® プロセッサーおよびインテル® Xeon Phi™ プロセッサー/コプロセッサーを利用した新しいレベルの機械学習

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
小林 広和

B-3

最新インテル® Media SDK のご紹介 - IoT/クライアント向け映像処理アプリケーションの開発

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
山本 和秀

インテルでは、4K 映像のような大きいデータを処理するために様々なハードウェア・ソフトウェア技術を開発しています。本セッションでは、各種映像処理 (エンコード、デコード、解析処理) を高速化するための最新のインテル® Media SDK をご紹介します。

12:25 - 13:10

A-4:

Trusted Analytics Platform (TAP) のご紹介

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
シニア・スタッフ・エンジニア
池井 満

B-4:

IA プラットフォーム上でのバーチャル・リアリティー (VR) アプリケーションの開発

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
小林 永欣

VR 技術が世界で急速に進んでいます。高機能な VR デバイスが発表されコンテンツがより身近になってきました。VR 向けアプリケーション開発について、Unity Technologies Japan 合同会社エバンジェリストの方をお招きしてセッションを行います。

13:10 - 14:00

昼食 (軽食をご用意します)

トラック C: クラウド・インフラストラクチャー

トラック D: Code Modernization

14:00 - 14:45

C-1

インテル・ビルダーズ・プロジェクト

インテル株式会社
データセンター・プロダクト・マーケティング
Xeon プラットフォーム・マーケティング・マネージャー
横川 弘

D-1

インテル® プロセッサーの最新ロードマップ情報

インテル株式会社
ソフトウェア技術統括部
シニア・アプリケーション・エンジニア
堀越 将司

14:55 - 15:40

C-2

近日中に公開

D-2

インテル® VTune™ Amplifier XE によるストレージとメモリーのパフォーマンス解析

iSUS 編集長/テクニカルライター
すがわら きよふみ

15:40 - 16:00

休憩

16:00 - 16:45

C-3

NFV 開発の今 ~ データプレーン開発キット DPDK の最新情報 ~

インテル株式会社
技術本部 ソフトウェア技術統括部
アプリケーション・エンジニア
森 直之

従来専用機で実現していたファイアウォールやルーターといった機能を汎用サーバー上のソフトウェアにより実現する NFV (Network Function Virtualization) がここ数年実用化され、積極的な導入が始まっています。このセッションではこれまでのインテル® アーキテクチャー上における NFV 開発の知見を一挙公開し、特にデータプレーン開発キットである DPDK の最新情報をお伝えします。

D-3

インテル® AVX-512 向けのベクトル化

エクセルソフト株式会社
ソリューション事業部マネージャー
黒澤 一平

16:55 - 17:40

C-4

インテル® Lustre* ~ HPC、ビックデータ・ソリューションのソフトウェア性能向上 ~

パシフィック・テック
マネジング・ダイレクタ
ハワード・ワイス (Howard Weiss)

D-4

アプリケーション・パフォーマンスの改善

エクセルソフト株式会社
ソリューション事業部マネージャー
黒澤 一平

15:40 - 16:00

終了

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

画面上へ戻る

会場アクセス

東京ミッドタウン・ホール & カンファレンス
[MAP]


〒107-0052
東京都港区 赤坂 9 丁目 7-1

交通

都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より直結

本セミナーの登録受付は終了しました。

×