セミナータイトル


海外を中心にインダストリー4.0が第4の産業革命と言われ、モノづくりの現場が今までとは劇的に変わろうとしている中、多くの日本の製造業も企業競争力を強化するためにモノづくりの現場に対してITの積極活用を検討されています。

そういった状況の中、製造業においてもっとも注目されているテーマとして、さまざまなモノや人がインターネットでつながるIoTと、モノづくりの現場で発生する様々な製造データの可視化です。

本セミナーでは、これらを実現するITソリューションを製造業の実際の事例を交えながらご紹介させていただきます。


セミナー概要
名称

企業競争力を強化するIoT基盤とデータの可視化
~経営の意思決定を支援する製造現場のデータ利活用について~

日時 2015年9月10日(木)14:00~16:50 (13:30 受付開始)
会場

大阪第一生命ビル19F [会場地図]
大阪府 大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル19F

定員

40名

受講料 無料(事前登録制)
主催

株式会社日立ソリューションズ

共催

ウイングアーク1st株式会社、株式会社セールスフォース・ドットコム

対象

製造業の経営企画・経営管理部門、生産企画部門、情報システム部門の方
なお、同業者(ITベンダー、コンサル)の方のご参加はご遠慮いただいております。

メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT
プログラム

14:00~14:05

ご挨拶

14:05~14:50

現場がつながることで新たな価値を創造するものづくりITソリューション

株式会社日立ソリューションズ
営業統括本部 ハイブリッドインテグレーションセンタ 部長
野田 勝義 氏

日本では、グローバル化の流れとともに、サプライチェーン、エンジニアリングチェーンでの競争ルールが劇的に変わり、部品メーカー、最終製品メーカー等も日本的な「つながる工場」の実現がカギとされています。
本セッションでは、「つながる工場」のカギとされるIoT、製造現場のデータ可視化等ものづくりを支援するITソリューションをご紹介します。
 

14:50~15:00

休憩
15:00~15:40

モノとモノ、その先にあるヒトもつなげるIoC

株式会社セールスフォース・ドットコム
アライアンス本部 パートナーアライアンス シニアマネージャー
沼上 弦一郎 氏

セールスフォース・ドットコムでは「IoC(Internet of Customers)」という考え方を提唱しています。これはIoTの先にヒト(カスタマー、顧客)がいるという考え方です。
Internet of Things(モノのインターネット)の先に見える未来をいくつかの事例を交えご紹介させていただきます。
 
15:40~16:20
モノづくり現場におけるプロセス改善を支える情報可視化ソリューション

ウイングアーク1st株式会社
営業本部 関西営業部 第2グループ
山本 あかり

昨今、海外との競争が激化し、製造業の業務現場では品質、短納期に加えプロセスにおいても改善を迫られています。製品をどのように作ったかというプロセスなど、現場で発生する様々なデータを活用し、改善活動を行い、生産性を上げていくことが重要となっております。
本セッションでは、製造業様の高品質、高付加価値なモノづくりを支援する可視化ツール "MotionBoard" を実機デモを交えてご紹介いたします。
 

16:20~16:50

個別相談会
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。



■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。