• 2015/12/14 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。

非常に細かく構成を選べるのも特徴

 R73は、製品の構成を非常に細かく選択できるようになっているのも特徴だ。具体的には、液晶パネルの種類(13.3型1920×1080ドットのフルHD、または13.3型1366×768ドットのHD)、DVDスーパーマルチ搭載の有無、Webカメラ内蔵の有無、高速なSSD(128GB)とHDD(500GB)の選択、指紋センサーの有無、メインメモリー容量(4GBまたは8GBモジュール、種類はDDR3L-1600、最大16GB)といった部分だ。

 たとえば試用した製品では、液晶パネルは13.3型HD(1366×768ドット)、DVDスーパーマルチドライブの搭載、Webカメラは無し、ストレージはHDD(500GB)、指紋センサー無し、メインメモリーが4GBであった。

 グラフィックスはCPU内蔵のIntel HD Graphics 520が利用されている。HDMI経由で外部出力することで4K(3,840×2,160ドット/30Hz)の出力が可能だ。液晶のヒンジはおよそ140度程度まで調節可能で、ビジネスで使用する際に角度調節で困ることはないだろう。

photo
液晶開閉の最大角度は、140度程度で、必要十分と言える

RGBやLANポートなどビジネスの現場に求められる入出力を実装

 周辺機器等を接続するためのインターフェイスとして、USB3.0×3、アナログRGB、HDMI、ギガビットLANなど、必要十分なインターフェイス類を搭載している。また、ワイヤレス関連は、IEEE802.11ac対応の無線LAN、Bluetooth(Ver.4.1)となっている。

ビジネスの現場では、プロジェクターの接続等でアナログRGBが必要になるケースが多い。こうした現場のニーズを汲んだ仕様になっている点も このモデルの大きな特徴となっている。
photo
左側面は、ACアダプター用コネクター、有線LAN、USB3.0×1、DVDスーパーマルチドライブの構成。右側面には、イヤホン/マイク端子、USB3.0×2、HDMI、アナログRGB、ファン排気口といった構成となっている

photo
DVDスーパーマルチドライブ。光学ドライブ搭載はビジネスユースで役に立つ機能と言える。本体前面側には、小さいながらも各種LEDが搭載されている。中央部のスロットは、ブリッジメディアスロットでSD関連のメモリーカードが読み書き可能

ビジネス効率を高めるキーボードとタッチパッド

 キーボード入力はPCと人をつなぐ重要なイタ―フェイス部分だ。ここの使い勝手次第でビジネス文書や表・グラフなどの作成時間が大きく左右されてしまう。

 このキーボード部分は、次に紹介するdynabook B54と共通のポイントとなる部分だ。R73は13.3型モデルにも関わらず15.6型モデルと同様の1.5mmのキーストロークを確保している。キーピッチは19mmで、多少大きめの男性の指でも、快適に入力できる。ShiftやEnter、スペースといったキーが大きく取ってあるのも好印象だ。

photo
タイルキーと呼ばれるアイソレーションタイプのキーボード。1.5mmのキーストローク、キーピッチは19mm

 タイルキーと呼ばれるアイソレーションタイプであるが、キーとキーの間隔を開けてあることで入力ミスが減り、さらに、よく使われるキーのサイズを大きめに、あまり使われないキーを小さめにするなど、各キーのサイズがかなり練り込まれて設定されている。こうしたユーザー目線での使い勝手向上の努力は、日本のメーカーならではと言えるだろう。

photo
キートップの中央に0.2mmのくぼみを設けたことで、指が自然にキーの中央におさまるようになっている。快適なタイピングができる
 キートップに0.2mmのくぼみを設けることで指の掛かりを良くし、快適なタイピングができるように配慮されている。筆者が実際に入力した“感じ”も非常に快適だ。こうした“感覚”を大事にするのも日本メーカーならではと言える。

 さらに、内部の隙間や遊びを極力排除して静音化しており、カチャカチャといった不快な打鍵音を極力排除している。良く周囲に「キー入力の音がうるさい!」と言われるような筆者でも、R73なら周りを気にせずに気分よく思う存分キーを叩くことができるのはうれしい。

 タッチパッドは左右のクリックボタンをセパレートにしたものを搭載する。最近では、デザイン重視でクリックボタンまで一体化されているようなものがあり、右クリックのやり方に戸惑うような製品もある。R73は、クリックボタン左右がセパレートしているので、そうした操作ミスを防ぎ、正確なクリック操作が可能になっている。パッドはマウスジェスチャーにも対応しているので対応アプリであれば、非常に快適な操作が可能だ。

 ちなみにR73の薄型・軽量モデル向けオプション(標準モデルは選択不可)としてキーボードにタイルキーとタッチパッド(バックライトなし)とデュアルポイント(アキュポイント付)でバックライト付のタイルキーとクリックパッドという2種類が選べるようになっている。

ビジネスモバイルとして非常によく作り込まれている

photo
 以上、R73の実際の使い勝手を紹介した。ビジネスモバイルとして非常によく作り込まれている印象だ。持ち運べる重量でありながら、通常利用にも十分耐える入力環境と、営業職や出張の多い部署などで使うケースに向く製品と言える。また、BYODによって自前のノートを持ち込んで作業できる環境であれば、R73を購入しておけば、自宅と職場、ひとつの環境で仕事をすることが可能になる。

 このR73の性能比較に関してだが、R734から乗り換えることで、どういったメリットがあるのかといった新旧比較記事を予定しているので、そちらを参考にしてもらえればと思う。



ご投稿いただいた内容は、個人情報を含まない形で今後の編集の参考や弊社メディアでご紹介させていただくことがございます。 あらかじめご了承ください。(正しくご投稿いただいた場合、このアンケートフォームは今後表示されません)

1. この記事はあなたの業務に役立ちましたか?

2. あなたはこの記事をどこで知りましたか?

3. この記事のご感想やご意見など、ご自由にお書きください

関連タグ

あなたの投稿

dynabook R73/Tの詳細はこちら

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます