コンサルティングの現場では「AI(人工知能)を導入できていない」「導入したが活用できていない」といった悩みをよく耳にします。他方、インドIT企業の事業変革の提案には、そのコスト競争力もさることながら、革新的なアイデアに驚かされます。
本イベントは聴講型(セミナー)と参加型(ワークショップ)を組合せ、皆様の参加意義を最大限高めることを目指しています。セミナーでは、最新のAI技術・活用動向や日本企業の検討状況など情報を提供。後段は、NASSCOM(インド全国ソフトウェア・サービス企業協会)協力の下、インドIT企業15社にも参加してもらいワークショップを実施。日本の参加企業は原則15社までとし参加者からAI導入・活用の課題意識について差し支えない範囲で発言を頂きます。ただし、野村総合研究所の気鋭のコンサルタントがファシリテーションをしますのでご安心ください! またとない機会です。奮ってお申込ください。

セミナー概要

名称

AI(人工知能)を活用した事業変革ソリューション

~インドIT企業のアイデアが日本のAI活用をイノベートする!~

日時

2018年9月26日 (水) 14:00 - 17:00

会場

JETRO(日本貿易振興機構)本社

〒107-6006 東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル[会場地図

受講料

無料(事前登録制)

主催

NASSCM、野村総合研究所インド

メディア協力

プログラム

14:00 -

受付開始

14:15 - 14:20

ご挨拶

14:20 - 14:25

インド大使からのご挨拶

14:25 - 14:40

AI(人工知能)の最新動向と新たなビジネスソリューションの可能性(仮題)

インドIT企業、もしくはNASSCOM(インド全国ソフトウェア・
サービス企業協会)

講演内容:

インドは、いわずと知れたIT大国であり、インドIT企業はインド国内だけでなく世界中でITサービスを展開している。しかし、日本では、インドIT企業の実力はそれほど知られていない。今回は、特にAI(人工知能)を通じた事業変革の可能性について、インドIT企業ないしNASSCOMからプレゼンをする。最新の技術動向に触れつつ、AI活用のトレンド・事例紹介などを行う予定である。

14:40 - 14:55

日本企業のIT活用とその課題
~企業経営にAIやデジタル技術をどう活かすか~

野村総合研究所
戦略IT研究室 主任研究員

有賀 友紀

講師プロフィール:

有賀友紀は、企業のIT戦略やデータ活用について調査・研究を行なってきた。またデータサイエンスの領域については、調査や情報発信に加えて、企業におけるケイパビリティ向上の観点から実践的な活動を行なっている。

講演内容:

企業におけるIT活用のあり方は大きく変化してきている。日本企業もAIやIoTの導入に非常に高い関心を示しているが、デジタル化の潮流に対処するためには、技術の導入だけでなく、これらを事業価値の向上に結びつけていく意識付けが必要となる。野村総合研究所が2003年より実施している実態調査の結果からこれらの動向を分析し、ITを使って企業競争力を高めるための課題について言及する。

14:55 - 15:10

休憩

15:10 - 16:40

課題解決型ワークショップ
~ラウンドテーブル方式でのインド企業との意見交換~

(ご参加の場合貴社を含む)日本企業15社 + インド企業15社 ファシリテーション:野村総合研究所インド(パートナー磯崎彦次郎、マネジャー田中大介、マネジャー井上恵理奈、他)

講師プロフィール:

磯崎彦次郎は、IT・ビジネスの両面からイノベーションを専門に研究・コンサルティングしてきた。2015年度からインドに駐在し、日印間でのソリューション開発やファシリテーションを通じたコラボレーションにも高い経験・実績をもつ。
田中大介は、元日系大手メーカーの経営企画部門の経歴を活かし、製造業をはじめとした日本企業の事業変革のコンサルティングを手がけている。2016年度からインド事業にもかかわり、インドIT企業・業界への造詣も深い。
井上恵里奈は、各種のイベント企画・ファシリテーションなどを得意とするバイリンガルであり、NRI Global Knowledge Centerのエクスパート(部門長)として本イベントやファシリテーション全般のデザインを担当する。

講演内容:

NRIコンサルタントのファシリテーションの下で、各テーブルを「日本企業5社+インドIT企業5社」で囲み約30分間の意見交換を行います。会場には3テーブル用意し、30分毎に席を移動することで15社との意見交換を可能にいたします。それぞれのAI導入・活用の課題を踏まえて、議論を行い課題解決の糸口をご提供いたします。なお意見交換は日本語・英語のどちらにも対応しております。

16:40 - 16:55

ご歓談

16:55 - 17:00

閉会

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。