昨今、デジタルビジネスへの取り組みが活発化してきています。
たとえばオムニチャネル化されたECビジネスではアプリケーションとITシステムのパフォーマンスにより収益が大きく影響し、ビジネスそのものの成否を分けています。

また一方でアプリケーションやITシステムは年々複雑化しています。これらのパフォーマンスをリアルタイムにモニタリング・分析することができれば、企業は機会損失の低減や運用工数の削減を実現でき、大きく収益を改善することができます。

企業の成長戦略に欠かせない顧客志向は、顧客ニーズや傾向を分析し常に最適なサービスを提供し続けなければなりません。その実現にはマーケティング基盤による分析が必要不可欠です。

デジタルビジネスに取り組む上で重要な「最高の顧客体験」を提供するために、企業はどこから着手すればよいのか。本セミナーでは経営者の視点、そしてシステム管理者の視点からの両方に着目し、ビジネスの収益に直結する解決策をご紹介いたします。

※個人名義の方、主催社の競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。

セミナー概要
名称 企業の成長を左右するデジタルビジネス
最高の顧客体験で実現するビジネスイノベーションとは?
日時 2016年11月2日(水)14:00 ~17:30 (受付開始13:30~)
会場 東京コンファレンスセンター・品川 4階 406 [会場地図
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川
受講料 無料(事前登録制)
定員 100名
主催 丸紅情報システムズ株式会社
共催 ネットアップ株式会社、アップダイナミクス ジャパン合同会社
メディア協力
講演者紹介

基調講演
ネットイヤーグループ株式会社  代表取締役社長 兼 CEO  
石黒 不二代 氏

[プロフィール]
名古屋大学経済学部卒業。米スタンフォード大学MBA取得。
ブラザー工業にて海外向けマーケティング、スワロフスキー・ジャパンにて新規事業担当のマネージャーを務めた後、シリコンバレーでハイテク系コンサルティング会社を設立。YahooやNetscape, Sony, Panasonicなどを顧客とし日米間のアライアンスや技術移転等に従事。1999年にネットイヤーグループのMBOに参画し、2000年より現職。
近年は、内閣府の「選択する未来」委員会や経済産業省の産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会の委員および、産官学連携の「IoT推進コンソーシアム」のIoT推進ラボの委員などの公職も務めている。

ネットイヤーグループは、大企業を中心にビジネスの本質的な課題を解決するための総合的なデジタルマーケティングを支援し、独自のブランドを確立。
2008年に東証マザーズ上場。


プログラム
14:00-14:10 ご挨拶

丸紅情報システムズ株式会社 
執行役員
佐藤 昌之
14:10-14:50 基調講演
“個”客が企業を変える
~デジタル時代の成長戦略、オムニチャネル構想~


ネットイヤーグループ
代表取締役社長 兼 CEO 
石黒 不二代 様
講演内容:スマートフォンやタブレットの急速な普及により、顧客の購買行動プロセスは複雑化を増している。企業と顧客の接点が増大するデジタル時代において 顧客の “なじみの店” になるためには、購入前、中、後における個別の「体験」および「ストーリー」を提供できるかが鍵となる。本講演では、デジタルをフルに活用した企業の成長戦略、オムニチャネル構想について事例を交え紹介する。
14:50-15:20 デジタルビジネスに効くITインフラ
~カスタマーセントリックなITインフラに必要なものとは?~


丸紅情報システムズ株式会社 
プラットフォームソリューション事業本部 シニア プリセールスエンジニア 
阿部 順一
講演内容:現代のアプリケーション基盤には、カスタマーの厳しい要求に即時に対応できるITインフラが求められている。そのようなアプリケーション基盤に必要なものとは何かを、インテグレータの視点から探っていく。
15:20-15:30 休憩
15:30-16:10 デジタル・エコノミーへの変革を支える
アプリケーション性能管理(APM)


アップダイナミクス ジャパン合同会社
カントリーマネージャー
内田 雅彦 様
講演内容:様々な外部システムとの連携が要求される、複雑なシステム全体像を自動検知して 全トランザクションの性能を監視するAppDynamics。お客様事例をご紹介し、 製品概要と監視と問題解決の流れについて 具体的にデモを交えてご紹介します。
16:10-16:50 未来につながるデータ管理を実現する
ネットアップのデータ ファブリック戦略


ネットアップ株式会社
システム技術本部 パートナーSE部 部長 
山田 尚之 様
講演内容:デジタルエコノミーの世界に於いて企業が保有するデータは貴重な財産となります。本セッションでは、 ハイブリッドクラウド環境に於いてデータの管理、保護、移動を一貫して調整できるソリューションを ご説明致します。
16:50-17:30 株式会社レコチョクのシステム変遷とこれからの課題

株式会社レコチョク          
執行役員 CTO
稲荷 幹夫 様
講演内容:着うたから音楽配信にビジネスを変貌していったレコチョク。それを支えていたシステムをどのように変遷させていったか、また、現時点で抱えているシステム課題に対して、今後どのようなビジョンを描いているかを解説する。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※個人名義の方、主催社の競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。