JB Group IT Forum 2012


JBCCホールディングスをはじめとしたJBグループでは、5月22日から6月6日にかけて、大阪、東京、名古屋にて、JB Group IT Forum 2012 を開催いたします。
毎年当フォーラムでは、お客様企業の「経営に役立つIT活用」について、グループ各社およびパートナー各社と共に、セッションや展示を通じて、最新動向をご紹介しております。
今年は、「はじまる。人・環境・ITの新しいかたち」をテーマに、スマートデバイスやビックデータ等の最新ITキーワード活用をはじめ、事業継続や環境・エネルギー対策につながるソリューションなど、当グループがご提案するIT活用の新しいかたちをご紹介させていただきます。

JB Group IT Forum 2012 事務局
基調講演
講演者名
『明日を読み解く
~正しい判断は正しい情報から~』


株式会社大阪綜合研究所代表/芦屋大学客員教授
読売テレビの番組を中心にキャスター、ニュース解説などを担当
辛坊 治郎 氏
 
セミナー概要
名称

はじめる。人・環境・ITの新しいかたち
JB Group IT Forum 2012

日時 2012年5月25日(金) 12:30~17:30(受付開始12:30~)
会場 ウェスティンホテル東京 [会場地図]
〒153-8580 東京都目黒区三田1‐4‐1(恵比寿ガーデンプレイス内)
受講料 無料(事前登録制)
主催 JBCCホールディングス株式会社
JBグループ
JBCC、KSC、AAC、CIS、SOLNET、GBS、Reed Rex、JBS、
JBCN大連、JBCN上海、JBTH、JBPS、iGUAZU、JBAT、C&CBS
協賛 日本アイ・ビー・エム株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート、
キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社シマンテック、株式会社セールスフォース・ドットコム、
日本ヒューレット・パッカード株式会社、日本マイクロソフト株式会社、株式会社NESCO SUPER SOLUTION、
リコージャパン株式会社、レッドハット株式会社、レノボ・ジャパン株式会社
※順不同
協力 エプソン販売株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT


5月22日(火)大阪会場 | 5月25日(金)東京会場 | 6月6日(水)名古屋会場
TOPに戻る
プログラム
13:00~14:15
【基調講演】
『明日を読み解く
~正しい判断は正しい情報から~』


株式会社大阪綜合研究所代表/芦屋大学客員教授
読売テレビの番組を中心にキャスター、ニュース解説などを担当
辛坊 治郎 氏
14:15~14:45
休憩
14:45~15:25
Aトラック
Bトラック
Cトラック
Dトラック
【A-1】
ソーシャルとモバイルで広がるクラウドの新たな可能性


JBCC
【B-1】
企業版スマートグリッドへの取り組みとグリーンクラウドの実現

小島プレス工業株式会社様/JBS
【C-1】
BRMS/PaaSを活用したレガシーアプリケーションの近代化

JBCC
【D-1】
お任せください!海外進出に向けたITインフラ構築のポイント

JBCN
ソーシャルメディアとモバイルの普及によりクラウド利用の可能性はさらに広がります。ワークスタイルに及ぼす変化や全く新しい情報活用の手法などについて、JBグループのハイブリッドクラウド実践事例と共にご紹介します。 企業におけるスマートグリッドの方向性とは?省電力・CO2削減など企業に求められる社会的責任を果たしながら、環境変化へ対応する事例をご紹介します。 変化への対応力が求められる今、従来型アプリケーションの硬直化した構造のままでよいのか?当セッションではBRMS(ビジネスルール管理)/PaaSを活用したITの柔軟性/俊敏性を高めるアプローチをご紹介します。 中国などの海外に拠点展開するにあたりITインフラの整備は必須です。日本本国との情報連携を強化するためにもキーとなるインフラ整備の成功ポイントについて事例を含めてわかりやすくご紹介します。
15:25~15:45
休憩
15:45~16:25
【A-2】
スマートデバイスのビジネス活用に必須!MDMの導入ポイント

JBCC
【B-2】
事例に学ぶ!事業継続とIT災害対策


JBCC/JBS
【C-2】
企業競争力を高めるためのIBMソフトウェアの活用と実践事例

IBM
【D-2】
『盗られてもいいPCここにあります』 業務最適化ソリューション

JBAT
スマートデバイスの特徴と活用事例から利用範囲やメリットを考察し、従来のPC管理とは異なるモバイル・デバイス・マネージメント(MDM)について検討ポイントや運用リスクと対策をご説明します。 今後も大規模な災害が予測されるにもかかわらず、BCP(事業継続計画)を策定している日本企業は半数以下の割合しかありません。これまでの事例を教訓にBCP策定の重要性と新常識をご紹介します。 お客様の6つの課題にお応えするIBMソフトウェアのケーパビリティーについて、コラボレーションによる社員力強化および顧客関係強化そして、業務の統合と最適化などの活用事例を中心にご紹介します。 事業継続、セキュリティ、クラウドを意識した最適なクライアント環境のあるべき姿「最適な利用環境」「最適なセキュリティ」「最適な運用管理」を実現するポイントをお客様事例を交えてご説明します。
16:25~16:45
休憩
16:45~17:25

【A-3】
IBM Power Systems最新情報~Smarter Computingへ


IBM

【B-3】
『ビッグデータ』『ソーシャルエンタープライズ』JBグループ流活用法

JBAT

【C-3】
ベストな基幹再構築! 構築の為の検討論点と重要ポイントとは?

JBCC

【D-3】
仮想化時代のセキュリティ/データ保護


JBS
UNIXサーバーおよびビジネス・サーバー市場でシェアNo.1を獲得したIBM Power Systemsの最新技術動向、お客様事例をご紹介します。また2012年4月発表、新たなコンピューティング時代の幕開けを伝える新製品「エキスパート・インテグレーテッド・システム」も併せてご説明します。 成熟市場と言われながらまだまだ潜在的なニーズがたくさんあるIT業界。これからのトレンドを読み解きながら話題の「ビッグデータ」や「ソーシャルエンタープライズ」についての勘所をデモを交えながらご説明します。 グローバル、グループ経営、内部統制、ビジネス拡大、コスト削減等、お客様の様々な課題解決や経営戦略に生かせるERPの要件とは何か?JBグループの最新ERPのご紹介を含めて導入・選定の重点ポイントを解説します。 仮想化時代の到来と共にデータ保護についても従来の考え方を変えていく必要があります。データ保護の考え方と手法に関して、いくつかの事例やソリューションを交えてご紹介します。
※講演内容等は事前の予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


5月22日(火)大阪会場 | 5月25日(金)東京会場 | 6月6日(水)名古屋会場
TOPに戻る
セミナー概要
         お客様のビジネスを支える業務アプリケーションや最新ハードウェアの他、事業継続や環境/エネルギー対策等についても、
         JBグループの総合力を活かした新しいかたちを実際に確認いただけます。

大震災以降、多くのお客様から事業継続計画に関してご相談をいただき、ご提案してまいりました。当日はその経験を活かし、事業継続に関する悩みや疑問にお応えする相談コーナーを設置します。また、事業継続を支えるおすすめソリューションについてもご紹介します。 電力については、今や企業活動においても重要な課題となっており、電力利用の最適化を推進されている企業が増えています。JBグループでは、企業におけるスマートグリッド化対応も視野に入れ、環境/エネルギーに関する新サービスをご紹介します。 必要なときに、必要な情報をすぐに利用できるクラウドは、導入や運用コストの低減を実現します。様々なシーンにおけるJBグループのクラウド活用についてご紹介するとともに、新しい活用手法についてもご紹介します。
企業の経営課題を強力にサポートするJBグループのERPパッケージや、経営の意志決定を迅速にサポートするBIソリューション、システム設計、開発など生産性を向上するソリューションをご紹介します。 お客様の大切な情報資産を様々な形で守るソリューションをご紹介します。基幹システムからネットワークまで、トータルなセキュリティ、バックアップソリューションをご紹介します。 iPhone、iPad等のスマートデバイスの導入から運用までご支援する新サービスをご紹介します。また、様々なビジネスシーンにおける具体的な活用方法もご紹介します。
各社最新のサーバーやPC、複合機や3Dプリンターをご紹介します。お客様の環境や業務にあわせた最新ハードウェアを、実際に見て、触れて、ご確認ください。 JBグループは海外に進出される日系企業様のITインフラの構築をご支援しています。JBCNは中国のお客様、JBTHはタイ・ベトナムなど東南アジアのお客様をサポート。現地担当者が、経験を踏まえアドバイスさせていただきます。 価格・品揃え・サービスを追及した法人向けプリンターサプライ専門サイトとして、2011年7月に開設した「サプライズバンクドットコム」。約4500点の品揃えを低価格でご提供し、お客様のご要望に沿ったサービスについてご紹介します。


事業継続
事業継続相談コーナー&低価格で事業継続を支援「Podセンター」皆様のお困りごとや疑問等、どんなことでもご相談ください! (JBCC)
事業継続を強力に支援!IBM i、xのHA、バックアップ、消費電力制御「MIMIX AVALABILITY 7」「Double Take」 等 (iGUAZU)
お客様の利用形態に最適化し利便性と機密性を兼ね備えたクライアント端末 「OptimizedPC」 他 (JBAT)
変化するデータを継続的に、システムを丸ごと、重複排除で効率よく守る「AIバックアップシリーズ」 (JBAT)

環境/エネルギー
企画・設計からメンテナンスまで太陽光発電システムをトータルサポート「PVサポートサービス」 (JBS)
オフィスの電力量や温湿度をリアルタイムで把握!クラウド型環境情報収集サービス
「JB-ECOセンシング」 (JBS)

クラウドコンピューティング
IBM i 稼働環境を月額料金でご提供!「JBクラウドサービス for IBM i」  (JBCC)
必要なときに、必要な情報をすぐに利用。売上げUPや導入・運用コスト低減「JBクラウドサービス WEB特Q便」 他 (JBAT)
物理的なセキュリティを強化!ソフトもハードも月額利用料で使える入退室管理サービス 「JBクラウドサービス for Eee..SECURE」 (JBS)
Public Cloud Service Integration 「GoogleApps」「BizXaaS」「salesforce.com(CRM)」 (GBS)
Salesforceによる企業のSocial Enterprise化~クラウドがもたらす企業の変革 (salesforce.com)
クラウドを検討している企業の皆様必見!マイクロソフトのクラウドサービス 「Office365」 (Microsoft)
仮想化の新しい選択肢 Red Hat 「RHEV 3.0」を大公開! (RedHat)

業務・業種 アプリケーション
JBグループのERPソリューション 新「EnterpriseVisionシリーズ」登場!販売管理の業務課題を新たなITで迅速解決  (JBCC)
IFRSや各種法制度対応へ迅速に対応。優れた管理会計機能を使用し、効果的な経営戦略を支援 「SuperStream/400」 (東京、大阪出展) (NESCOSS)
企業のバックオフィスの中核業務(財務会計・人事/給与)の最適化を実現「SuperStream-NX」(名古屋、大阪出展) (CIS)
生産管理システム国内出荷金額シェア8年連続No.1の実績!海外対応の機能を強化した新バージョン「R-PiCS V4」 (Reed Rex)
SOA・SaaS対応の先進アーキテクチャ。スピード経営・グループ経営に最適な「Biz∫会計」 (NTTデータイントラマート)
基幹システムとの連携に強く、多様な出力形式にも対応「PrintProシリーズ」 USBホスト機能を搭載した業務プリンター「PowerTyper S2000」 (JBAT)
データを連携して情報をつなぐ!「DataAnyware2.0」、「Qanat2.0」流通BMSにも対応!EDIソリューション「Qanat2.0 ACMS+」 (JBAT)
基幹システムの業務データをWebブラウザとExcelで簡単に照会・分析素早い意志決定を支援 「WebReport 2.0」 (JBAT)
拠点間を結ぶ新しいスタイルの情報共有会議システム遠隔会議の効率化とコスト削減 「Meeting Canvas」 (JBAT)
製品情報を一元管理し、品質向上、ライフサイクルコストの削減、開発リードタイム短縮を支援 「ENOVIA V6」(名古屋出展) (CIS)
開発・設計
BRMS(business rules management system)/PaaS&クラウド連携最適に組み合せたソリューションにより、レガシーアプリケーションの近代化を実現!  (JBCC)
業務分析から設計・製造・テスト工程まで大幅な生産性向上を実現「XupperⅡ」 (JBCC/KSC)
IBM i Web化、ワークフロー、RPG・COBOL開発を支援! iGUAZUの各種サービスをご紹介 (iGUAZU)

セキュリティ、バックアップ

お客様の大切な情報資産を様々な形で守るソリューションをご紹介します。基幹システムからネットワークまで、トータルなセキュリティ、バックアップソリューションをご紹介します。 (iGUAZU)

仮想環境におけるバックアップやリストアの高速化、 DRサイトへのデータコピーによる災害対策「Symantec NetBackup 」 (Symantec)

モバイル

スマートデバイスの導入から運用までをワンストップでご提供「JBモバイル・サービス」 誕生! (JBCC)

ビッグデータなど先進テクノロジーを活用した近未来ソリューション「ハイブリッド・データ・スペース(仮称)」 (JBAT)
基幹システム連携、グループウェアクライアント、電子カタログ、MDMなどスマートデバイスのビジネス活用を支援 「looksoftware」「moconavi」等  (iGUAZU)
モバイルソリューションを中心とするIBMソフトウェア活用事例「IBM WebSphere」「IBM LotusNotes」「IBM DB2」他  (IBM)

最新ハードウェア

導入事例を造形物やスライドショーでご紹介! 3Dプリンター「ProJet」 (iGUAZU)

クラウド活用による帳票出力コスト削減提案&クレジットカード決済ハンディターミナル (キヤノンMJ)
企業における省電力対策にお役立ち。リコージャパンはシステムプリンターでの省電力策をご紹介します  (RICOH)
新たなコンピューティング時代の幕開けを伝える新製品「エキスパート・インテグレーテッド・システム」  (IBM)
HP最新サーバー「ProLiant Gen8」をデモで体験。業界唯一の一体型「Z1 Workstation」も展示 (HP)
Lenovo 最新PCとテクノロジー「ThinkPad」「ThinkCentre」「Lenovo EE」 等 (Lenovo)

グローバル
中国、タイ海外進出IT支援相談コーナー (JBCN)

サプライ
プリンタサプライを中心に、磁気メディア、周辺機器を取り揃えた専門サイト「サプライズバンクドットコム」 (iGUAZU)


5月22日(火)大阪会場 | 5月25日(金)東京会場 | 6月6日(水)名古屋会場
TOPに戻る
■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
JB Group IT Forum 2012 事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/