厚生労働省によると、2018年度に寄せられた民事上の個別労働紛争の相談件数の
うち、パワハラ関連が8万件超にのぼり、過去最多となりました。
そして2020年6月に大手企業、2022年4月からは中小企業も含めて、職場におけるハラスメント防止対策が義務化され、ハラスメント防止法に基づき、必要な対策を講じることが事業主に求められます。
「どんな対策を行えば防止できるのか」、「他社はどのように対策を行っているのか」、「そもそもパワハラの定義があいまい」といった疑問や不安を抱いていませんか?
今後の人材不足時代において、安定した企業経営のためにハラスメントのない快適な職場環境をつくるコツについて、労務管理のプロが徹底解説するセミナーとなっております。