日本政府は「クレジットカードを世界で最も安全に利用できる環境づくり」を目標に掲げるなどサイバーセキュリティ対策の強化に向けた動きが活発化してきています。各企業におかれましてもこういった世の中の動きを受けて自発的にサイバーセキュリティ強化の対策を検討されていることかと思います。
しかしながら一口にサイバーセキュリティと言っても多層防御があたりまえになっている昨今において、それぞれの防御層ごとに監視するのはリソースの観点からも難しいというのが現実ではないでしょうか。企業が持つ機密情報を盗み取ろうとする攻撃者は、企業の情報システムに対して様々な進入経路からアクセスを試みてきます。さらには外部 / 内部両方の観点から悪意のある侵入を防止すると同時に、それぞれの証跡を可視化し横断的に整理・分析することが求められています。システムやネットワークごとに点在するログをいかに効率的に、監視できるかが重要なテーマではないでしょうか。
本セミナーでは「統合管理」にフォーカスし、少ないリソースで効果的に対応できるサイバーセキュリティのソリューションについてご紹介いたします。
セミナー概要
名称 |
今求められる情報漏えい対策
クライアントからサーバーまでの総合的なセキュリティ対策とログ管理 |
日時 |
2016年4月21日(木) 15:00~17:40 (受付開始 14:30~) |
会場 |
NHN テコラス株式会社セミナールーム
[会場地図]
〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア13階 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
主催 |
インフォサイエンス株式会社、NHNテコラス株式会社 |
メディア協力 |
|
プログラム
15:00~15:10 |
開催のご挨拶 |
15:10~15:50 |
ゲストセッション
『見落としていませんか?
クライアント環境における新たなリスクと対策のポイント』
株式会社アシスト
システムソフトウェア事業部技術統括部
技術支援3部
冨士本 博紀 氏 |
ここ数年で一気に普及し、便利な生活に欠かせないスマートフォンや公衆無線LAN(Wi-Fi)。どこでもインターネットに接続できて便利な反面、企業が社内で行っているセキュリティ対策が"無"になる可能性があることをご存じでしょうか。
本セッションでは、新たなリスクと対策について、最新の対策事例とあわせてご紹介します。 |
15:50~16:40 |
『内部統制を強化して情報漏えいを根本から防ぐデータベースセキュリティ』
NHNテコラス株式会社
セキュリティ事業本部 Aegis Wall事業部 ソリューション技術チーム
河内 拓也 |
標的型攻撃をはじめとする外部からの攻撃に加え、ここ最近では、管理権限を持った管理者、社員、委託先を含めた内部犯行による情報漏えいが頻発しています。そのようなインシデントが1回でも発生してしまうと企業は経済的損失が発生するだけでなく社会的信用を大きく失ってしまいます。本セッションでは内部統制を強化し、情報漏えいを根本から防ぐソリューション「AegisWall」をデモを交えてご紹介します。 |
16:40~16:50 |
休憩 |
16:50~17:40 |
複雑化する脅威に対応するための、ログ管理の考え方とは
インフォサイエンス株式会社
プロダクト事業部 シニアコンサルタント
稲村 大介 |
マイナンバーの運用開始、パブリッククラウドの利用、サイバー攻撃の激化など、企業の情報セキュリティを取り巻く環境は複雑さを増しておりますが、いかなる変化が起きたとしても、対策を取る上で最も重要なのは、システムを監視下に置く事、つまりはログの管理・監視である事に変わりはありません。
本セッションでは、内部漏洩・外部脅威・クラウドセキュリティにトータルで対応する、最新のログ管理ソリューションをご紹介いたします。 |