AIエージェント×ナレジメントで変える、知が流通する組織のつくり方
講演内容
多くの企業では、過去の成功事例や失敗知見が文書や個人の経験として点在しており、「必要なときに、必要な人へ」ナレッジが届かないという課題を抱えています。属人化、情報過多、検索困難……これらは業務スピードや意思決定の質を蝕む“見えないコスト”です。
本講演では、最新のAIエージェント基盤「Agentspace」を活用した、組織内のナレッジを“使える資産”へと再構築する方法についてご紹介します。
会話ベースでナレッジに即アクセスできる環境を構築し、誰もが知識に基づいた判断を下せる組織へ。単なるツール導入にとどまらず、ナレジメントそのものを変革する組織デザインの視点から、実践例や導入ステップ、成功のための鍵についても深掘りしていきます。
「AIが知識を引き出し、活かし、組織を変える」――その最前線を体感いただけるセッションです。
登壇者
イグニション・ポイント株式会社
執行役員
AI Innovation Hub代表
羽間 裕貴 氏
Profile
慶応義塾大学卒業後、アクセンチュア、楽天を経て現職。
イグニション・ポイントではDX戦略策定~変革実行を中心としたデジタルユニットの事業責任者として、「データ/AI活用を基軸としたDX」「プロダクト/サービスを基軸としてDX」プロジェクトを推進し、日本国内のDXの発展に向けて尽力している。
直近ではAI Innovation Hub代表として、「あらゆる革新のプラットフォーム」として従来のコンサルティングファームとは一線を画す独自性の高い価値を提供するための活動に注力。青山学院大学MBA非常勤講師。