セミナータイトル


 近年、ビッグデータと称してIT環境を取り巻く環境において企業内でのデータ爆発への対応やログデータを戦略情報として活用する解析、分析手法について多数の議論がなされておりますが、今あるデータの保護や適切なデータライフサイクルマネジメントについての見直し/新たな検討は進みづらい現状がございます。

 本セミナーではマルチプラットフォーム環境でのデータ保護およびファイルアーカイブ機能を持つCommVault社製Simpanaをトリガーとして多くの企業様で利用されているサーバ仮想環境における課題解決や既存ストレージ装置が持つ機能/ストレージ自体の有効利用につながる内容を月替わりでご紹介させて頂きます。

<今回のテーマ> SnapShot有効活用していますか?CommVault Simpanaを利用した高速バックアップ

 ご多忙とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。

※ 同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



セミナー概要
名称

データの保護/ライフサイクルマネジメント最適化セミナー
~ビッグデータ時代におけるデータの保護/ライフサイクルマネジメント!~

日時 2015年1月23日(金) 16:00~18:00(15:45受付開始)
会場 日商エレクトロニクス株式会社 NETFrontier Center 8F [会場地図]
〒135-0062 東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア8F
定員

15名

受講料 無料(事前登録制)
主催 日商エレクトロニクス株式会社
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム

16:00~16:10

セミナー開催ご挨拶とご案内

日商エレクトロニクス株式会社

16:10~16:50

データ爆発前夜に考えておくべきデータ保護とプライマリストレージのあり方
日商エレクトロニクス株式会社
第二マーケティング部 第二グループ 
グループリーダー 青木 俊
講演内容 : 企業の保持するデータ量は加速度的に増大していますが、従来のデータバックアップに代表されるデータ保護のあり方は破綻の危機を迎えています。
本セッションでは、データ管理における企業の意識調査と先進のデータ保護機能を備えた3PARストレージを中心としたデータ保護手法についてご紹介いたします。

16:50~17:10

データおよび情報管理ソフトウェア:CommVault Simpana概要紹介
日商エレクトロニクス株式会社
第二マーケティング部 第二グループ 
副島 嘉透
講演内容 : 昨今ITの取り巻く環境としてサーバ仮想化の導入、並びにデスクトップ仮想化が急速に進むことに伴って企業データも爆発的に増加しており、それに伴う管理/運用するIT管理者の工数も増加してしまう傾向にあります。
本セッションではデータ保護およびデータライフサイクルマネジメントという観点から効率的にデータ管理/運用を行うためのソフトウェア:CommVault Simpanaをご紹介させていただきます。

17:10~17:20

休憩

17:20~18:00

<<デモ セッション>>
ストレージとバックアップソフトのマリアージュ!スナップショットを利用した高速バックアップ

日商エレクトロニクス株式会社
コンピューティングエンジニアリング部 第三プロダクトグループ
木村 正彦
コンピューティングエンジニアリング部 第二インテグレーショングループ
森 博司
講演内容 : 物理環境/仮想環境ともに取り扱うデータ量はどんどん多くなっている中、そのデータ保護=バックアップにかかる時間も長時間化しており、多くの企業様で悩みのタネとなっております。
本セッションではCommVault Simpanaではストレージスナップショットと組み合わせて、業務サーバへの負荷を軽減したまま高速なバックアップが実現できる実際の流れをデモを交えながら説明いたします。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※ 同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。