セミナータイトル

昨今急増するWebサイトに係わる犯罪は増加の一途をたどり、インターネットバンキングにおいては、2014年に過去最高の被害額となりました。ネットビジネスを運営する経営者やセキュリティ責任者(CIO、CISO) は、そのリスクが最小限となるような対策を求めています。当セミナーでは、昨今の被害をまとめ、どのような技術が企業のリスクを低減するために役立つかをツールを交えて解説いたします。

本セミナーは受付を終了いたしました。



セミナー概要
名称 巧妙化するWebサイト不正行為への対策セミナー
~ あなたのサイトは知らない間に被害にあっている ~
日時 2016年2月25日(木) 14:30 ~ 16:45 (14:15 受付開始)
会場 EMCジャパン株式会社 本社 新宿マインズタワー20F [会場地図]
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
定員 10名
受講料 無料(事前登録制)
受講対象 Webサイトセキュリティに係わる担当マネージャおよびリスクマネージャ
※競合他社様・個人事業主の方の参加は、ご遠慮頂いておりますのでご了承ください。
主催 EMCジャパン株式会社 RSA事業本部
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT
プログラム
14:30~14:40
昨今のインシデントと今後の対策

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部
マーケティング部 部長 水村 明博
講演内容 :2014~2015年に激増したサイバーインシデントについて代表的な事例に触れ、今後のサイバーセキュリティ対策を講じるにあたって考えるべき事項を解説します。
14:40~15:20
Webサイト不正行為の動向と解決事例

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部
事業推進部 ビジネスディベロップメントマネージャー
花村 実
講演内容 :Webサイト不正行為が顕在化する前にサイバー犯罪者は周到な準備をしています。Webサイトでどのような不正行為が行われているのか、また解決するための有効な手法について実例を交えて解説いたします。
15:20~15:30
休憩
15:30~16:30
ビックデータを活用したセキュリティツールを体感

EMCジャパン株式会社 RSA事業本部
システムズ・エンジニアリング部 システムズ・エンジニア 井上 正彦
講演内容 :Webサイトへの不正は巧妙化が増し、ログとルールによる発見はますます難しくなっています。これに対抗できる すべての Web トラフィックから脅威を分析する最新のセキュリティツールを使い、不正発見を実際に体験します。
16:30~16:45

質疑応答

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

本セミナーは受付を終了いたしました。



■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。