東京開催 リアルセミナー 参加無料 事前登録制


AIデータ駆動型社会への挑戦
いま試される日本型デジタル成長戦略

DX&AI Forum 2025 Fall 東京

日時:2025年9月5日(金) 13:00~19:00

会場:東京ミッドタウンホール(六本木)

受講料:無料(事前登録制)

DX&AIForum2025Summer東京
DX&AIForum2025Summer東京
DX&AIForum2025Summer東京
DX&AIForum2025Summer東京

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

お申し込みはこちら

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※満席の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

AIデータ駆動型社会への挑戦 いま試される日本型デジタル成長戦略

緊迫する世界情勢、混迷の度合いを深める経済環境など、日本企業は生き残りをかけDXを邁進しています。一方で生成AIの登場によるインパクトはビジネスの世界をも変えようとしています。AIやデジタル技術を自社のサービスに融合し、ビジネスに取り込むことで、日本企業がDXの課題を乗り越え、再び成長軌道へと向かうための切り札となるかもしれません。AIやデ ジタル技術を取り込み、ビジネス変革の体制を整え、持続的成長が可能な“デジタルAI企業”へ と変わるために、日本企業はどのようなアクションをとるべきでしょうか?
本セミナーでは企業のDXやAI活用の課題と現状を分析し、先進事例を紹介することで、日本企業がDXとAI活用を推進する上での解決策を提示します。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※満席の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

注目の講演

登壇者

企業講演

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

参加特典

  • 1. ご来場&アンケート回答でAI新刊書籍&Amazonギフト券進呈

    本セミナーにご来場いただき講演アンケートにお答えいただきますと、Amazonギフト券1000円分を進呈いたします。またセミナー終了後、『 Copilotの基本が学べる教科書』『ホリエモンのニッポン改造論』『1冊目に読みたい DXの教科書』などAI関連書籍を200名様にプレゼントいたします。

    ※書籍は最終セッション終了後に先着での進呈となります。
    ※ギフト券は、ご来場いただき、アンケート回答に頂いた方が対象となります。
    ※ギフト券はセミナー開催後、SBクリエイティブよりメールにてお送りいたします。

  • 2. 豪華AI搭載スマートデジタルグッズが当たる!

    本セミナーに来場された方から抽選で、Timekettle WT2 Edge イヤホン、AnkerWork S600 Speakerphone 会議用マイクスピーカー、NISSYOアイヒーリングなどAIで貴方のデジタルライフをサポートするAIデジタルグッズが当たります。

    ※当選者はセミナー終了後に発表します。
    ※ご来場いただき抽選会に出席の方が対象となります。
    ※当選した賞品は後日発送の場合がございます。

  • 3. 最新のDX&AIソリューションを体感!展示デモブースにご招待

    最新のDX&AIソリューションを体感できる展示ブースをご用意。実際のデモやソリューションに触れながら最新のDX&AIソリューションについてご検討いただけます。
    AI&DX活用についての情報交換が可能です。

  • 企業のAI活用&DXを推進!「DX&AI相談会」を開催

    AI活用やDX推進の課題についてセミナー参加企業と相談ができる「DX&AI相談会」を行います。
    「DX&AI相談会」にご参加いただくとAmazonギフト券1000円分をプレゼント!
    さらに後日商談が成立した企業様にはAmazonギフト券1万円分をプレゼントしております。

    ※ご参加いただける場合は協賛社より後日メールにてご連絡させていただきます。
    ※相談会の形式は協賛社により異なります。(リアル、またはオンライン会議)
    ※AIおよびDX関連製品サービスについて検討いただいている企業ご担当者様のみお申込みください。
    ※ ビジネス目的以外の方はお断りさせていただく場合がございます。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※満席の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

プログラム

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※満席の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

ブース

株式会社カオナビ:入社から退社までに発生する人事労務課題を解決

タレントマネジメントシステム「カオナビ」と労務管理システム「ロウムメイト」を提供し、人材情報の一元管理・可視化を通じた最適な配置や育成、労務業務の効率化を実現。入社から退社までの人事労務課題をワンストップで支援しています。

日立ソリューションズ:AIエージェント実践例とマルチAIエージェントのご紹介

当社のAIエージェント実践ケースのご紹介や、デモをご覧いただけます。
また、さまざまなAIエージェントやツールを連携したマルチAIエージェントの世界もご紹介します。

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト:攻撃型生産管理システム/業務効率化を実現するAI活用

ビジネス環境の激しい変化に対応した生産管理システム「TPiCS」と、画像判定AIによる検査工程自動化などの、AI技術を用いた業務効率化支援をご紹介します。「生産管理」「業務効率化」を検討されている製造業の方は、是非お立ち寄りください。

株式会社ラクスパートナーズ:ITエンジニア派遣サービスで貴社のIT課題の解決に貢献

ITエンジニア派遣サービスは、顧客企業のIT課題の解決に向けて、弊社のITエンジニア社員が常駐支援するサービスです。
これまでに約800社以上の顧客企業(IT企業、受託開発企業、一般事業会社、公共団体など)をご支援し、現在では約1000名以上のITエンジニアが在籍しております。
ITエンジニアの職種は広く、分業も進んでいるため、専門技術に特化する形で、顧客企業の人材ニーズにきめ細かく対応し、カルチャーマッチも含め、適切な人材をご提案しております。

エーアイセキュリティラボ:AI活用による脆弱性診断ツール「AeyeScan」

サイバー攻撃が巧妙化する現代において、Webアプリを安全に提供するためには脆弱性診断が欠かせません。高度な診断を継続的に実施するためには専門人材が必要ですが、人手不足で踏み出せないというケースも。 生成AIを活用する「AeyeScan」では診断の設定から巡回・スキャン、レポート作成までを大幅に自動化できます。ブースでは、生成AIを活用した脆弱性診断を体感いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

日本アイ・ビー・エム:AI時代のIBM連携ソリューション

AI時代の業務変革に対応する統合基盤「IBM webMethods Hybrid Integration」は、クラウド上のAIやSaaS、オンプレミスにある既存の業務システムを相互にシームレスにつなぎ、ビジネスニーズを柔軟かつ高速に実現します。クラウド、オンプレなど複雑なシステム環境において、既存資産を活かしながら新たな価値を創出し、DX推進を加速させる本製品の強みを、デモでご紹介します。

主な展示内容:
・webMethods Hybrid IntegrationによるAIとの連携
・ローコード・ノーコードによるオンプレミスとクラウド間連携
・システム連携全体の管理・監視
次世代のIBM連携ソリューションを、ぜひ会場でご体感ください。

パーソルグループ:デジタル人材育成支援サービス「Reskilling Camp」

Reskilling Campは、パーソルグループにて法人向けリスキリング支援サービスを提供しております。
私たちは、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展に対応するため、以下の課題に対する具体的な解決策をご提案しています。

・全社的なデジタルリテラシーの底上げ
・現場主導の業務効率化
・幹部候補への高度なアクティブラーニング(DX推進に必要な高い専門性とリーダーシップの習得)

柔軟なカリキュラム設計と質の高い学習体験を通じて、業務で即戦力となるスキルの習得と、変革を推進するマインドセットの強化を実現します。

イグニション・ポイント(株):AIで組織の壁を越え「知の循環」を創る

利便性と情報ガバナンスを両立したAIエージェントによるナレジメント高度化
「あのテーマって、どこかの部署で検討しているのだろうか。」その問いの裏には、組織の「知」がサイロ化し、成長の機会を逃している現実があります 。過去の知見が活かされない「車輪の再発明」は、もはや見過ごせない経営課題と言えるでしょう。

私たちは、生成AIがもたらす「知の循環」に、この状況を打開する可能性を見出しています 。多様な社内アプリと連携するAIエージェントは、組織の壁を越え、埋もれていた知見へのアクセスを可能にします。

しかし、本質は技術の導入だけでなく、利便性と情報ガバナンスの高度な両立にあります 。私たちも実践者としてその難しさに向き合い、コンサルティングの現場で知見を深めてきました 。

ブースでは、私たちの取り組みの一端をデモでご紹介します。未来のナレッジマネジメントについて、皆様と語り合えることを楽しみにしています。

株式会社コンカー:1億人が利用する世界標準の出張&経費クラウド

グローバルで1億人が利用するSAP Concurで、出張・経費業務の効率化を実現。
AI不正検知サービス「Verify」が経費レポートを自動チェックし、不正やミスを自動検知します。
2025年中にリリース予定の生成AI「Joule」が旅程予約や経費作成業務を支援し、入力業務の負荷を大幅軽減。
出張・経費・請求書を統合プラットフォームで一元管理し、ガバナンス強化とデジタル化を推進。
間接費管理の効率化ソリューションを、ぜひブースでご確認ください。

ストックマーク株式会社:高精度RAG搭載 AIエージェントプラットフォームSAT

「あなたの業務に合わせて進化する、高精度RAG搭載 AIエージェントプラットフォーム」
Stockmarkの「SAT」は、ビジネスユースに特化した低ハルシネーションの独自LLM「Stockmark2」を搭載。社内に散在する資料や日々収集する公開情報を自動で構造化し、ナレッジグラフとして統合します。設計図や提案書などの専門性が高いドキュメントにも対応した高精度RAGチューニングにより、業務に最適なAIエージェントを社内で柔軟に構築できる次世代型プラットフォームです。

Chrome Enterprise:Chrome Enterprise でセキュアな IT 管理を

IT コスト増大、セキュリティ リスク、多様な働き方への対応は、今日の企業が抱える大きな課題です。これらを解決するには、IT インフラのDXを推進し、クラウド化を進めることが重要です。本ブースでは、その変革を支える ChromeOS をはじめとする Chrome Enterprise プロダクトのデモを体験いただけます。
様々な業種でのユースケースなどもご説明いたしますので、ぜひお立ち寄りください。

Speeda(ユーザベース):Salesforce連携で、誰でも簡単に「売れる提案書」をつくれるAIエージェント

Speeda AI Agentは、市場調査や競合分析のための高度なタスクを自律的に遂行する、経済情報に特化したAIエージェントです。 Salesforceの「Agentforce」連携により、営業の提案作成や商談準備が誰でも簡単に実践できます。

▼3つの特徴
1、金融機関も採用する信頼性の高い市場・経済情報で、営業戦略や提案の精度が大幅に向上
2、Salesforce連携でAIが社内外データを集約し、最適なアカウントプランを作成
3、AIが営業の提案作成を自動化し、誰でも質の高い仮説提案ができる営業体制を実現

株式会社NTTデータ先端技術:生成AI活用によるビジネス変革推進

NTTデータ先端技術は、生成AI技術を活用したPoC(概念実証)の推進や、生成AIを活用したソリューションの創出・適用を通じて、お客様のビジネス課題解決に取り組んでいます。また、生成AI技術を最大限に活用するためのコンサルテーションにも注力しています。本展示では、お客様やグループ各社との連携を通じて生み出した生成AI活用の最新事例やソリューションをご紹介するとともに、AI技術の社会実装に向けた取り組みをご紹介します。

ホリエモンAI学校株式会社:生成AI活用は「ホリエモンAI学校」

「ホリエモンAI学校」は、自動車教習所とセレクトショップを合わせたようなサービスです。
AIを作るのではなく使いこなすことをテーマに、最初の3か月でAの基礎と自動化を学び、残りの9か月は実際の業務改善に取り組んでいただき、伴奏することで業界ごとに異なる課題に対して、適切なAIツールを選び、業務を自動化できるようになります。

株式会社NTTデータ イントラマート:デジタル業務改革、もっと手軽にエンタープライズ・ローコードプラットフォームで実現

イントラマートが提供する「intra-mart Accel Platform」は、全社レベルでの業務プロセス統合を可能にするエンタープライズローコードプラットフォームです。現場主導でもスピーディーに開発でき、システムの全体最適化と運用効率化を同時に実現します。ブースでは実際の導入事例や最新のソリューションをご体験いただけます。

ソニービズネットワークス株式会社:高速インターネット回線とAIソリューションを紹介

生成AIの急速な普及により、企業のネットワーク環境にはこれまでにない変化と対応が求められています。
ソニービズネットワークスブースでは、独自に開発したAIソリューションとデータ通信量の増加に対応するためのネットワークインフラとして法人向け高速インターネット回線NUROアクセスを紹介いたします。

開催概要

名称

東京開催

DX&AI Forum 2025 Fall 東京
AIデータ駆動型社会への挑戦 いま試される日本型デジタル成長戦略
日時 2025年9月5日(金)13:00~19:00
会場 東京ミッドタウンホール(六本木)
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1[ 会場地図
受講料 無料(事前登録制)
主催 SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)
協賛 株式会社カオナビ
パーソルホールディングス株式会社
イグニション・ポイント株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社ラクスパートナーズ
株式会社日立ソリューションズ
株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社NTTデータ イントラマート
ストックマーク株式会社
株式会社エーアイセキュリティラボ
株式会社コンカー
グーグル合同会社
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社ユーザベース
株式会社NTTデータ先端技術
レノボ・ジャパン合同会社
Sky株式会社
株式会社ハイレゾ
ソニービズネットワークス株式会社
Celonis株式会社
株式会社リセ
アドビ株式会社
株式会社Tech Artist
ほか(随時追加)
講演協力 SNS media&consulting株式会社
東京大学
早稲田大学
株式会社ファンケル
味の素食品株式会社
マネックスグループ株式会社
一橋大学/東京科学大学
LINE ヤフーコミュニケーションズ株式会社
日本マイクロソフト株式会社
旭化成株式会社
太陽ホールディングス株式会社
ほか(随時追加)
メディア協力
  • ビジネス+IT
  • FinTech Journal
  • Seizo Trend

アクセス



東京ミッドタウンホール(六本木) 〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-1

地下鉄から都営大江戸線:六本木駅 8番出口より直結
東京メトロ日比谷線:六本木駅 地下通路にて直結
京メトロ千代田線:乃木坂駅 3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 1番出口より徒歩約10分

本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります

※満席の場合、抽選制になる場合がございます。予めご了承ください。

ページ
トップ

お申し込みは
こちら