テレワークのためのクラウド導入、在宅勤務制度策定に利用できる
東京都・厚生労働省の助成金制度をご存じですか?
最大100万円 『東京都中小企業ワークライフバランス推進助成金』
最大150万円 『職場意識改善助成金(テレワークコース)』
仕事と生活を両立する取り組みについて、東京都では「東京ワークライフバランス認定企業」として選定する事業を行うほど、現在ワークライフバランスというワードが重要視されております。
国の取り組みとして、東京都と厚生労働省では、中小企業の事業主に対し、最大250万円までの助成金を支援する制度を開始しております。
そこで今回、「助成金制度が良く分からない」「在宅勤務は生産性が下がりそう」「助成金活用した企業はどうなったの?」など様々な不安のお持ちの企業様向けにセミナーを開催致します。
ワークライフバランスやダイバーシティに取り組む企業の取組推進を数多くサポートしている、
内閣府少子化社会対策大綱を踏まえた結婚・子育て支援の推進に関する検討会 座長代理
(東レ経営研究所 研究部長) 渥美 由喜。
数多くの企業のテレワーク導入携わる、株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤 由利。
在宅勤務制度を実際に導入し、効果を得ている、サイボウズ株式会社 社長室フェロー 野水 克也。
テレワークを実際に活用し、育児をしながら働く実体験を元に企業へのテレワーク導入を推進している、
株式会社ソフトクリエイト 吉田 幸平。
テレワーク、ワークスタイル改革などに携わる 4 名によるパネルディスカッションもご用意しております。
是非お気軽に本セミナーにご参加ください。 |