運用改善事例セミナー


ITシステムは所有から利用への流れが加速しており、運用部隊における役割が変化してきています。システム運用の課題としてはミス防止や効率化に加え、最近は統制監理の徹底や変化に対応する柔軟性などが挙げられています。本セミナーでは、これらの課題に対する改善事例を以下の4セッションに分けてご紹介いたします。

◆お客様と取り組んだ4つの運用改善事例
◆NRIが取り組んでいる運用改善
◆運用改善の肝、「変更管理」「リリース管理」の改善手法
◆AWS環境における運用環境構築事例
本セミナーは受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



セミナー概要
名称 運用改善事例セミナー
実際の取り組み事例から探る!運用改善のポイントとは
日時 2015年11月12日(木)15:00~17:20  
会場 野村総合研究所 丸の内総合センター(本社) [会場地図]
〒100-0005 東京都 千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビル
TEL::03-5533-2111(代表)
定員 30名
受講料 無料(事前登録制)
対象 他社のIT運用を参考にしたい方
IT運用(監視・ジョブ・プロセス)を改善したい方
運用のコスト削減、自動化、省力化をしたい方
運用管理ツールをもっと活用したい方

※本セミナーは製品導入をご検討中のお客様向けのセミナーです。
個人名義の方、主催者と競合する企業の方のお申込みはお断りする場合がございます。
主催 株式会社野村総合研究所
メディア協力   ビジネス+IT
プログラム
15:00~15:40
お客様と取り組んだ4つの運用改善事例

株式会社野村総合研究所
講演概要 :システム運用をめぐる近況と運用現場で求められる課題を整理し、NRIが支援させていただいた運用改善事例をご紹介します。「クラウドとオンプレミスの統合運用」、「多数拠点の一元管理」、「複数管理ツールの統合」、「運用標準化」、「運用自動化」等のキーワードに基づく4つの事例を挙げ、それぞれの課題と解決法をご紹介いたします。
15:40~16:05
NRIが取り組んでいる運用改善

株式会社野村総合研究所
講演概要 :クラウドの利用が増えてきています。それに伴い統制監理の見直しや変化に柔軟に対応できる運用スタイルへの変化などが必要になります。本セッションでは、NRIが考えるクラウド時代の運用スタイルについて解説し、NRIが取り組んでいる運用改善をご紹介いたします。
16:10~16:50
運用改善の肝、「変更管理」「リリース管理」の改善事例

株式会社野村総合研究所
講演概要 :運用と開発の間には壁があります。それを取り払う新たな関係としてDevOpsが注目されていますが、本質を理解して取り組まないと逆効果の恐れがあります。本セッションでは、運用プロセス改善における開発部門と運用部門の課題を整理し、変更管理・リリース業務の自動化事例をご紹介いたします。
16:50~17:15
AWS環境における運用環境構築事例

株式会社野村総合研究所
講演概要 :NRIが支援させていただいている案件においてもクラウドを活用する例が増えてきています。クラウドの運用について新たな課題も発生しています。本セッションでは、運用管理基盤(Senju Family)をサービス提供する「mPLAT」により構築したAWS環境における運用環境の事例をご紹介します。

※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。


本セミナーは受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。




■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部 セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

http://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx