ストラタシス・ジャパン、インフォマティカ・ジャパン/SCSK、日立ソリューションズ西日本 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2022/09/20 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
「つぶグミ」や「キシリクリスタル」などの菓子製品で知られる春日井製菓。同社ではおいしさと安心感のある商品づくりに確かな自信を持つ一方で、消費者から十分な関心を得られていないことが課題となっていた。数ある魅力的な競合菓子の中で、いかに世間から自社商品に関心を持ってもらえるか。また店舗の売り場でその存在に気付いてもらえるか。こうした課題を解決するために、ファン獲得に向けた数多くのプロジェクトを手掛けている。そのユニークな取り組みやファンづくりの秘訣について、プロジェクトを主導している同社 おかしな実験室 室長の原 智彦氏が解説する。

伸び悩む売上…老舗菓子メーカーが挑んだ打開策とは

 創業94年の春日井製菓は、キャンディーやグミや豆菓子、ラムネや金平糖、ゼリービーンズなどを手掛け、多くのロングセラー商品を擁する。王道のチョコレートや米菓ではなく、比較的ニッチな分野で戦う企業だ。しかし横ばいで推移する流通菓子市場に比べ、2018年以降の同社の売上はコロナの影響もあり伸び悩んでいる。

 少子高齢化が進み、各社の競争がし烈さを増す中、春日井製菓では通常の商品づくりとは別軸の取り組みで、卸売企業や小売企業ではなく、直接生活者と交流する機会を模索していた。しかし、大きな壁として立ちはだかったのが、自社商品に対する生活者の関心低さだった。春日井製菓 おかしな実験室 室長の原 智彦氏は入社した2018年を振り返りながらこう語る。

「各メーカーの人気商品がところ狭しとスーパーの棚に並ぶ中で、春日井製菓という会社や自社商品に関心を持ってもらうためにはどうすれば良いのか考え続けました。そこである問いかけに行き着きました。それが『自社の商品で一番喜ばせたい人は誰なのか?そして、その人に何の喜びを届けようとしているのか?』です」

 この問いかけを原点に、コラボレーションやイベント開催などファンの獲得に向けた施策を次々と打ち出した。そして、今では獲得したファンを巻き込んだユニークな取り組みも進め、認知度や関心の向上につなげている。では具体的にどういった打開策を進めてきたのか、解説する。

この記事の続き >>
・ビールと豆が飲み食べ放題の「スナックかすがい」とは?
・苦境からの脱却を目指した“名前つながり”コラボ
・おかしな実験しかやらない部署を誕生させたワケ

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!ビジネスやITに役立つメリット満載!

  • ここでしか見られない

    1万本超のオリジナル記事が無料で閲覧可能

  • 多角的にニュース理解

    各界の専門家がコメンテーターとして活躍中!

  • スグ役立つ会員特典

    資料、デモ動画などを無料で閲覧可能!セミナーにご招待

  • レコメンド機能

    ​あなたに合わせた記事表示!メールマガジンで新着通知

関連タグ



処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます