未知の脅威を可視化! 次世代セキュリティ対策セミナー

標的型サイバー攻撃の高度化に伴い、未知のマルウェアの検出・防御のみならず、攻撃やマルウェア感染の影響範囲を特定する為の状況認識力がセキュリティ対策の基軸になりつつあります。本セミナーでは、未知のマルウェア対策として注目されているサンドボックス解析との連携で強化されたネットワーク・セキュリティの最新対策をご紹介するとともに、セキュリティ環境の状況認識・把握のモニタリング基盤となる次世代SIEMについて、ご紹介します。

セッション終了後にグルメチケットやスマートペン、ライフログ・リストバンドなどプレゼントがあたる抽選会を実施 参加者全員にマカフィーオリジナルグッズ プレゼントもご用意しておりますので、
ぜひ奮ってご参加ください。

マカフィー次世代セキュリティ対策セミナー事務局

 
セミナー概要
セミナー名称

未知の脅威を可視化!
次世代セキュリティ対策セミナー

日 時 2014年7月17日(木) 15:30-17:10(15:10 受付開始)
会 場 セルリアンタワー東急ホテル 地下2階 ボールルーム  [会場地図]
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
受講予定者数

150名

受講料 無料(事前登録制)
主 催 マカフィー株式会社


プログラム
15:10~15:30
受付
15:30-17:10
【セッション1】
深刻化するゼロディ・マルウェアの脅威
サンドボックスで検知・防御するネットワーク・セキュリティ対策
標的型攻撃への対策を始め、ネットワーク・セキュリティ対策を強化したいが、何から始めるべきか、何を優先すべきか、どこまで実施すべきか、お悩みのセキュリティ管理者に向けて、最近のゼロディ・マルウェアで利用される攻撃手法とともに、弊社の各種ネットワーク・セキュリティ製品による対策概要をご説明します。また、先進型サンドボックス対策製品に関して、競合比較を交えながら、国内での導入事例をご紹介します。

ご紹介製品
 •McAfee Network Security Platform :次世代IPS
 •McAfee E-mail Gateway:包括的なメール・ゲートウェイセキュリティ
 •McAfee Web Gateway:先進的なWebセキュリティ
 •McAfee Advanced Threat Defense:サンドボックス型マルウェア対策
【セッション2】
ステルス化、多段化するサイバー攻撃の脅威
見えない脅威を可視化する次世代SIEMとは?
セキュリティ・インシデントへの対策強化に向けて、企業におけるプライベートSOC、CSIRTの構築気運が高まっており、セキュリティモニタリングの運用基盤としてSIEMに注目が集まっています。本セッションでは、国内での導入事例、競合製品との機能比較を交えながら、McAfee SIEM によるセキュリティ脅威の可視化、状況認識の実現に向けた機能紹介を行っていきます。
セミナー終了後にグルメチケットやスマートペン、ライフログ・リストバンドなどの
プレゼントが当たる大抽選会あり
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。
※抽選賞品は事前に予告なく変更になる場合があります。







 
 
■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社
ビジネス+IT編集部
次世代セキュリティ対策セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 

https://form.sbcr.jp/seminar/