未来を予測し可視化する!ビッグデータ時代のデータ活用事例セミナー|ソフトバンク ビジネス+IT


このたび、「活きたデータ」を余すところなく活用できるノウハウを詰め込んだ事例紹介セミナーを企画致しました。

昨今、ビッグデータの活用やデータ分析への注目が高まり、多くの企業が多種多様な活用を通じて競争力を高めていますが、身近で眠っているデータも、うまく活用すれば「活きたデータ」として新たな効果を生み出すこともできます。
本セミナーでは、実際にビッグデータを活用することにより競争力を高めた企業様の具体的な事例をご紹介いたします。

ご多忙中とは存じますが、是非ともご来場賜りますようお願い申し上げます。

※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。
※本セミナーは製品導入をご検討中のお客様向けのセミナーです。
同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。

セミナー概要
名称

未来を予測し可視化する!
ビッグデータ時代のデータ活用事例セミナー

日時

2013年8月23日(金)14:30~17:10 (受付14:00~)

会場 日本アイ・ビー・エム株式会社 大阪事業所 セミナールーム [会場地図]
〒550-0004 大阪府大阪市西区靱本町1-10-10
電話番号 06-6441-6111 (番号案内) 最寄駅
市営地下鉄四つ橋線 本町駅28番出口よりすぐ
市営地下鉄御堂筋線 本町駅4番/5番出口 徒歩7分
(新幹線の場合: 新大阪駅から御堂筋線をご利用ください)
受講料 無料(事前登録制)
主催 エス・アイ・シー株式会社
協賛 日本アイ・ビー・エム株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT

プログラム

14:30-14:35

主催者ご挨拶

エス・アイ・シー株式会社 執行役員 田口 雅基

14:35-15:20

【基調講演】 
ビッグデータ時代のデータ分析

日本アイ・ビー・エム株式会社
ビジネスアナリティクス営業部 部長
西 孝治

講演内容 : 現在注目を集めているビッグデータは、増加するデータ量への対応のみならず、従来型の購買データや顧客データなどの構造化されたデータに加え、Web上のデータ、機器・センサー情報、位置情報といった非構造化データなど多様なデータをいかにビジネスへ活用するかが重要になります。 本セッションでは、ビッグデータを有効活用するためのビジネス・ アナリティクスの方法、活用事例、そしてプロジェクトを成功に導くためのポイントとそのために必要なソフトウェア(SPSS / Cognos / PureData System for Analytics)、インフラ・ソリューションについてご紹介します。

15:20-15:30

休憩

15:30-16:15

SPSS活用事例①某製造業様の事例
「操業データから見えてくる、設備/製品異常の予兆管理」

エス・アイ・シー株式会社
鹿島営業所
鈴木 義寛

講演内容 : 大量の蓄積データを分析し、設備・製品異常の予兆をとらえる判断ロジックを作成することにより、製造プロセスにおいて刻々と変化するデータから異常を捉え、トラブルを未然に防ぎ、ひいては品質改善、生産性向上へつなげることができます。
さまざまな施策を実施しITを積極的に取り入れた結果、IBM SPSS Modelerを用いた分析手法にたどりついた某製造業様の事例を用い、そのノウハウをご紹介します。

16:15-16:25

休憩

16:25-17:10

SPSS活用事例②
「ビジネスの意思決定に役立つ顧客分析手法」

日本情報通信株式会社
デリバリ本部クラウドインテグレーション第一テクノロジーセンター
中田 寛之

講演内容 : お客様の購買傾向の分析や行動(アクセスログ)から、性別や年代といった顧客の属性を推定し、ターゲット顧客の適切な絞込みを行うことにより 顧客像をより明確に把握し、ビジネスの意思決定につなげることを実現されたお客様導入事例をご紹介します。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。
※本セミナーは製品導入をご検討中のお客様向けのセミナーです。
同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。


■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ
ソフトバンク ビジネス+IT編集部 セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/