|
ご挨拶
|
|
SPARC Enterpriseが提供する最新のSAPインフラ技術
富士通株式会社
プラットフォーム技術本部
プロダクトソリューション技術統括部 部長
志賀 真之 |
講演内容 : 国内No.1 UNIXサーバ SPARC EnterpriseとOracle Database 11gで実現する最新技術、将来性、SAPインフラとしての有効性をご紹介します。 また昨年11月に正式リリースされたCloud OS Oracle Solaris 11についての最新情報もお伝えします。 |
|
SAP on Oracle Database 最新情報
~富士通とオラクルが提案するSAPに最適なデータベース基盤~
富士通株式会社
富士通-SAPコンピテンスセンター
河原哲也
日本オラクル株式会社
テクノロジー製品推進本部
シニアマネジャー
岩崎護
|
講演内容 : SAPシステムの安定稼働を支えるOracle Database 11g R2について富士通・オラクル両SAPコンピテンスセンターは日頃より積極的に情報交換会や共同検証など密な取組みを行っております。
本セッションでは以下をテーマに最新ソリューションのご紹介として効果的な活用ポイントや検証結果報告などをお伝えします。
・高可用性とスケーラビリティを両立するデータベース統合基盤
・基幹系SAP環境の機密情報を保護するデータベースセキュリティ
・ダウンタイムの大幅削減を実現する高速データベースマイグレーション |
15:50~16:10
|
休憩 |
|
最新事例に学ぶ、Oracle Exadataで実現するSAPシステムの高速化
日本オラクル株式会社
テクノロジー製品推進本部
シニアマネジャー
岩崎護 |
講演内容 : Oracle Database 11g R2の性能を極限まで引き出すことができるOracle ExadataがSAPのシステムでも利用可能になりました。既に海外ではいくつものプロジェクトが開始され、本稼働しているシステムもございます。本セッションでは海外で本稼働前におこなわれた検証結果を含め、ERP、BWの共通基盤として圧倒的なパフォーマンス、高可用性、セキュリティが実現できるOracle Exadataについてご紹介します。
|