• 会員限定
  • 2023/02/14 掲載

マイクロソフトのAI搭載Bingで何ができる? ChatGPT超え・グーグルキラーと話題に

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
マイクロソフトは同社の検索エンジンBingについて、ChatGPTと融合したAIを搭載した新バージョンをリリースした。現在はリミテッド版で、利用回数に制限があるが、数週間以内には、数百万人がフルバージョンを利用できるようになる見込みだ。一部では、ChatGPTより詳細な回答を返す能力が報告されており、グーグルの検索ビジネスにも大きな影響が出る可能性が高まっている。AI搭載の新Bingに関する最新情報をお伝えしたい。

執筆:細谷 元、ビジネス+IT編集部

執筆:細谷 元、ビジネス+IT編集部

細谷 元
バークリー音大提携校で2年間ジャズ/音楽理論を学ぶ。その後、通訳・翻訳者を経て24歳で大学入学。学部では国際関係、修士では英大学院で経済・政治・哲学を専攻。国内コンサルティング会社、シンガポールの日系通信社を経てLivit参画。興味分野は、メディアテクノロジーの進化と社会変化。2014〜15年頃テックメディアの立ち上げにあたり、ドローンの可能性を模索。ドローンレース・ドバイ世界大会に選手として出場。現在、音楽制作ソフト、3Dソフト、ゲームエンジンを活用した「リアルタイム・プロダクション」の実験的取り組みでVRコンテンツを制作、英語圏の視聴者向けに配信。YouTubeではVR動画単体で再生150万回以上を達成。最近購入したSony a7s3を活用した映像制作も実施中。
http://livit.media/

ChatGPTの波紋、マイクロソフトとグーグルのAI競争激化

 ChatGPTの登場により、マイクロソフトとグーグルのAI競争が激化している。

 グーグルがAIサービス「Bard」をリリースすると公式発表した翌日の2月7日には、マイクロソフトがChatGPTと同じテクノロジーを他の企業でも利用できる仕組みを提供するとの報道がなされた。

画像
AIを搭載したBingはChatGPTを超える性能を持つという声もあがっている

 マイクロソフトは企業、学校、政府などがChatGPTを利用して、独自のチャットボットを開発できる仕組みを近々発表するという。

 また、一般公開されているChatGPTは、扱える情報が2021年末までのものに限定されているが、法人向けのChatGPTでは、この弱点を克服し最新情報まで扱えるようになるという情報も伝えられている。

 法人向けChatGPTでは、企業などが独自のデータをアップロードし、チャットボットを調整することも可能になるという。

マイクロソフト、AI搭載の新Bingを発表

 さらにマイクロソフトは2月7日、メディア向けイベントを開催、そこで同社の検索エンジンBingとウェブブラウザEdgeにAIを搭載したバージョンをリリースすることを発表した。

 同イベントでは、同日付けでAI搭載のBingとEdgeのリミテッドプレビュー版がデスクトップで利用できるようになったことが発表された。

 リミテッドプレビュー版とは、検索できる回数が制限されているバージョンで、日本でもフルバージョンを利用したい場合は、ウェイトリスト(順番待ちリスト)に登録することが求められる。

画像
現在、フルバージョンは一部のユーザーしか利用できない

 フルバージョンは、今後数週間で数百万人が利用できるようになるとのこと。

 各報道によると、AI搭載BingはChatGPTと同じく会話の文脈に沿った回答を返すことが可能という。実例として「メキシコへの5日間の旅程」という質問がなされたが、Bingは歴史地区の散策など5日間の旅行計画を策定、またこの旅行の費用について質問したり、旅程変更のリクエストもできるという。

 AI搭載Bingを使ったレビューやChatGPTと性能比較をしたりする動きは日本でも広がりを見せている。

 簡易的な企業分析や決算発表のまとめ、動画を箇条書きでまとめる機能など、ビジネスでの有用性を訴える人もいる。

 また、特定エリアでのおすすめグルメ、関東近郊の温泉宿のおすすめなどを聞いた際の答えも納得の結果だったという声もあり、その使いやすさを評価する声は多い。

 とはいえ、その答えの正確性が担保されているかどうかは質問内容による。ビジネス+IT編集部でも同機能を利用して、「セキュリティのイベントにふさわしいゲスト講演者」を尋ねたところ、ChatGPTでは候補で挙がった5人中5人が架空の人物だった。それがAI搭載Bingでは、5人中4人になり(1人だけ実在人物)、「実在するか疑わしい人物は除くよう依頼しつつ」質問の仕方を変えると3人中2人が実在する人物になった。

画像
AI搭載Bingで人選を聞いたところ、情報セキュリティ大学院大学の後藤氏以外はビジネス+IT編集部の調査では実在しない人物だった

【次ページ】AI搭載BingとChatGPTの違い

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます