GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2012


◆基幹システム再構築は、全体最適に向けた最善の道なのか?
 ROI満足度120%を目指すパナソニック電工ISのERP導入事例とは?

◆キーワードは「温故知新」~レガシーシステムとERPの有機的結合により
 「つなぐ」ソリューションで、システム資産を有効活用!!

基幹システムを導入したものの、汎用的なパッケージでは適合度合いが低いため、結局は大幅な改造を強いられたり、エクセル・アクセス等のアプリケーションとの併用でご対応なされているユーザーが多いと言う、精密機器・医療機器関連業種様におけるシステム運用の実態をよく耳にします。

産業のグローバル化が進み、また医療安全管理の重要性が叫ばれて久しい今日、精密機器や医療機器の製造・流通現場では、個品(シリアル)単位の粒度に至るまでの厳密なトレーサビリティが必要とされています。ただし、業界の激しい変化に、企業のシステム全体が迅速かつ確実に対応することは容易ではありません。

当社は「精密・医療機器業に求められるERP導入の勘所」というテーマで、当該業種・業態に最適化されたERPシステムのご紹介と導入の勘所をご紹介いたします。

本セミナーでは、トレーサビリティ対応システムの導入にあわせ、ERPを用いてシステム資産の全体最適化を実現する方法について解説いたします。また、完全Web-ERP「GRANDIT」の、徹底的な運用支援・活用支援までを含めた導入事例についてもご紹介いたします。

(このような企業のご担当者さまにおすすめです)
●精密機器・医療機器業のみなさま
●物流部門・販売管理部門のみなさま
●全体最適をめざして基幹システムの刷新・採用をご検討中のみなさま


2月23日(木)開催 東京会場はこちら
セミナー概要
セミナー名称

GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2012 大阪会場
精密・医療機器業に求められるERP導入の勘所

日時 2012年2月29日(水) 14:00~17:00 (受付開始13:30~)
会場 日本マイクロソフト株式会社 関西支店 セミナールーム#2  [会場地図]
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島 5-6-16 ラグザタワーノースオフィス
受講料 無料(事前登録制)
主催 インフォベック株式会社
講演パートナー パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT

プログラム
14:00~14:50
【基調講演】
基幹システム再構築は、全体最適に向けた最善の道なのか


パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス本部
システムソリューション事業部 グループ長
門矢 正則
講演内容 : 全体最適を目指して基幹システム再構築を検討される場合、周辺の業務システムまでを含めた社内システムの見直しをご検討になられているお客様も多いと存じます。しかし、社内システムの総入れ替えは全体最適化への最善策となるのでしょうか。パナソニック電工ISが考える全体最適のキーワード「温故知新」~レガシーシステムとERPの有機的結合により「つなぐ」ソリューションで実現する、システム資産の有効活用法をご紹介いたします。
14:50~15:00
休憩
15:00~15:50
【ソリューション講演1】
精密機器・医療機器業界で今求められるシステムとは


パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス本部 
システムソリューション事業部 エキスパート
島田 久資
講演内容 : 精密機器・医療機器の製造・流通現場に求められる、個品単位粒度まで追跡可能なトレーサビリティ対応システムの円滑な導入の為にはどうすれば良いのか。見落とされがちな勘所を踏まえた業務ソリューションをご紹介いたします。
15:50~16:00
休憩
16:00~16:50
【ソリューション講演2】
パナソニック電工ISのERP導入。GRANDIT導入事例のご紹介


パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
営業本部 基幹ソリューショングループ
平山 勝広
講演内容 : ERP導入とは、検収=プロジェクト終了ではありません。徹底的な運用支援・活用支援までを含めてパナソニック電工ISはERP導入と考えます。ROI満足度120%を目指す弊社の取組みを事例を交えながらご紹介します。
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2012 事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/