ITと経営の融合でビジネスの課題を解決する
ビジネス+ITとは?
ログイン
新規会員登録
メルマガ登録
事業拡大
リシュモン、10─12月期は売上高が前年比5%増 アジアが好調
2021/01/20
みずほ銀、営業店を機能別再編=4月以降、法人向けは100拠点
ヨーカ堂など5社、食品ロス削減へ実験=流通情報を追跡管理
営業戦略
タイガー魔法瓶「復活劇」立役者が明かす、100年企業のDXとD2Cの取り組み
2021/01/14
30社に聞いた「コロナ下の営業現場の工夫」、商談やマネジメントをどう変えた?
バズるSNS投稿の条件とは?「絶対にやってはいけない」3つのこと
コスト削減
ITコスト管理のポイントをガートナーが解説、オンプレからクラウド移行で何が変わる?
2021/01/13
【動画】PDFをセキュアにやり取りするには「パスワード保護」だけでは不十分?
2020/12/24
【動画】労働時間の「3割」が紙の業務… 単なるペーパレスを超えるデジタル化のコツ
組織改革
前ザッポスCEO、「幸福を売る男」トニー・シェイが貫き通した人生の意義
2021/01/19
野中郁次郎教授が「オンライン会議は“40キロ以内”」と語る深いワケ
2021/01/18
セルートのRPA導入事例、なぜ“たった2カ月”で採算が取れたのか
2021/01/15
生産・製造
ナノインプリント技術の基礎解説、自動運転やARに影響与える微細加工技術
2020/09/04
よく売れるアシストスーツの秘密、いかに「軽量・安価」を実現した?舞台裏に迫る
2020/09/03
ビジネスチャットやグループウェア活用における課題とは? 調査結果から見えてきた活用法
2020/07/07
危機管理
警察庁も被害…だが「VPNは危険でゼロトラストネットワークは安全」ではない
2021/01/04
Windows 10更新で業務が止まる?不可逆なシステムトラブルを回避する方法
2020/12/16
パスワード流出による「なりすまし」が増加、リモートワークに必要な意識改革と有効策とは?
2020/12/11
コンプライアンス
「自社だけでは困難…」運用含めてまるっとISO認証の悩みを解決する方法とは?
スペシャル
2020/09/09
特殊詐欺とは何か? 犯罪心理学で理解する、だまされないためのポイント
2020/07/25
なぜ日本企業のデータ活用は進まないのか?弱点を分析、課題解決のヒントとは
2020/07/16
省エネ・環境対応
「2021年は水素元年になる」と言える、これだけの理由
止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ
2021/01/05
日本に「脱炭素」はムリ? CO2排出量が英国の1.6倍という深刻事情
業種・規模別
創業100年のワイン商社、DXへの道。独自で発注システム開発、アプリ対応、LINE活用も
「成功率7%」のDX、調査で見る経営者とCIOの役割と“成功への旅路”
製造業の「技術マーケティング」戦略、事例で読み解く自社技術の可能性を広げる方法
IT戦略
複雑なオンプレ・クラウドの混在環境、7500時間を削減した運用負荷軽減の方法とは?
強化学習とは何か?「動物そっくり」の機械学習モデルはどんな課題解決に役立つのか
事例でわかる機械学習実装の最適解、よくある「3つの課題」を解決せよ
基幹系
SAP「2027年問題」とは何か? ガートナーが解説するS/4HANAへの移行の検討ポイント
中堅・中小企業向け会計ソフト比較7選、導入メリット・シェア動向・選び方のポイント
2021/01/12
なぜDXやデータ活用が“夢物語”なのか? まず見直すべき「大前提」とは
2020/11/20
情報系
難しいリモート下の「営業活動」と「新人教育」……それでも成果を出す方法とは?
コロナ禍で「大転換期」のコンタクトセンター、変革のカギを握るAIの使い方
2021/01/06
Excelの新機能「Custom Data Types」を解説、セルの関連情報をマウス操作で参照可能に
2020/12/28
運用管理
ブラウザー戦争再発? ChromeをChromium版のEdgeに置き換えるメリットはあるのか
バックアップソフト比較シェア上位8選、企業向け製品の選び方と検討のポイント
新常識、リモート時代のデータ保護「7つの要件」。ローカルはどうする?クラウドは?
2020/12/23
セキュリティ
不正ログイン監視の4ステップを解説、米アフラックの対策事例も……
「誤検知するAI」に頼り切ったエンドポイントセキュリティは危険、解決策はあるのか
ワークスタイル変革に必須の“ゼロトラスト”、なぜ「アイデンティティを境界に」構築すべきなのか
ネットワーク
令和2年版「情報通信白書」まとめ。500ページ超で示された「Beyond 5G」への見通し
2020/12/15
日本のチャンスは「6G」まで先送り?“5Gウォッチャー”が語る世界の5G動向
2020/12/08
事例でわかるエッジコンピューティング、三井倉庫ロジスティクスのDXは意外なモノから
2020/12/02
モバイル
テレワーク最大の懸念…“セキュリティ確保”がそう簡単ではない理由
2020/08/28
IEEE802.11ax(Wi-Fi 6)とは何か? 5つのメリットで理解する最新無線LAN規格の詳細
2020/06/03
5Gのビジネス活用、ガートナーが指南するデジタル戦略への3つの組み込み方
2019/12/26
ハードウェア
障害対応の負荷軽減、成功事例から学ぶ「効率的なデータ基盤構築」の条件とは
【事例多数】新時代のデータ基盤、業務を止めずストレージをスケールアウトする方法
2021/01/08
DevOpsの要、コンテナ構築の盲点とは?見落としがちな「ストレージ」問題
開発
【動画】クラウド・ネイティブな開発環境へ、押さえるべき4つの要素とは
2020/12/31
「DX」で企業は本当にトランスフォーメーションしているのか?見落としている重要視点
2020/10/27
ローコード開発とは? ベンダー比較のポイント、スバルなどの導入事例に学ぶべきこと
2020/09/18
オープンソースソフトウェア トピックス
デンソーがKubernetesを自動車に載せる「Misaki」発表、OSSで公開予定
2020/07/06
コロナと戦うオープンソース、企業は「オープン化」で何を検討すべきか
2020/05/15
Windows 10のエクスプローラに「Linuxのペンギン」が登場
2020/04/22
PR
永久凍土にオープンソースのコードを1000年保存、「GitHub Archive Program」始動
2019/12/18
サポート終了目前のWindows 7、方針転換であらゆる企業が「延長サポート」購入可能に
2019/12/04
Kafka開発元に聞く、「OSSのいいとこ取り」をする大手クラウドとの現在の関係
2019/11/11
Java 13でどこが変わった? 新機能や改善点まとめ
2019/10/25
Jenkins 15周年、開発者の川口耕介氏が誇る「私が始めた小さな流れは、いまや大河に」
DevOps World / Jenkins World 2019 Sanfrancisco
2019/10/11
AWS、内部で10年使ってきたインターフェイス定義言語をベースに「Smithy」公開
2019/07/26
CockroachDBも「大手クラウドに反発」して“3年間だけ制限”するライセンスへ変更
2019/07/19
グーグル、Kubernetesをベースにマルチクラウドを実現する新サービス「Anthos」発表
Google Cloud Next '19
2019/05/24
グーグル、反発するOSSベンダへ「戦略的提携」で回答
2019/05/22
3つすべてを「.NET 5」に統合 マイクロソフトの新フレームワーク戦略
Microsoft Build 2019
2019/05/10
AWSはなぜ「Elasticsearch」の独自ディストリビューションを公開したのか
クラウドベンダとOSSベンダの行き違い
2019/05/08
Kubernetesをたった40MBにした「k3s」登場、メモリ使用量も1/4に
2019/04/08
コードの“修正案”まで提示! Firefoxのバグ発見と修正にAIを活用
2019/03/07
IBMのCEOとRed Hatの会長が対談、明かされる「買収」の背景
2019/02/27
今「飛び抜けて求められている」Kubernetesのスキル、米求人・転職サイトの調査で判明
2019/02/25
全米最高の職業は「データサイエンティスト」で年収1200万円 IT系は恵まれている?
米Glassdoor「The Best Jobs in America 2019」
2019/02/22
主要Linuxディストリビューションが次々に「MongoDB」の配布を取りやめたワケ
Debian、Fedora、RHELはSSPLのソフトウェアを排除へ
2019/02/12
AWSなどの「オープンソースのいいとこ取り」に開発元が猛反発、続々とライセンス変更
2019/02/08
オープンソースソフトウェア(OSS)ライセンスの比較・まとめ、GPLやMITは何が違うのか
いま最も利用されているライセンスは?
2018/07/27
次期Docker for Win/MacはGUI搭載、数クリックでコンテナ化を実現
DockerCon 2018
2018/07/04
グーグルとネットフリックスが共同開発した分析ツール「Kayenta」とは?
2018/04/16
インスタグラムがCassandraを高速化、さらにオープンソースで公開
2018/03/23
GitHubが分析する、2018年オープンソースの「3つの成長分野」
2018/03/07
VBAからついに解放される? Excel、プログラミング言語「Python」搭載か
2017/12/20
Dockerの歴史から紐解く、コンテナ型仮想化の「今まで」と「これから」
2017/12/14
GitHub CEOのワンストラス氏が断言「自動化はソフトウェア開発にも等しくやってくる」
2017/10/16
Cloud Foundryとは何か?基礎からわかるIaaSとの違い、導入方法や事例も解説
2017/08/08
ビジネス+IT 会員登録で、会員限定コンテンツやメルマガを購読可能、スペシャルセミナーにもご招待!
[ 閉じる ]
「ビジネス+IT(登録無料)」にご登録いただくと、最新の関連情報が届きます。
この続きを読むを前に…
> ビジネス+IT会員とは