データマイグレーション・分析ツールを利用したゲームユーザの行動分析


ビッグデータ時代のデータ分析の秘訣を、事例を交えてわかりやすく解説!!

現在のソーシャルゲームにおけるユーザの行動データや属性情報、購買履歴は、収益に直結するとても重要な資源です。 ユーザの滞在時間や期間、どこで離脱してしまうのか、どこを面白いと感じているのか、それを示すデータを解析し、離脱する理由、それを改善する術を考え、予測することが新陳代謝の激しいゲーム業界で生き抜ける方法であると言っても過言ではありません。

しかし、「分析したいがどこから手を付けるべきか分からない。」「分析しているが、効果が表れない。」
といった悩みを抱えている企業が多いのも事実です。

本セミナーでは、ゲーム業界で成功するための「分析」をどこからどう進めていけばよいか、何をすればユーザが課金したくなるかの「予測」を活用した事例を通してご紹介いたします。
IT技術を活用しゲーム業界で勝ち残る為の一助にしていただければ幸いです。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


※同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
セミナー概要
名称

データマイグレーション・分析ツールを利用したゲームユーザの行動分析

日時

2013年12月17日(火) 14:00~16:00 (13:30受付開始)

会場 日本アイ・ビー・エム株式会社 本社 [会場地図]
〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
定員

30名

受講料 無料(事前登録制)
主催 兼松エレクトロニクス株式会社
協賛 日本アイ・ビー・エム株式会社
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT
プログラム

14:00~14:10

ご挨拶

14:10~15:00

ビッグデータ時代のデータ分析

日本アイ・ビー・エム株式会社
ソフトウェア事業 BA事業部 BA営業開発部
角脇 由之
講演内容 : 現在注目を集めているビッグデータは、増加するデータ量への対応のみならず、従来型の購買データや顧客データなどの構造化されたデータに加え、Web上のデータ、機器・センサー情報、位置情報といった非構造化データなど多様なデータをいかにビジネスへ活用するかが重要になります。
本セッションでは、ビッグデータを有効活用するためのビジネス・ アナリティクスの方法、活用事例、そしてプロジェクトを成功に導くためのポイントとそのために必要なソフトウェア
(SPSS / Cognos / PureData System for Analytics)、インフラ・ソリューションについてご紹介します。
15:00~15:10
休憩

15:10~15:50

ソーシャルゲームにおけるデータ分析入門

兼松エレクトロニクス株式会社 
ビジネス開発本部 ビジネス支援部第二課
角田 剛
講演内容 : ユーザの属性情報や行動ログといったユーザデータを用い、企画しているイベントやキャンペーンでどの程度の新規ユーザの獲得が見込めるのか、新たな課金をどれだけ誘発できるのか、ゲームの継続性をどれだけ上げられるのかなどを分析/予測した上で(PLAN)、イベントやキャンペーンを実施し(DO)、予測に対する結果がどうだったのかを検証(CHECK)、次回のイベントやキャンペーンの内容を検討したり、分析/予測モデルを変更(ACTION)を行っているソーシャルゲーム企業様が増加しています。
本セッションでは、ユーザデータを活用し収益を伸ばしたいソーシャルゲーム企業様向けに、事例を交え予測分析についてご紹介いたします。
15:50~16:00

質疑応答

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。

■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。