|
終わりなき運用改善。この一年間取り組んだ具体的施策。
株式会社野村総合研究所
|
講演概要 : ITサービスマネジメントは構築して終わりでは無く、継続的な改善が重要です。構築時は前向きな活動としてモチベーションも高まりますが、一旦運用がスタートしてしまうとなかなか振り返りが行われず、当初期待した効果が得られない事があります。本セッションでは、NRIでの運用の可視化、効率化、スマートデバイス活用、情報共有、コスト管理、人材開発などの取組み、そしてクラウド時代を見据えた今後の課題をご紹介いたします。 |
|
「サービスサポート」プロセス最適化の注意点と実現方法
株式会社野村総合研究所
|
講演概要 :運用改善の「細かい効果」の積み重ねが大きな成果を産み出します!本セッションでは、日々の運用において最も重要なプロセスである「インシデント管理」「問題管理」「構成管理」「変更管理」「リリース管理」の各プロセスにおける注意点及び具体的な最適化方法をご紹介いたします。 |
|
休憩
|
|
IT運用プロセスを支える Senju Family の概要とお客様の声
株式会社野村総合研究所
|
講演概要 :ITIL導入を検討する時に考える3つのPの一つであるプロダクト。補助的であるとはいえ、ツールなくしてプロセスの実現は出来きません。では、各プロセスを実現するために、ツールにどのような機能が求められるのでしょうか?本セッションでは「サービスサポート」プロセスの最適化とツールを選ぶ際の注意点、そしてSenju/SM V12の特徴をご紹介致します。
|
|
Senju情報発信
|