イケア・ジャパン時代に一店舗あたり600名の一括大量採用プロジェクトを指揮してきた 新岡氏が登壇!

「主体的に採用活動をしてみたいという気持ちはあるけれど、どの採用手法をどのように使えばいいのかわからない……」

 

このような悩みをお持ちの方、ぜひ一度、他社の採用担当者の話を聞いてみませんか?

本セミナーでは、主体的な採用活動で成果を挙げている採用担当の方にご登壇いただき、自社の取り組みについて語っていただきます。ダイレクト・リクルーティングだけでなく、人材紹介会社や求人広告などをどのように駆使したのか?採用成功に必要なこととは?採用担当者のホンネが聞けるセミナーです。

※競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。

セミナー概要
名称

【即戦力人材採用セミナー】

人事のホンネ編<東京開催>

なぜ今まで採用できなかった即戦力人材を採用できたのか?
採用担当が本音で語る、主体的な採用活動の実践ノウハウ

日時 2016年6月24日(金) 16:00~17:30 (15:30開場)
会場 TKP渋谷カンファレンスセンター [会場地図

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル TEL:03-5778-2700


※お申込み人数により会場を変更いたします。
リマインドメールで会場をお確かめの上、ご来場ください。

受講料 無料(事前登録制)
主催
  • 株式会社ビズリーチ
メディア協力
プログラム

16:00~17:30

第1部:パネルディスカッション

 

  • ●ご登壇企業様の採用状況
  • ●採用における課題感
  • ●「ダイレクト・リクルーティング」導入の背景と効果
  • ●採用決定までのプロセス、成功の秘訣
  • ●今後の採用方針

 

第2部:講演


株式会社ビズリーチ キャリアカンパニー ビジネス開発本部 グループリーダー
大野 淳也

  • ●データで見る、日本の採用市場動向
  • ●「ダイレクト・リクルーティング」3つのメリット
  • ●採用成功の3つのポイント

 

登壇者・講師プロフィール

 

講師

株式会社谷沢製作所 ravina事業グループ部長
新岡 達也 氏


青森県生まれ。経営学修士(Duke Univ.)。自由民主党本部政務調査会勤務後に米国留学、そのまま米国シリコンバレーで起業。計7年間の米国生活ののち2000年に日本へ帰国し、主として外資系企業(イケア・ジャパン株式会社、「ショップジャパン」を運営する株式会社オークローンマーケティング等)の経営企画部長、事業本部長、最高財務責任者などを歴任。2014年から現職。幹部クラスから一エンジニアまでの採用を行っている。イケア・ジャパン時代は一店舗あたり600名の一括大量採用プロジェクトを、他社では大量解雇/再就職支援プロジェクトを指揮してきた経験を持つ。
  
講師

株式会社ビズリーチ
キャリアカンパニー ビジネス開発本部 グループリーダー
大野 淳也


早稲田大学法学部卒業後、新卒で大手日系証券会社に入社し、営業および新設店舗の立ち上げに従事。
その後、外資系証券会社にて地域金融機関向けに金融商品の提案業務を経験し、2014年にビズリーチに参画。現在は法人営業およびチームマネジメント、自社採用活動に邁進中。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

※競合他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。