少子高齢化にともなう労働力人口減少のため、人財確保や育成、知識やノウハウの継承は企業の成長にとってますます重要になっています。
企業は、人と人、会社や組織の交流により得られるナレッジをデジタル技術や AI を用いた「働き方のデジタル化」で業務の変革、従業員の能力向上、組織力の向上をはかり、DXを通じた自社の成長へつなげることができます。

自社ビジネスの成長に向け、人財の育成や定着、商品の企画・開発、販売活動の促進などに課題はないでしょうか?
日本ユニシスは、人財を育成し、商品を企画・開発し、販売するといった一連の基本的な企業活動を、ナレッジの活用を通じて支援します。

当セミナーでは、店舗スタッフの育成を含む企業の人財育成、インサイトからの商品企画・開発、B2Bセールスプロモーションにおける販売促進活動といったシーンにおいて、デジタル技術や AI とナレッジを活用するポイントをご紹介します。

プログラム

15:00 - 15:10

オープニングセッション

DXの実現に必要な「ナレッジ活用のデジタル化」ご紹介

講演内容:

働き方改革、コロナ禍によりオンラインでの ICTサービスを活用した人財育成/販売促進/商品企画が広がっています。
急速なオンライン化により、業務の見直しや新たな取り組みが必要となる中、日々の業務で蓄積された「ナレッジ」を有効活用し、新しい発想やビジネスの展開に繋げられるようなサービスをご紹介します。

日本ユニシス株式会社

Techマーケ&デザイン企画部 デジタルプロセス企画室

江畑 雅章

15:10 - 15:40

現場力向上につながる店舗などの現場スタッフ育成に活用できる学習管理システム LearningCast

講演内容:

10年以上にわたり 120社を超える利用実績を持つクラウド型学習管理システム「LearningCast」は、集合研修の学習管理やeラーニングの配信などで利用されていますが、近年では、小売店舗を中心に現場のスタッフ育成、本部と店舗の迅速な情報共有など、現場力強化に繋がる利用も増加しています。
本セッションでは、最新の利用シーンを事例を交えてご紹介します。

日本ユニシス株式会社

Techマーケ&デザイン企画部 デジタルプロセス企画室

片野 裕介

15:40 - 16:10

来場者のニーズをつかみ出展者の勝ちパターンを導き出す
バーチャル見本市サービス

講演内容:

コロナ禍の影響により広がったオンラインを活用した見本市/展示会/商談会の開催において、オンラインならではの良さが認識されたことから、今後はリアルとオンラインのハイブリッド型で拡大していくと予測されます。
本セッションでは、サービスのデモを交えながら各機能説明を行います。さらに、データの蓄積とテキスト分析や感情分析等により、来場者のニーズをつかみ出展者の勝ちパターンを導き出すバーチャル見本市サービスについてご紹介します。

日本ユニシス株式会社

ソリューションサービス本部 AI/IoT 技術サービス部

山本 昌弘

16:10 - 16:40

AI による膨大な情報の解析がもたらす有益な情報を活用してイノベーション創出の支援をするRinzaTalk

講演内容:

おびただしい情報が飛び交う現代社会では、膨大な情報から有益な情報を見つけることは大変困難です。膨大なテキスト情報を整理・解析するサービスである RinzaTalkは、有益な情報でインサイトをもたらし、新しいビジネスの創出や業務課題の改善をサポートします。
本セッションでは、膨大な情報から ナレッジを見つけ出すデモを交えて有益な情報を見つけ出す方法を紹介します。

日本ユニシス株式会社

Techマーケ&デザイン企画部 デジタルプロセス企画室

今井 達也

日本ユニシス株式会社

ソリューションサービス本部 AI/IoT 技術サービス部

小嶋 薫

16:40 - 16:50

質疑応答

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

【DXSセミナー】DXの実現に必要な「ナレッジ活用のデジタル化」ご紹介

~デジタル化時代の人財育成・商品企画・販売促進に新たな変革を~

日時

2021年10月21日(木)15:00-16:50

会場

オンライン

こんな方におすすめ

・情報システム部門 部門長/CIO、組織長
・人材育成の担当者や、ナレッジ活用の担当者・推進者
・商品やサービスの企画・開発担当者、販売促進などマーケティングの担当者、新事業の企画者・担当者
・小売業、製造業、金融業 のお客さま
・商談を中心とした見本市や展示会の主催企業や団体、商材説明/紹介コンテンツ作成事業者

受講料

無料(事前登録制)

主催

日本ユニシス株式会社

メディア協力