いま求められるITセキュリティ対策セミナー


近年、標的型サイバー攻撃が顕在化する中、企業や官公庁では、高度・複雑化する最新脅威に対抗するセキュリティ対策の実装が重要課題として認識されています。一方で、ITインフラ環境は、クラウド・仮想化、スマートデバイス、インテリジェント化が進む組込・制御システムなど、多様なエンドポイントとユビキタス化やグローバリゼーションが進むネットワーク環境の拡張が起きており、ITセキュリティの全体最適が必要とされる段階を迎えています。

本セミナーでは、モバイルやクラウド環境を始めとする複雑化・多様化するITインフラ、そして、セキュリティの最新脅威の動向を踏まえながら、今求められているセキュリティ対策ソリューションをご紹介させて頂きます。

11月27日(火)名古屋会場
本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。


11月28日(水)大阪会場はこちら
セミナー概要
名称

いま求められるITセキュリティ対策セミナー
~最新脅威と複雑化するITインフラに最適化されたセキュリティ管理へ~

日時

2012年11月27日(火) 14:00~17:25 (13:30受付開始) ※終了時間が変更になりました 

会場 名古屋マリオットアソシアホテル 16F アゼリア [会場地図]
〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
JR「名古屋駅」駅ビル直結
定員

100名

受講料 無料(事前登録制)
共催 マカフィー株式会社
株式会社ラック
メディア協力 アイティメディア株式会社 @IT編集部、TechTarget編集部
ソフトバンク クリエイティブ株式会社 ソフトバンク ビジネス+IT編集部
基調講演
田口 栄治
インテルのクラウド戦略 ~2015年、そしてその先へ~

インテル株式会社
クラウド・コンピューティング事業本部 データセンター事業開発部
シニア・スペシャリスト
田口 栄治 氏
[プロフィール] 1982年インテル入社、日本地区IT本部長、アジア統括IT技 術部長、インターネット・データセンター・アジア統括部長、ITコンサルティング・サービス統括部長などを歴任。現在は、クラウド・コンピューティング事 業本部にて、データセンタおよびクラウド市場開発を中心とした戦略的マーケティング活動を担当。業界活動では、グリーン・グリッド日本技術委員会代表を務 める。
プログラム

14:00~14:05

ご挨拶

マカフィー株式会社
エンタープライズ営業本部 執行役員 名古屋営業所長
小笠原 誠 氏

14:05~14:50

【基調講演】
インテルのクラウド戦略
~2015年、そしてその先へ~


インテル株式会社
クラウド・コンピューティング事業本部 データセンター事業開発部 シニア・スペシャリスト
田口 栄治 氏
講演内容 : クラウド・コンピューティングは、企業活動と我々の生活に対して様々な利益を生み出しています。しかし、クラウド活用における課題もまだ多く存在している のも事実です。インテルは2010年に、クラウド・ビジョン2015として、長期的な視点に立ったクラウド進化の方向性とインテルの戦略を発表し、クラウ ドの進化に取り組んできています。この基調講演では、クラウド進化におけるITの現状とセキュリティを含めた課題を明確化し、今後のさらなるクラウドの進 化を実現するためのインテルの戦略をお話しします。

14:50~15:20

最新のサイバー脅威とセキュリティ統合の重要性

マカフィー株式会社
サイバー戦略室 兼 グローバル・ガバメント・リレイションズ 室長
本橋 裕次 氏
講演内容 : 昨今のサーバシステムに対する不正アクセス、データ漏えいと言ったシビアなセキュリティ・インシデントは今なお頻繁に続いています。これらの最新のセキュリティ脅威に対応するためには、ポイントソリューションだけでは不十分。複数のテクノロジーにより多層防御を実現し、点ではなく面で防御するシステムが重要です。面で防御するための「セキュリティ統合」の重要性を紹介致します。

15:20~15:35

休憩

15:35~16:20

標的型攻撃を含めた最新脅威対応と
運用コスト削減を両立させるセキュリティ対策


マカフィー株式会社
セールスエンジニアリング本部 エンタープライズSE シニアエンジニア
開本 達夫 氏
講演内容 : 脅威は日々進化し、これまでの対策では対応が困難となりつつあります。その対策に必要となるコストも増えつつあります。本セッションでは、PC環境のホワイトリスト化や仮想パッチからセキュリティ運用の一元化など、運用コストを抑えて、かつ最新脅威へのセキュリティ強化につながるセキュリティ対策のアプローチをご紹介します。

16:20~17:10

標的型攻撃時代に考えるべきセキュリティ監視とIPSの運用

株式会社ラック
セキィリティ事業本部 名古屋事業所 所長
又江原 恭彦 氏
講演内容 : 従来の外部からの不正アクセスに対する防御・運用から、標的型攻撃に代表される内部の不正アクセスに対して考えるべきセキュリティ監視と、IPSの運用について。

17:10~17:25

McAfee Focus 12フィードバック

マカフィー株式会社
マーケティング本部 フィールドマーケティング部
二瓶 雅彦 氏
講演内容 : 10月度にラスベガスで開催されました、McAfeeのコーポレートイベントFocus 12の最新情報をいち早くお伝えます。

17:25~

質疑応答

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。


11月27日(火)名古屋会場
本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
ソフトバンク ビジネス+IT編集部セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 (平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/