成長企業の真実-現実解としての戦略-


企業経営の最大のポイントは成長と生き残りです。
そのためには、限りがある経営資源を最大限活用するための経営戦略が不可欠です。
そして、社外の環境をにらみながら、勇気ある決断をしていかねばなりません。
本セミナーでは、それを成し遂げた、ある企業の展開をもとにお話ししたいと思います。
もちろんできる限りの情報開示ですが講師が実際に見てきた内容や支援した内容をお話したいと思います。
今、本当に企業に求められる戦略を実践していく上で立ち向かわなければならない経営課題への現実解、その有益なヒントをご提示できるものと確信しております。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
セミナー概要
名称

《第8回》 2015年 経営戦略スペシャルセミナー
「成功戦略と行動力」 
–成功する企業の考える力と動く力-

日時 【Day 1】 2015年11月11日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
【Day 2】 2015年11月18日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
【Day 3】 2015年11月25日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
会場 フクラシア東京ステーション  [会場地図]
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル5~6F
TEL:03-6888-8080(代表)
アクセス:
・JR東京駅日本橋口 徒歩1分
・東京メトロ大手町駅 B6出口直結
定員

各日程30名

受講料 無料(事前登録制)
主催 スカイライト コンサルティング株式会社、GRANDIT株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT
プログラム
スカイライト コンサルティング株式会社 スカイライト コンサルティング株式会社
プリンシパル
臼井 誠一 氏
主な経歴: 監査法人系コンサルティング会社や独立系コンサルティング会社を経て2011年より現職。ビジネス/ITコンサルタントとして20年以上の実績がある。関係プロジェクトは100件以上。戦略立案など経営面の課題から、KPI活用、ERP導入など実務面までの支援が特徴。近年は戦略の企画から実行までの支援やM&A支援まで活動の幅を広げている。概要を見渡しながら、詳細のソリューションを組み上げていく作業を得意としている。

プログラム
【Day1/社長室:意思決定編】
2015年11月11日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
13:30~14:20
第二創業期への変革:立体的思考の経営
企業はいつまでも同じ形ではいられない。次のステージに立つには、どのような意思決定が必要なのだろうか。 単に変わればいいものではない。見極めをした企業はどこに目を付けるのかを話します。

14:30~15:20

M&Aの真実:売る側の立場、買う側の利点
M&Aに関しての書物は主に買う側の視点で、会社評価に関する物が多い。 その評価以外の点はほとんど語られないことが多い。売る側も買う側もなぜ売るのか、どうしたら円満に終わるのか、この話題に関して経験をもとに語ります。
15:30~16:20
IPOの現実:上場は得か損か 財務戦略の転換期
かってはIPOは起業家にとって「上がり」だった。 しかし、21世紀も15%を過ぎた今も同じ感覚でよいのだろうか。純粋に財務戦略として考えて最善の策であるのだろうか。経験をもとに語ります。
16:20~16:40
次世代経営基盤として進化する GRANDITのご紹介 ~意思決定編~

GRANDIT株式会社
次世代経営基盤として進化続ける完全WEB-EPP GRANDITとは何か? Day1では、GRANDITが標準提供するグループ経営レポートの活用ポイントをご紹介します。
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

セミナー概要へ戻る

【Day2/経営企画:経営戦略編】
2015年11月18日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
13:30~14:20
価値のある中期計画とは
「計画が売り上げを作るわけではない」ある社長の言葉です。 では、計画など不要でしょうか。まずそういう人はいないはずです。真に役に立つ中計とはどんなものなのかをお話します。
14:30~15:20
実現可能な経営戦略の作成
日本人は戦略大好きで、よく会話の中にも出てきます。その一方で戦略通りに物事は進まず、計画書は棚に置かれっぱなしになることも多いようです。 戦略を機能させるには、作り方が重要なのです。
15:30~16:20
戦略と戦術:立体的な運営とは
筆者が戦略を語る際には、戦術面とセットで語ることにしています。 経験上、戦略を機能させるには、現場の協力と、合理的な修正が不可欠です。経験に基づいてお話します
16:20~16:40
次世代経営基盤として進化する GRANDITのご紹介 ~経営戦略編~

GRANDIT株式会社
次世代経営基盤として進化続ける完全WEB-EPP GRANDITをご紹介します。 Day2では、GRANDITのデータマートを活用した各種指標分析レポートの作成ポイントをご紹介します。
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

セミナー概要へ戻る

【Day3/営業・企画:企業努力編】
2015年11月25日(水) 13:30~16:40(受付開始13:00) 会場:6G (6階)
13:30~14:20
科学的な営業努力は存在するか
営業は企業の生命線である。しかし、営業整備といえば、人数を増やす以外に力を入れている企業は少ない。 わずかな差が勝敗を分けるような営業環境で生き残るのはどのような努力が必要か、お話します。
14:30~15:20
本質的なマーケティング手法とは

マーケティングといえば、例えば顧客へのアンケートが大流行りです。しかし、顧客からの情報というのは、いわば過去情報です。過去の情報で未来を読み解けるのでしょうか。正しいマーケティングは一般に思われているものとは少し違うのです。そこをお話します。

15:30~16:20
KPIの正しい使い方
事業を正しく運営するには、仮説と検証を行う必要がある。その手段としてKPIは有効である。 しかし、その数字の設定や使い方にはノウハウがあり、正しく運用する手法についてお話します。
16:20~16:40
次世代経営基盤として進化する GRANDITのご紹介 ~企業努力編~

GRANDIT株式会社
次世代経営基盤として進化続ける完全WEB-EPP GRANDITをご紹介します。 Day3では、GRANDITが如何にして現場の最新情報を経営にレポートしているのか、その仕組みをご紹介します。
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。

セミナー概要へ戻る

■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 
https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx