|
ご挨拶
株式会社オーシャンブリッジ
常務取締役
持木 隆介 |
|
【プロダクトセッション1】
『ファイル軽量化が変える、明日のストレージ管理方法
~サーバ統合、クラウド化検討の前に~』
株式会社オーシャンブリッジ
X-ディビジョン 営業部 マネージャー
川喜田 徹 |
講演内容 : 日々増え続けるデータでストレージ容量が逼迫。ファイル軽量化は、バックアップ時間の短縮、ストレージ統合時のデータ移行作業の削減、ネットワークのトラフィック最適化をする画期的な技術です。本セミナーでは、PDFファイルの軽量化にも対応したNXPowerLiteの最新情報をデモンストレーションも交えてご紹介いたします。
|
|
【事例セッション1】
『限られたリソースの中で、効率的なストレージ運用を実現(仮)』
社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団
総務課
鈴木 良明 氏 |
講演内容 : 練馬区社会福祉事業団では、研修や各種イベントの資料などで写真データを貼り付けた資料を多く使用するため、ファイルが肥大化する傾向がありました。情報システム担当者は1名しかいないため、運用負荷のかかる製品は導入できません。この課題をどのように解決したのかについて講演します。
|
15:45~16:00 |
休憩 |
|
【事例セッション2】
『重複排除やデータ圧縮には難点が!
アムウェイの選んだストレージ最適化ソリューション(仮)』
日本アムウェイ合同会社
情報サービス本部 技術サービスグループ
吉村 慎也 氏
|
講演内容 : ストレージをいくら増設しても、ファイルがそれ以上のスピードで増えていく。この課題を解決するために重複排除やデータ圧縮など、さまざまな方法を検討しましたが根本的な解決には至りませんでした。アムウェイが選んだストレージ最適化策について講演します。 |
|
【プロダクトセッション2】
『クラウド・ソーシャル時代に求められるオーシャンブリッジソリューション』
株式会社オーシャンブリッジ
X-ディビジョン ディビジョンマネージャー
菅沼 大輔 |
講演内容 : 企業向けソーシャルコラボレーションツール「Zyncro(ジンクロ)」、統合リモートコントロールプラットフォーム「ISL Online」など、クラウドコンピューティング時代に求められるオーシャンブリッジのソリューションを紹介します。
|
|
質疑応答 |