ビジネスプロセスイノベーションセミナー


『あのヒット商品のナマ企画書が見たい!』でお馴染みの戸田 覚 氏が、
ビジネスプロセスマネジメントの企画書を徹底分析!!企画書を通すための極意とは!?
大手金融業でのビジネスプロセスアウトソーシングの事例もご紹介!


ビジネスの現場は、目まぐるしい早さで進化しています。競合他社に勝ち抜くためには、業務システムを現場に合わせて柔軟に変更するだけでなく、これまで蓄積された情報を分析し、新たな一手を打つ必要があります。

本セミナーでは、BPMツールをベースに実装された業務システム構築の成功事例と、それらのシステムから蓄積されたデータを活用した、データ分析サービスの概要をご紹介します。 ご多忙とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。

本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



セミナー概要
名称

ビジネスプロセスイノベーションセミナー
~今アツアツなデータ分析と業務プロセス構築の意外なカンケイとは!?~

日時

2013年12月5日(木)14:00~16:20 (受付開始 13:30)

会場 ベルサール神保町 3F ルーム1 [会場地図]
〒 101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館
定員

100名

受講料 無料(事前登録制)
主催 日商エレクトロニクス株式会社
共催 株式会社PFU
オープンテキスト株式会社
セイコーソリューションズ株式会社
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT

プログラム

14:00~14:10

ご挨拶

日商エレクトロニクス株式会社

14:10~14:50

ホンモノの企画書で知るBPMのメリットとは

株式会社アバンギャルド
代表取締役社長 戸田 覚 氏
戸田 覚 氏
講師紹介 : ITビジネス関連の著書を中心に累計150冊以上を執筆。 連載は月間50本を担当し、テレビ、ラジオ、講演などを多数こなしている。
代表作に、『新・あのヒット商品のナマ企画書が見たい!』 2013年3月ダイヤモンド社 『インフォメーション・クローゼット仕事術』 2013年6月 日経BP などがある。
講演内容 : 「新・あのヒット商品のナマ企画書が見たい!」などの書籍でおなじみの
作家 戸田 覚氏が、日商エレクトロニクスの担当者が作った「現場で使われている企画書」を徹底分析します。 BPMのメリットや課題に加え、システム系企画書作りのノウハウまでご理解いただける、かつてないセミナーを開催します。

14:50~15:30

業務プロセス改革を支えるワンストップビジネスプロセスソリューション
~本来あるべき貴社業務のTO BEプロセス運用とは?~


日商エレクトロニクス株式会社
ビジネスイノベーション本部 BPM事業部 BPM/BPO営業グループ
落合 真人
講演内容 : 他社との競争が激化している中、今までどおりに単にシステム化や、単にサービス化するだけでなく、ますます個社での業務最適化運用、差別化が求められています。本セッションでは、日商エレクトロニクス18年にわたるビジネスプロセスソリューションの全容と、最も導入実績の多い保険業界の事例を交えて、業務最適化運用のヒントをご紹介します。

15:30~15:50

休憩(展示スペースにて、デモンストレーションを行っております。)

15:50~16:20

業務プロセス改革から一歩進んだ新サービス「データ分析サービス」
~蓄積した業務データの適切な活用方法とは?~


日商エレクトロニクス株式会社
ビジネスイノベーション本部 BPM事業部
担当部長 窪山 祐蔵

講演内容 : 企業内でさまざまな形で蓄積されている大量のデータ。これらを有効に活用するべく、「ビッグデータ」「データ解析コンサルティング」といった言葉がもてはやされています。さまざまなツールの導入実績を持ち、お客様の業務やBPMをはじめとしたツールのデータ構造を把握している当社ならではの課題解決策についてご紹介します。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。