WEB会議システムを使ったセミナーです。インターネットに接続できる環境があ れば、どこからでも聴講いただけます。

<セールスフォースをもっと活用!>
セールスフォースを導入したものの見積書については、営業マンが独自のExcelで作成しているケースが多いのではないでしょうか?「既に稼働中のSFAと見積システムを連携させたい」とのお問い合わせはこの数年で大きく伸びてきています。構造計画研究所ではセールスフォースと連携する見積作成支援システムご提供しています。引合い⇒見積作成の時間を短縮し、"競合よりも早く" 見積書を顧客に提示することが可能になります。既に導入済みのSales Cloudとのシームレスな連携をお約束します。

<課題解決のコアとなる コンフィグレータとは...>
コンフィグレータとは、製品構成情報に基づき、仕様選択できるツールです。
  基本機能は次の通りです:
   ・顧客の希望、条件に適合した絞込み
   ・デフォルトオプションや必須オプションの自動設定
   ・データ(論理式)による選択条件設定(プログラムレス)
   ・複雑な原価/定価(セット・オプション価格)も同時計算

コンフィグレータによる選定後には、正確な見積が作成可能で、かつ、製造可能性が保証されます。

※競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。

セミナー概要
名称 見積書作成をスマートに ~ CPQのご紹介
日時 2015年11月18日(水)11:00~12:00/17:00~18:00 
(開催内容は2回とも同じです)  
会場 オンライン
受講料 無料(事前登録制)
受講対象 ・見積を早く提出したい営業部門
・見積作成支援にかなりの時間を割かれている設計部門
・新製品リリースや製品改訂の際に出来るだけ早くシステム対応したいIT部門
・以下のような問題意識を持った方々
  ‐海外や国内代理店の価格統制をしたい
  ‐営業-設計-製造の流れをスムーズにし、製版連携を実現したい
主催 株式会社構造計画研究所 製造BPR営業部
メディア協力
プログラム
11:00~12:00/17:00~18:00 コンフィグレータのご紹介
~どのような機能で課題を解決できるのか~
講演内容:「コンフィグレータとは何か?」「どのような機能があるのか?」コンフィグレータに関する基本的なご説明を致します。
セールスフォースとの連携事例のご紹介
~事例からみるコンフィグレータの使い方~
講演内容:「どのようにコンフィグレータを使うのか?」「セールスフォースとの連携の実際はどうか?」導入事例をもとにコンフィグレータの導入についてご説明いたします。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。