|
ご挨拶 |
|
現場がつながることで新たな価値を創造するものづくりITソリューション
株式会社日立ソリューションズ
営業統括本部 ハイブリッドインテグレーションセンタ 部長
野田 勝義 氏 |
日本では、グローバル化の流れとともに、サプライチェーン、エンジニアリングチェーンでの競争ルールが劇的に変わり、部品メーカー、最終製品メーカー等も日本的な「つながる工場」の実現がカギとされています。
本セッションでは、「つながる工場」のカギとされるIoT、製造現場のデータ可視化等ものづくりを支援するITソリューションをご紹介します。
|
|
休憩 |
15:00~15:40 |
モノとモノ、その先にあるヒトもつなげるIoC
株式会社セールスフォース・ドットコム
アライアンス本部 パートナーアライアンス シニアマネージャー
沼上 弦一郎 氏 |
セールスフォース・ドットコムでは「IoC(Internet of Customers)」という考え方を提唱しています。これはIoTの先にヒト(カスタマー、顧客)がいるという考え方です。
Internet of Things(モノのインターネット)の先に見える未来をいくつかの事例を交えご紹介させていただきます。
|
15:40~16:20 |
モノづくり現場におけるプロセス改善を支える情報可視化ソリューション
ウイングアーク1st株式会社
営業本部 関西営業部 第2グループ
山本 あかり |
昨今、海外との競争が激化し、製造業の業務現場では品質、短納期に加えプロセスにおいても改善を迫られています。製品をどのように作ったかというプロセスなど、現場で発生する様々なデータを活用し、改善活動を行い、生産性を上げていくことが重要となっております。
本セッションでは、製造業様の高品質、高付加価値なモノづくりを支援する可視化ツール "MotionBoard" を実機デモを交えてご紹介いたします。
|
|
個別相談会 |