2011年度型 情報セキュリティ対策セミナー


 新たなるセキュリティインシデントの増加が予測される2011年度のネットワーク環境において、企業や組織を守るために必要なセキュリティは、内部対策や外部対策を含めたトータルでのセキュリティ対策が必要です。

 本セミナーでは、アプリケーションファイアーウォールとネットワークフォレンジックの相互運用により実現する、ゼロデイアタックなどの未知なる不正攻撃や、スマートフォンとの通信可視化も視野にいれた企業ネットワークへの強固で安心のネットワークセキュリティについて、事例を交えてご紹介します。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

2011年度型 情報セキュリティ対策セミナー事務局

 

セミナー概要
セミナー名称

2011年度型 情報セキュリティ対策セミナー

日時 2011年5月24日(火) 13:30~17:00(受付開始 13:00~)
会場 富士ソフト アキバプラザ セミナールーム1 [会場地図]
〒101-0022 東京都千代田区神田練堀町3 富士ソフト秋葉原ビル6F
受講予定者数

100名

受講料 無料(事前登録制)
対象 研究学術機関・金融・官公庁および一般企業の
情報ネットワーク・セキュリティ担当部門の方
主催 住商情報システム株式会社
共催 NIKSUN,inc
パロアルトネットワークス株式会社
メディア協力   ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム
13:30~13:40
オープニング / 開会の挨拶
13:40~14:30
【基調講演
まさに問題になっている、ネットワークセキュリティの課題と解決

九州工業大学
情報科学センター 准教授 博士(工学)
中村 豊 氏
講演内容 : 組織内ネットワークを脅かす、数々のセキュリティインシデントへの対策として、学内ネットワークのセキュリティシステムの構築例を元に、ネットワークセキュリティ向上への解決例と取り組みを紹介します。
14:30~15:10
【セッション1
導入事例が示す、ネットワークフォレンジックのポイント
~全通信記録による不正行為の分析と、通信証跡化への概要~


住商情報システム株式会社
ITエンジニアリング事業部
エンジニアリングソリューション第1部 
齋藤 広晃
講演内容 : 様々なネットワークへの導入事例を元に、ネットワークフォレンジックのポイントを説明。 企業や組織ネットワークの重要な情報資産を守るため、ネットワークフォレンジックをベースとしたIT基盤の未来像を紹介します。
15:10~15:25
休憩
15:25~16:05
【セッション2
通信可視化による高度セキュリティ、アプリケーションファイアーウォール
~L7レベル通信コントロールを実現した
次世代ファイアーウォールの概要~


住商情報システム株式会社
ITプロダクト&サービス事業部
セキュリティプロダクト部 
釜井 新一
講演内容 : ネットワークを経由する様々な不正攻撃や不正通信の実態を解説。更に、不正攻撃対策、情報漏洩対策への道筋として、L7レベルファイアーウォールの効果の説明と共に、セキュリティ強化への事例を紹介します。
16:05~16:45
【セッション3
住商情報システムが提供するトータルセキュリティソリューション
~内部対策、外部対策それぞれのセキュリティポイントを網羅した
トータルセキュリティソリューション~


住商情報システム株式会社
ITエンジニアリング事業部
エンジニアリングソリューション第1部
吉野 邦彦
講演内容 : 企業や組織ネットワークにおける情報漏洩対策や不正攻撃対策を行う上で、注意すべきポイントを解説。 実際に発生した企業の情報漏洩事故を元に、企業ネットワークに望まれる、適切な内部統制やネットワークセキュリティについて住商情報システムが提供するセキュリティソリューションと共に紹介する。
16:45~16:55
質疑応答 / 閉会の挨拶
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。



■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
2011年度型 情報セキュリティ対策セミナー 事務局
東京都港区赤坂4-13-13 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/