|
オープニングセッション
実際の導入事例に学ぶスマートデバイス導入のヒントとコツ
レノボ・ジャパン株式会社
エンタープライズマーケティング本部 マネージャー
垂見 智真 |
講演内容 : ビジネス市場において、加速的に利活用が始まっているタブレット型デバイス。通常のPCと同様に展開しようと思うと様々な落とし穴が存在します。タブレット製品ならではの特性をどう上手く利用していくか?導入の際に考えなければならない点は何か?本セッションでは各種事例をベースに、タブレット型スマートデバイスの導入のヒントとコツを御紹介して参ります。 |
|
休憩 |
14:30~15:10
|
スポンサーセッション
Windowsタブレットの活用実績とクラウド連携
日本マイクロソフト株式会社
Windowsソリューション営業本部
ソリューションスペシャリスト
小林 直史 氏 |
講演内容 : 様々な分野においてWindowsタブレットの導入が広がりを見せています。ここでは、実際に導入されたケーススタディーをベースにWindowsタブレットを活用するベネフィットやOffice365と連携するメリットについてデモンストレーションを交えながらご説明させて頂きます。 |
|
休憩 |
15:25~16:05
|
ソリューションセッション1
ICT所有から利用の時代へ
(ハードウエア、ソフトウエア、業務アウトソーシング)
NECキャピタルソリューション株式会社
ICTアセットソリューション部
シニアディレクター
荒谷 茂伸 氏 |
講演内容 : リース会社だからできるクラウドサービスのご紹介。ICTのコモデティ化が進みデバイスの使用年数はますます短くなります。ハードウェアレンタル、キッティング、セキュリティサービス、ライセンス管理、廃棄など利用ライフサイクル全てをサービス(所有ではなく利用)として月額費用にて提供するBPO型クラウドサービスをご紹介します。 |
|
休憩 |
16:20~17:00
|
ソリューションセッション2
知らないと損! 最新テクノロジーの活用で業務の効率化
(セキュリティ、運用管理)!
NECキャピタルソリューション株式会社
ICTアセットソリューション部
シニアディレクター
荒谷 茂伸 氏 |
講演内容 : ICTの技術革新は日進月歩です。しかしながら、新たな技術の有効性を知らずに一度導入したレガシーなソリューションを使い続けるケースも少なくありません。今回は、インテル vProテクノロジーを活用した運用管理ソリューションや、シグニチャー方式ではない最新のフルクラウドマルウエア対策など最新のソリューションをデモを交えて分かりやすく説明したします。 |