CTCクラウドバックアップセミナー


 厳しさを増すビジネス環境の中で、業務の根幹を担うITの効率化・最適化は大きな経営課題となっており、ここ数年来『所有』から『利用』へのシフトを 可能にする「クラウドコンピューティング」が大きな注目を浴びてきました。 さらに、東日本大震災の影響もありDR・BCP対策としての「クラウド」を利用したデータバックアップへの関心が非常に高まってきております。 CTCでは永年培ってきた仮想化/統合化技術を駆使したクラウドサービスを「cloudage」ブランドとして展開しておりますが、特にバックアップストレージサービスに関しましては、多様なお客様ニーズに対応するべく複数のサービスをご提供しております。

 本セミナーでは、CTCのクラウドによるバックアップストレージサービスをご紹介すると共に、株式会社豊田自動織機様よりバックアップシステムの事例をご紹介させていただきます。

CTCクラウドバックアップセミナー 事務局

 

セミナー概要
セミナー名称

CTCクラウドバックアップセミナー
~ユーザーが語る災害対策に有効なクラウドとストレージ活用術とは?~

日時 2011年11月18日(金)13:30~17:00  (受付開始13:00~)
会場 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 大阪支店 セミナールーム [会場地図]
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング 19階
受講予定者数

100名

受講料 無料(事前登録制)
主催 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
協賛 EMCジャパン株式会社
ネットアップ株式会社
メディア協力   ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム
13:30~13:35
ご挨拶

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
エンタープライズシステム事業グループ 執行役員
西日本ビジネス本部 本部長
玉野井 明良

13:35~14:00
CTCにおけるクラウドビジネスの取り組みと“cloudage”のご紹介

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クロスファンクショングループ
クラウドビジネス企画推進部 部長 
川田 聡 
講演概要 : CTCが取り組む多彩なクラウドビジネスの取り組みと、CTCの考えるクラウド時代のビジネスインフラストラクチャーの基本コンセプトである“cloudage”についてご紹介させていただきます。
14:00~14:30
バックアップの悩みをクラウドで解決!(1)
~クラウドバックアップ for NetApp(CBN)のご紹介~


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クロスファンクショングループ
クラウドビジネス企画推進部
木本 惠太
14:30~15:00
バックアップの悩みをクラウドで解決!(2)
~クラウドバックアップサービス(EMC Avamar版)のご紹介~


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
エンタープライズシステム事業グループ
IT統合チーム チーム長補佐 
水谷 剛
講演概要 : CTCクラウドバックアップサービスは、お客様の大切なデータを、セキュアな閉域ネットワークを経由して信頼性の高い弊社国内 データセンターへ遠隔バックアップするサービスです。増大し続けるデータ量、高まる事業継続性要求、複雑なテープ運用、膨らむバックアップ運用コスト、これらの悩みをCTCクラウドバックアップサービスが解決します。
15:00~15:15
休憩
15:15~16:00

【特別講演】
国内ユーザー事例

~災害対策に有効なクラウドとストレージの活用術とは?~


株式会社豊田自動織機
情報システム部 部長 
山田 達也 様

講演概要 : 株式会社豊田自動織機様より、自社の災害対策の取り組みを交えながら、実例のご紹介をさせていただきます。
16:00~16:30
BCP対策はCTCにお任せ!
~CTCのDR as a Service データ分散保管サービスのご紹介~


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドプラットフォーム事業グループ
クラウドプラットフォームアカウント推進部
岩本 誠
講演概要 : 昨今、高まる事業継続性要求。CTCではBCPコンサルティングをはじめ、従来より提供してきた仮想化基盤サービス「TechnoCUVIC」においてもBCPオプションをご用意。データ保全の観点からは、お客様の大切なデータを日本国内の7箇所のデータセンターにセキュアな環境でお預かりする、分散データ保管サービスをご紹介します。
16:30~17:00
質疑応答
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。



■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
CTCクラウドバックアップセミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/