オープンソースソフトウェア(OSS)新潮流とおさえておくべき技術の基礎【2010年5月27日開催】


 サブプライムによる経済危機は、“外部環境にあわせた柔軟な対応”の重要性を企業に再認識させました。それはITプラットフォームにもあてはまります。低コストで柔軟性の高いITが、今後、企業の競争優位に大きく影響するようになるのです。

 その実現のために今、OSSに注目が集まっています。技術者のコミュニティによって開発・進化してきたOSSは、時代の風をとらえ、それを迅速に機能へと反映し、低コストで活用できるという特徴を有します。それをエンタープライズシステム、DB、Webアプリケーション、SOAに活用するという流れが増えてきているのです。

 今後、OSSの活用レベルの差が企業のITレベル、さらには競争優位に大きく影響するといっても過言ではなく、情報システム部門はOSSへの深い理解、技術動向、活用ノウハウの取得が求められるようになるのです。当セミナーでは、最新のオープンソースミドルウェアの世界動向や技術者がおさえておくべきポイント、データベース分野でのOSS活用ノウハウ、OSSとSFAとの連携、ポータルの作り方等をわかりやすく解説していきます。
OSS新潮流とおさえておくべき技術の基礎 事務局


セミナー概要
セミナー名称

企業における次世代のITプラットフォームの大本命!
オープンソースソフトウェア(OSS)導入が企業の競争優位の源泉に
OSS新潮流とおさえておくべき技術の基礎

日時

2010年5月27日(木) 14:00~16:30(受付開始13:30~)

会場 ベルサール神田 3F Room4 [会場地図]
 「小川町駅」B6出口より徒歩2分(新宿線) 
 「新御茶ノ水駅」B6出口より徒歩2分(千代田線)
 「淡路町駅」A6出口より徒歩3分(丸ノ内線)
 「神田駅」4番出口より徒歩7分(JR線・銀座線)
 〒101-0053 東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2・3F
 ※ベルサール神保町とお間違えの無いようご注意下さい。
受講予定者数 60名
受講対象 OSS製品導入を検討している情報システム部ご担当者様
Oracle (WebLogic), IBM (WebSphere) などのWebアプリケーションユーザー
RHELをWebサーバー用途でインストールしているユーザー
PostgreSQLユーザー、商用DBユーザー  など
受講料 無料(事前登録制)
主催 サイオステクノロジー株式会社
協賛 レッドハット株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム
14:00~14:30
『最新のオープンソースミドルウェアの現状と動向
 ~進化するOSSは次世代技術のスタンダードとなりえるか!?~』


サイオステクノロジー株式会社
OSSテクノロジーセンター
黒坂 肇
14:30~15:15
『オラクル技術者必見!
~オープンソースのデータベースPostgres Plusでここまでできる!
機能概要のご説明~』


サイオステクノロジー株式会社
OSSテクノロジーセンター
渡辺 智和
講演詳細 : オープンソースデータベース管理システムとして、大規模システムでの導入が 進んでいる PostgreSQL について、ここ数年の進化と既存の基幹システムと共 存して使用する方法や機能のお話をします。
15:15~15:30
休憩
15:30~16:15
『クラウドレディのアプリケーションを実現するJBoss 活用方法概要』

レッドハット株式会社
JBoss 事業本部 事業部長
岡下 浩明
講演詳細 : 昨今のクラウドブームは、もうブームではなく新しい企業ITの本流です。既存の企業システムだけでなく今後構築される新しい企業システムは、いちはやくクラウドレディな状態にしなければなりません。一方で、オンプレミス環境とクラウド環境を意識しない新しいシステム作りをいかにすばやく実現するかは非常に重要な課題です。レッドハットでは、企業システムに求められる新しいITアーキテクチャであるオンプレミス環境とクラウド環境を如何にシームレスに融合していくためのソリューションを提供しています。セミナーでは、JBoss Enterprise Application Platform, サービスバス、ポータルなどをどのように活用することで、新しいクラウドレディな企業ITにしていくかについて情報を提供します。

16:15~16:30

質疑応答

最終セッションまで聴講された方にチャンス!
Apple TVなど豪華景品が当たる抽選会を開催


Apple TV
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。


■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
OSS新潮流とおさえておくべき技術の基礎 事務局
東京都港区赤坂4-13-13 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/