Oracle Applications Summit 2011 Osaka


進展するグローバリゼーション、加速する変化とビジネスの多様性──
これらビジネス環境の変化に対応できない業務アプリケーションでは、もはや競争力は得られません。
変化に対応する"スピード"を求める企業にOracle Applicationsを。
業務アプリケーションの構築と運用を革新するモジュール構造の自由度が、変化と多様性の時代のビジネスに、競争力と付加価値をもたらします。 Oracle Applicationsが約束する変化対応力、そして既存投資を無駄にせず、ビジネスのイノベーションを支援する戦略的アプリケーションの活用方法とは? Oracle Applicationsの最新情報、実績豊富なパートナー各社によるソリューションを先進企業における事例の数々とともにお届けします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Oracle Applications Summit 2011 Osaka 事務局

 

セミナー概要
セミナー名称

Oracle Applications Summit 2011 Osaka

日時 2011年2月2日(水)13:00~17:30 (受付時間 12:30~)
会場 ザ・リッツ・カールトン大阪  [会場地図]
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目5番25号
受講予定者数

100名

受講料 無料(事前登録制)
主催 日本オラクル株式会社
後援 日本OAUG(オラクル・アプリケーション・ユーザーズ・グループ)
協賛 アクセンチュア株式会社
TIS株式会社
デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
株式会社 中本・アンド・アソシエイツ
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社 日立製作所
メディア協力   ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム
13:00~13:10
ご挨拶
13:10~13:50
【基調講演】 <満席御礼>
Value, Choices, and Roadmap
お客様のすべての選択へ、価値と未来を


オラクル・コーポレーション
アプリケーション開発&プロダクト・マネジメント
バイス・プレジデント
ダグ・ヒューズ
 
講演内容 : 現在のビジネス環境の変化とテクノロジーの革新はこれからの業務アプリケーションにどのような要件を求めているのか?Oracle Applicationsが約束する変化対応力、そして既存投資を無駄にせず、ビジネスのイノベーションを支援する戦略的アプリケーションの活用方法とは?オラクルの最新情報とともにお届けします。

13:50~14:30

【特別講演】
「価値創造の経営」実現に資するIT活用

大阪ガス株式会社
理事
情報通信部長
住友 宏 氏
講演内容 : 大阪ガスグループは、天然ガスを中心としたエネルギー事業を通じて100年を超えて培ってきた多彩で豊富な事業基盤、人材、技術、ノウハウを活かしながら、 お客様と時代が求める先進的な価値の創造に向けて絶えざる挑戦を続けています。昨今の先行き不透明な経済情勢、エネルギー価格の変動、低炭素社会実現に向けた動き等、経営環境の変化に迅速かつ柔軟に対応すべく、現在取り組んでいるITを活用した企業成長サイクルへの貢献についてご紹介します。
14:30~14:40
休憩
E-Business Suite トラック JD Edwards トラック 先進ソリューショントラック
14:40~15:15
【OA-1】オラクル講演
Oracle E-Business Suite 製品戦略と最新情報



日本オラクル株式会社
アプリケーション事業統括本部
ビジネス推進本部
シニアディレクター
岡田 行秀
【OB-1】オラクル講演
グローバルで成長中 JD Edwards最新情報ご紹介



日本オラクル株式会社
アプリケーション事業統括本部
ビジネス推進本部
ディレクター
野田 由佳
【OC-1】オラクル講演
グローバル企業を裏から支えるデータガバナンスの要‐Oracle Master Data Management‐

日本オラクル株式会社
アプリケーション事業統括本部
担当ディレクター
村上 恵一
15:15~15:20
休憩
15:20~16:00
【OA-2】協賛社講演
激動の時代におけるグローバルオペレーションモデルとITシステム基盤の目指すべき姿

アクセンチュア株式会社
テクノロジーコンサルティング本部 パートナー
中西 正 氏
【OB-2】協賛社講演
IFRS:プロジェクトをしている企業、見送った企業のそれぞれ


株式会社 中本・アンド・アソシエイツ
中本 映子 氏
【OC-2】協賛社講演
Oracle Fusion Applicationsのインパクト-グローバル先進適用事例に学ぶ

デロイト トーマツ コンサルティング株式会社
Deloitte & Touche LLP Partner
Richard Westra 氏、
Technology Advisoryユニット ディレクター
後藤 光正 氏
16:00~16:05
休憩
16:05~16:45
【OA-3】協賛社講演
IFRS時代のグループ経営管理~次世代の経営管理システム構築のポイント解説



TIS株式会社
ITソリューションサービス事業部
ITソリューションサービス事業企画部 部長
中村 清貴 氏
【OB-3】協賛社講演
IBMだからできるJD Edwardsによるグローバル対応 基幹システム構築 実践事例と今後の展望


日本アイ・ビー・エム株式会社
Enterprise Applications - Oracle JDE
アソシエイト・パートナー
香西 貴雄 氏
【OC-3】協賛社講演
日立グループによるAgileの展開




株式会社 日立製作所
エンタープライズパッケージソリューション本部
ORACLEビジネスソリューション部 技師
飯田 浩育 氏
16:45~16:50
休憩
16:50~17:30
【OA-4】事例講演
E-Business Suite導入後10年の振返り~日本初ビッグバン導入から10年~




日立造船株式会社
経営企画部
情報システム担当部長
荒木 正朗 氏
【OB-4】事例講演
グローバル成長を目指す企業がとったERP選択





株式会社タカショー
執行役員
経理部 部長
井上 淳 氏
【OC-4】事例講演
クラリオン、製品開発部門が起点となり全社SCM改革を推進 ~製品情報をAgilePLMで一元管理し集約されたナレッジが改革を加速~

クラリオン株式会社
開発統括本部 技術推進部
4G(開発プロセス改革)
課長
吉田 昭典 氏

※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

         <アップグレード相談コーナー>
        Oracle Applicationsをご使用のお客様に向けて、最新バージョンへのアップグレードに関する様々なご質問に
            お答えする無料相談コーナーを開設します。

対象
Oracle E-Business Suite、PeopleSoft Enterprise、Siebel、JD Edwardsをご使用のお客様
ご相談内容
アップグレードのメリットを知りたい、最新バージョンの新機能が知りたい、どのようにアップグレードしたらいいか知りたい、など
申し込み方法

参加ご希望の方は、事前アンケート画面からお申し込みください。

 




■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
Oracle Applications Summit 2011 Osaka 事務局
東京都港区赤坂4-13-13 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/