|
【基調講演】
基幹システム再構築は、全体最適に向けた最善の道なのか
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス本部 システムソリューション事業部 グループ長
門矢 正則 |
講演内容 : 全体最適を目指して基幹システム再構築を検討される場合、周辺の業務システムまでを含めた社内システムの見直しをご検討になられているお客様も多いと存じます。しかし、社内システムの総入れ替えは全体最適化への最善策となるのでしょうか。パナソニック電工ISが考える全体最適のキーワード「温故知新」~レガシーシステムとERPの有機的結合により「つなぐ」ソリューションで実現する、システム資産の有効活用法をご紹介いたします。 |
14:50~15:00 |
休憩 |
|
【ソリューション講演1】
精密機器・医療機器業界で今求められるシステムとは
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス本部
システムソリューション事業部 エキスパート
島田 久資
|
講演内容 : 精密機器・医療機器の製造・流通現場に求められる、個品単位粒度まで追跡可能なトレーサビリティ対応システムの円滑な導入の為にはどうすれば良いのか。見落とされがちな勘所を踏まえた業務ソリューションをご紹介いたします。 |
15:50~16:00 |
休憩 |
|
【ソリューション講演2】
パナソニック電工ISのERP導入。GRANDIT導入事例のご紹介
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
営業本部 基幹ソリューショングループ
平山 勝広
|
講演内容 : ERP導入とは、検収=プロジェクト終了ではありません。徹底的な運用支援・活用支援までを含めてパナソニック電工ISはERP導入と考えます。ROI満足度120%を目指す弊社の取組みを事例を交えながらご紹介します。
|