• 会員限定
  • 2022/09/26 掲載

医療以外の労働者が1200万人も減少…2040年に迎える日本経済の“絶望的な”末路とは

連載:野口悠紀雄のデジタルイノベーションの本質

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
高齢者化で医療・福祉分野の需要が伸びるのに伴って、就業者数も増加して2040年には1000万人超となる。その代わり、その他の分野の就業者数は2040年までに、今の製造業の就業者数より多い1200万人超が減少する。2040年ごろに迎える日本は、世界中のどの国も経験したことがない状態に陥る。その際の経済構造が成り立つかさえ分からない。いったい日本はどうなるのか。

執筆:野口 悠紀雄

執筆:野口 悠紀雄

1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授。
noteアカウント:https://note.com/yukionoguchi
Twitterアカウント:@yukionoguchi10
野口ホームページ:https://www.noguchi.co.jp/

★本連載が書籍化されました★
『どうすれば日本経済は復活できるのか』 著者:野口悠紀雄
購入サイトはこちら:https://www.sbcr.jp/product/4815610104/

photo
人口減少が続く中、医療・福祉の就業者数が増加することで日本の経済はどうなるのか
(Photo/Getty Images)

医療以外の就業者が「今の製造業」より多い1238万人減少

 医療・福祉分野では、2040年に1070万人の就業者が必要になる。一方、確保できる人材は974万人にとどまり、96万人が不足する。9月16日の閣議に報告された厚生労働白書(令和4年版)が、このように指摘した。

 これは、日本の就業構造が、現在に比べて大きく変化することを意味する。「2040年を見据えた社会保障の将来見通し(議論の素材)-概要-」(内閣官房・内閣府・財務省・厚生労働省、2018年5月)によると、2040年時点の総就業者数は、5654万人と予測されている。医療・福祉が1070万人なので、それ以外の産業の就業者数は4584万人になる。

 2021年の就業者数は6713万人で、うち医療・福祉の就業者数は891万人だ(上記白書による)。したがって、それ以外の産業の就業者は、5822万人だ。つまり、医療・福祉分野の総就業者数は2021年から2040年までの間に179万人増加するわけだ。

画像
医療・福祉の就業者数は2021年から2040年までに179万人の増加が見込まれている
(Photo/Getty Images)

 これに伴って、医療・福祉以外の分野の就業者数は1238万人減少する。これは、現在の製造業の総就業者数より多い。それを見ても、極めて大きな変化であることが分かる。

高齢者人口のピークは2042年

 医療・福祉サービスに対する需要は、高齢者によるものが多い。特に介護はそうだ。だから、人口の高齢化が進み、高齢者の人口が増えれば、医療・福祉サービスへの需要は増える。医療・福祉分野で、2040年に膨大な就業人口が必要になるのは、増え続けていた高齢者人口がこの頃にピークを迎えるからだ。具体的には、次の通りだ。

 65歳以上人口数は、2020年においては3619万人である。それが、2040年には3921万人と、2020年の1.08倍になる(将来人口は国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口 2017年推計」より、出生中位、死亡中位ケースで算出)。65歳以上人口数は、その後も増え続けて2042年に3935万人となるが、ここがピークだ。これ以後は、2050年に3841万人、2060年に3540万人と減少を続ける。

 医療・福祉分野での就業者数は、2021年から40年の間に1.20倍に増加する。これは、今見た高齢者数の増加率よりかなり高い。

 中国や韓国も出生率が低く、しかも低下を続けている。したがって、いずれ日本と同じ問題に直面する可能性がある。しかし、2040年ごろに迎える日本の状態は、これまで世界のどの国も経験したことがないものだ。

 だから、これが一体どのような問題を引き起こすのかについては、分からないところが多い。極端なことを言えば、こうした構造の経済がそもそも成り立つのかどうかさえ、定かでないところがある。

 ここからは、この問題について検討することとしよう。

【次ページ】1人当たりGDPが減少せずとも「日本人が貧しくなる」ワケ

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます