ユニアデックス株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2016/11/08 掲載

DevOpsにワークロード統合、「SDx」時代の情シスとフラッシュストレージの役割とは

記事をお気に入りリストに登録することができます。
競争優位を確保するために、大手企業はワークロードを統合したり、Webサービスを展開する企業は開発と運用が連携した「DevOps」の体制作りに取り組んだりしている。ITインフラがクラウド指向になり、かつ「Software Defined(SDx)」の方向にシフトしている中で、ITインフラのニーズはどのように変化しているのか。今回は、SDxの普及によって変わる情シス部門の役割や、2016年にHDDの容量効率や容量単価を上回り、実用期に入ったといえるフラッシュストレージ活用のポイントを紹介しよう。

photo
運用自動化、パフォーマンス向上、ITインフラ環境の最適解とは

ITインフラの「消費」の仕方が変わり、情シスの役割は大きく変わる

 企業にとって、ITのスピード化は大きな差別化要素の一つである。にもかかわらず、迅速なサービス展開を目指したITインフラ増強プロジェクトの立ち上げ、インフラ設計、ハードウェア調達といったタスクに忙殺されている情シス部門は多い。

 こうした情シス部門の課題を解決すべく、大手企業はワークロードの統合に取り組んだり、またWebサービスを展開する企業は開発担当者と運用担当者が連携し、開発から稼働、運用、改修等をできるだけ短い期間で進めていく「DevOps」を取り入れたりしている。

 例えばDevOpsでは、インフラを担当する社内の情シスは、OpenStackを使って自動化できる共用インフラを作り、開発部門にすみやかに展開する。開発部門は、インフラプロジェクトを起こすことなく共用インフラからセルフサービスで開発環境を構築したり、消したりが可能になるといった体制だ。

 しかし、開発部門がセルフサービスで開発環境を用意できるようになると変わってくるのが、これまでITインフラを担当してきた情シス部門の役割である。

この記事の続き >>
・これからの情シス部門における「存在意義」とは
・オールフラッシュストレージが実用期に入った2つの理由
・ストレージに「ビジネス価値」を求めるのは間違っているのか?

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます