|
<session1>【基調講演】
XPサポート問題から考えるSIerの未来
アイティメディア株式会社
@IT 編集長
大津 心 氏 |
 |
|
講演内容 :
XPサポート終了問題で業界が湧いている。サポート終了に伴い、多くのベンダ/SIerがクライアントへマイグレーションや追加開発提案などを積極的に行っている。
この提案を機に、クライアントの信頼を勝ち取り、大きな開発案件へつなげるベンダもいる。一方で、Windows 7 PCへの単純な入れ替えのみに終わってしまうベンダも多い。この差はどこにあるのだろうか? 事例取材や調査結果を基にSIerの今後を探る。
|
|
休憩 |
|
<session2>
迫る!Windows XPサポート終了
新OSへの移行やVB6.0アプリ資産のマイグレーションの勘所
株式会社システムズ
マイグレーション事業本部
担当部長
中本 周
|
 |
|
講演内容 :
•Windows XPサポート終了で注目される諸問題とは
セキュリティ問題/アップグレードパスの課題/32ビットと64ビット/アプリケーションの動作確認
•新OS(Windows7・8)への移行のポイント
•VB6.0で開発されたアプリ資産の抱える諸問題
•VB6.0アプリの開発環境としてのWindows XPをどうするか?
•VB6.0アプリの動作環境としての新OS環境をどうするか?
•VB6.0からVB.NET(ドットネット)へのマイグレーションアプローチとは?
•Windows XPと同時に、Office2003もサポート終了、その影響も解説 |
|
休憩 |
|
<session3>
レガシー化したOSやOffice、VB6.0アプリ資産の移行事例のご紹介とツール変換デモ
株式会社システムズ
開発事業本部 ソリューション開発グループ リーダー
板倉 利幸
|
 |
|
講演内容 :
•VB6.0アプリ資産のマイグレーションによる移行事例
•【デモ】VB6.0⇒VB.Netマイグレーション実践〜自社開発アプリのマイグレーションデモ
•アップグレードウィザードの実行
•アップグレードエラーの一覧化
•エラーごとの変換設計
•変換ツールの実行/手変換 など
|
|
質疑応答/マイグレーション(システム再構築)に関するご相談 等承り |