オラクル金融サミット2012


 金融危機にはじまり、長引く不況や欧州危機など、金融市場を取り巻く環境は厳しい状況が続いています。その中で、厳しい経営状況をいかに打開するかが重要な課題となっている中、さらに、金融規制強化の対応などで、金融機関のみなさまにおいては、さらに厳しい経営状況をいかに打開するか、また新規制に対して、どのように取り組むかが重い課題となっているのではないでしょうか。
 ビジネス変化や経済環境に負けない経営力の強化と、多様で複雑な業務への柔軟な対応、効率化、また新たな規制に対しての最適な取り組み方など、IT活用で実現可能な手法を金融市場の最新動向とともに、国内・国外の取り組み、事例を交えながら詳しくご紹介します。

オラクル金融サミット2012 事務局

 

セミナー概要
セミナー名称

オラクル金融サミット2012
歴史的な転換期を迎える金融機関経営
~新たな規制対応・グローバリゼーション・成長戦略を支えるITイノベーション~

日時 2012年8月23日(木) 13:30~17:45 (受付開始:13:00~)
会場 野村コンファレンスプラザ日本橋  [会場地図]
東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 日本橋室町野村ビル(受付6F)
受講予定者数

200名

受講料 無料(事前登録制)
受講対象 金融機関の経営企画部門、営業企画部門、顧客サービス部門、リスク管理部門、
監査担当部門、IT企画部門(システム企画、IT基盤担当、等)
情報システム部門の責任者およびご担当者様

※お申込多数の場合は上記対象者を優先させていただきます。
※個人の方ならびに主催社・協力各社と競合する企業の方のご参加はお断りさせていただきます。

主催 日本オラクル株式会社
協力 株式会社ICSコンベンションデザイン
アクセンチュア株式会社
オラクル フィナンシャルサービス ソフトウェア
TIS株式会社
プライスウォーターハウスクーパース株式会社
リッキーマーケットソリューション株式会社
※五十音順
メディア協賛 ソフトバンク ビジネス+IT  ITmedia エグゼクティブ、 Computerworld、 ZDNet Japan、 キーマンズネット


プログラム
13:30

14:40
ご挨拶

日本オラクル株式会社
副社長執行役員
ソフトウェアライセンス事業
大塚 俊彦

【基調講演】
金融危機後の金融機関経営
~内外経済情勢と新たな金融規制への対応~

株式会社プライスウォーターハウスクーパース総合研究所
理事長
元金融庁長官
五味 廣文 氏
五味 廣文 氏
講師経歴
1972年 東京大学法学部第一類卒業
1981年 ハーバード・ロースクール LL.M.
1972年 大蔵省入省
1993-1994年 大蔵省主計局主計官
1994-1996年 大蔵省銀行局特別金融課長
1996-1997年 大蔵省銀行局調査課長
1998-2000年 金融監督庁検査部長
2000-2001年 金融庁証券取引等監視委員会事務局長
2001-2002年 金融庁検査局長
2002-2004年 金融庁監督局長
2004-2007年 金融庁長官
2007年10月 西村あさひ法律事務所顧問
2009年10月 株式会社プライスウォーターハウスクーパース総合研究所 理事長 (現任)
2009年11月 青山学院大学 特別招聘教授(現任)
Track A
金融機関における新しい規制を意識した統合的な財務会計及びリスク管理プラットフォーム
Track B
チャネルミックスを活かした販売戦略と顧客管理での新たな潮流
Track C
Oracle Engineered Systems が実現する情報活用基盤
Track D
ITモダナイゼーションによるレガシーマイグレーション
14:55

15:45
【A-1】
金融機関を取り巻く規制や環境変化に伴うシステム対応 ~先進的な金融機関の取り組み事例を通して~




プライスウォーターハウスクーパース株式会社
金融サービス事業部
シニアマネージャー
斉藤 隆之 氏
【B-1】
グローバルの銀行事例に見る、成長加速化へ向けた取り組み





アクセンチュア株式会社
金融サービス本部
市岡 修 氏
【C-1】
金融業界で求められるデータ保護を実現するためにOracle MAAとOracle Exadataにより構築するプライベート・クラウド基盤 ~国内外の最新事例ご紹介~

日本オラクル株式会社
製品戦略統括本部
テクノロジー製品推進本部
シニアマネジャー
岩崎 護
【D-1】
進化するモバイルバンキングへの対応とその導入効果





TIS株式会社
フィナンシャル事業本部
シニアエキスパート
山際 さゆり 氏
15:55

16:45
【A-2】
IFRSやバーゼルIIIが迫る! 既存財務会計システムの課題・刷新の必要性(仮)

日本オラクル株式会社
エンタープライズソリューション統括本部
インダストリーソリューション本部
ディレクター
高畑 充弘

日本オラクル株式会社
アプリケーション事業統括本部
ソリューション本部
プリンシパルセールスコンサルタント
津留崎 厚徳
※満席となりました
【B-2】※同時通訳

顧客戦略の基軸をなす「カスタマー・エクスペリエンス」の金融サービスへの適用とグローバル最新事例

オラクル・コーポレーション
Financial Services Industry Business Unit
【C-2】
金融機関でのOracle Exalytics導入エンジニアが語る ~インメモリ・アナリティクス技術最新動向~

日本オラクル株式会社
EPM/BI事業統括本部
EPM/BIソリューション本部
EPM/BI製品技術部
担当シニアマネジャー
鈴木 雄史
【D-2】
ホスト環境のモダナイゼーション



日本オラクル株式会社
Fusion Middleware事業統括本部
ビジネス推進本部 製品戦略部
担当ディレクター
杉 達也

16:55

17:45

※満席となりました
【A-3】

バーゼルIII・流動性リスク管理対応で求められる、リスク管理システムで管理すべき情報の内容と粒度見直し

オラクル フィナンシャルサービス ソフトウェア
アナリティック・アプリケーション・セールスコンサルタント
ディレクター
工藤 善也
【B-3】
金融業界におけるカスタマー・エクスペリエンスの重要性とRightNowについて



日本オラクル株式会社
RightNow事業本部
本部長
桑野 順一郎
【C-3】
進化、拡大するデータマネジメント ~オラクルのビッグデータマネジメント製品とその特徴~


日本オラクル株式会社
製品戦略統括本部
テクノロジー製品推進本部
担当シニアマネジャー
岩崎 将之
【D-3】※同時通訳
基幹系/勘定系における、グローバルトレンド~海外の最新活用事例と対応策のご紹介~

オラクル・コーポレーション
Vice President,
Financial Services for Japan & Asia Pacific
Ram Lakshminarayanan
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。



■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
オラクル金融サミット2012 事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 (平日10:00~19:00)  

https://form.sbcr.jp/seminar/