13:00 │ 14:10
|
K-1同時通訳
ボルボやキャノンデール社などの海外最新事例も紹介 【基調講演 1】お客様に寄り添うデジタルチャネル戦略 ~機会損失を防ぐためのチャネル構築とは~
Sitecore Corpration A/S CMO (最高マーケティング責任者)
ペイジ・オニール
サイトコア株式会社 代表取締役
酒井 秀樹
K-1同時通訳13:00-14:10
【基調講演 1】お客様に寄り添うデジタルチャネル戦略 ~機会損失を防ぐためのチャネル構築とは~
講演概要
消費者として日々デジタル化を実感していても、ブランド側に立ったとき果たして消費者が望むデジタルエクスペリエンスを届けられているでしょうか。「デジタルエクスペリエンス」は消費者がデジタルチャネルに接触したときからすでに始まっています。消費者が心地よいと感じられなければ、別の情報チャネルへと即離反してしまい、機会損失となるばかりか、生涯顧客化を進めるスタートラインにも立てていないことになります。
本セッションでは、まず機会損失をなくすためのデジタルチャネルのあり方について、また顧客に何度でも再訪してもらうための「個客」エクスペリエンス演出のためのデジタル戦略について、ボルボやキャノンデール社などの最新事例とともにご紹介します。
講演者
Sitecore Corpration A/S
CMO (最高マーケティング責任者)
ペイジ・オニール
オニールは、エンタープライズソフトウェア、カスタマーエクスペリエンス、クラウドコンピューティングのさまざまな分野で20年以上マーケティング部門の上級責任者を歴任してきました。CMOとして、製品マーケティングの専門知識を通信分野での豊富な経歴と組み合わせ、認知度・競合力・需要を構築するオピニオンリーダープログラムの発展に情熱を注いでいます。サイトコア入社前は、デジタルワークプレイスプラットフォームプロバイダーのPrysm社でCMOとして、SaaSとハードウェアビジネスを統合し業務転換をおこない、同社のリブランディングをサポートしました。それ以前はSDL社でCMO、Aprimo社でマーケティング部門次長を務め、オピニオンリーダー、営業機会の創出、コミュニケーションなどのプログラムを構築し、同社の急成長に貢献しました。また、10年以上にわたってOracle Corporationで多様なマーケティングイニシアティブを手掛けてきた経験があります。
株式会社日本総研にてERP(総合基幹業務システム)ビジネスの立ち上げを担当後、SAPジャパン株式会社で営業・営業管理職を務め、2007年からはオムニチュア株式会社にてデジタルマーケティングのチャネルビジネス推進に従事。クリックテック・ジャパン株式会社の立ち上げに2010年より参画し、チャネル開拓、エンタープライズビジネス責任者としてビジネス基盤の整備を行い、多くのお客様にインメモリー型ビジネスインテリジェンス(BI)による業務改善、改革などを提案してきました。2015年2月より現職。
×
|
14:25 │ 15:10
|
SP-1同時通訳満席
AKQA ジェネラルマネージャー
バッソー 陽一郎 氏
AKQA エグゼクティブテクニカルディレクター
エリック・オートン 氏
SP-1同時通訳14:25-15:10
【Visionary Session】日本企業の最新デジタルマーケティング事例とトレンド (仮)
講演者
AKQA
ジェネラルマネージャー
バッソー 陽一郎 氏
バッソー 陽一郎 氏は、2017年夏、AKQAに入社し、東京オフィスのジェネラル・マネージャーに就任。 これまでBanana Republic、IBMなど幅広い産業や市場でクライアント・エージェンシー側の双方で経験を積み、AKQA入社前はUberにてサンフランシスコ・マーケティング・チームのリードを担当。
AKQA
エグゼクティブテクニカルディレクター
エリック・オートン 氏
エリック・オートン 氏は、AKQAのデジタルトランスフォーメーションプロジェクトにおいてテクニカル分野をリードしており、ソフトウェア構築、フロントエンド開発、ビジネス分析、品質保証分析などその業務は多岐にわたっています。多様なテクニカルの経歴を持ち、とくに信頼性が高く、大規模なオンラインアプリケーションの知識が豊富です。クライアントの現在と未来のビジネスニーズに沿って、オンラインへの投資に見合う実践的なソリューション提供に情熱を燃やしています。Sitecoreの専門知識を持つSitecore MVPを連続して保持している。
×
|
SP-2
富士通株式会社 IT戦略本部 グループ共通サービス統括部 ワークスタイル変革ソリューション推進部 マネージャー
森川 克巳 氏
SP-214:25-15:10
【Sponsor Session】<Sitecore Experience Awards 2018受賞プロジェクト>「社内ポータル」と「BtoB会員制サイト」刷新による組織機動力向上の全貌‐Sitecoreを活用した富士通のWebサイト再構築事例‐
講演概要
本セッションでは、グローバルで約16万人の社員を有する富士通が、組織機動力向上、またパートナー企業様とのエンゲージメント強化のために取り組んだ、Webサイト再構築の劇的な舞台裏のお話をします。 メッセージの伝達、知識の共有を強化するために、富士通は、自社の富士通クラウドインフラストラクチャ上にあるSitecoreの単一プラットフォームに、全社に分散された50のサイトを移行しました。 富士通の国内3万人のセールス/セールスエンジニアに加えて、国内約500社のパートナー企業様にもご利用頂いています。富士通が、どのようにサイト利用者のニーズを収集し、Sitecoreでどう応えたのか、 プロジェクトの詳細と、Sitecoreにおける当社のケイパビリティをご紹介します。
講演者
富士通株式会社
IT戦略本部 グループ共通サービス統括部 ワークスタイル変革ソリューション推進部 マネージャー
森川 克巳 氏
富士通グループ(国内・海外)の情報システム部門に所属し、共通サービス基盤(コミュニケーション基盤、コラボレーション基盤)の企画・開発・運用業務に従事。 2016年からは、ワークスタイルの変革を支援するIT基盤の提供を目的として発足した富士通グループWebサイト基盤再構築プロジェクトを牽引中。
×
|
Dev-1
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 ISVビジネス技術本部 テクニカルエバンジェリスト
物江 修 氏
※本セッションは、Sitecoreの構築に関わる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
Dev-114:25-15:10
【Developer Session】Sitecore を Azure 上に構築で構築、運用するメリットのご紹介
講演概要
Webサイトを活用したビジネスにおいて、パブリッククラウドおよびさまざまさまなサービスとの連携が不可欠となってきます。本セッションでは、サイト運用におけるポイント(サーバーの役割)や連携についてご紹介します。また、Microsoft Azureでは PaaS を選択することができるため、PaaS の選択やサービス連携として Bot サービスの構築についてもご説明します。 ※本セッションは、Sitecoreの構築に関わる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
講演者
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 パートナー技術統括本部 ISVビジネス技術本部 テクニカルエバンジェリスト
物江 修 氏
2000年よりマイクロソフト、NTTドコモのジョイントベンチャー立ち上げに参加。技術者として.NET Framework を使用した商用ASPサービスの設計と開発に従事。2004年、マイクロソフト・アジアリミテッド入社。インターネット開発製品のサポートエンジニアを経て現職のエバンジェリストとなる。以来、ASP.NET、IIS(Webサーバー)、ブラウザーをメインとするWeb技術の啓発活動に従事し、現在はISV向けに技術啓発を行う。
×
|
15:35 │ 16:20
|
SP-3満席
株式会社阪急阪神ホテルズ 営業推進本部 マーケティング部 デジタルマーケティング チーフ
上山 由加里 氏
Sponsored by
ソフトバンク・テクノロジー株式会社
SP-315:35-16:20 【Sponsor Session】Sitecore導入を決定付けたデジタルマーケティングの重要性 -阪急阪神ホテルズが考えるデジタルマーケティングプラットフォームとは-
講演概要
阪急阪神ホテルズでは、昨年全国約50ホテルの独立したWEBサイトをSitecoreプラットフォームに移行しました。本セッションでは、Webサイトリニューアル構想段階の内容を踏まえ、阪急阪神ホテルズが考えるデジタルマーケティングの重要性について今後の施策の展望を交えご紹介します。
講演者
株式会社阪急阪神ホテルズ
営業推進本部 マーケティング部 デジタルマーケティング チーフ
上山 由加里 氏
Sponsored by ソフトバンク・テクノロジー株式会社
ソフトバンク・テクノロジーは、ソフトバンクグループの中でICTサービス事業を担い、技術の力で新しい付加価値の創出に挑戦し続ける企業です。Sitecore on Cloudの豊富な導入・活用コンサルティングの実績を保有しております。導入前の現状分析(ログ分析・ヒューリスティック調査)やUI/UXの設計からプロジェクトに携わり、Webリニューアル全体の支援をさせていただいてます。導入後は、CRMやアクセスログ等のデータ利活用を通じて、デジタルマーケティングを推進しビジネスの収益性向上・効率化に貢献します。
×
|
SP-4
株式会社LYZON 代表取締役
藤田 健 氏
SP-415:35-16:20
【Sponsor Session】「企業成長の原動力」となるデジタルプラットフォームとは?~Sitecoreで描く総合的なWeb対策事例と、AIが切り拓くデジタルマーケティングの未来~
×
|
Dev-2満席
サイトコア株式会社 セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
※本セッションは、Sitecoreの構築に関わる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
Dev-215:35-16:20
【Developer Session】Sitecore Experience PlatformによるWebサイト構築 初級編
講演概要
本セッションでは、Sitecoreでサイト構築をする際の基本的な考え方、およびそれを実現するSitecore Experience Acceleratorを中心に解説します。 また、デジタルマーケティングを実践するにあたって求められるCRM連携についてもご紹介します。※Sitecoreの構築に関わる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
講演者
サイトコア株式会社
セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
サイトコア セールスグループ プリセールスマネージャー。2000年1月にマイクロソフトに入社、Microsoft.com/japan の担当を7年、Microsoft MVP Program のプログラムマネージャーなどを担当。 2010年7月からデジタルマーケティングプラットフォームのパッケージを提供しているサイトコアに入社、営業、マーケティング支援、プリセールス、パートナープログラムなどの業務を担当。 2015年10月?2016年3月まではFIXERでマーケティングなどを担当したのち、2016年4月にサイトコアに復帰。プリセールスを中心としつつ、日本でのビジネスをより大きくするために、さまざまな業務を担当しています。
×
|
16:40 │ 17:25
|
SP-5同時通訳
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント CMO (マーケティング本部長)
ロン ヒューバー 氏
SmartOSC パートナー
レー・マイ・アィン 氏
SP-5同時通訳16:40-17:25
【Sponsor Session】調整中
講演者
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
CMO (マーケティング本部長)
ロン ヒューバー 氏
SmartOSC
パートナー
レー・マイ・アィン 氏
×
|
SP-6
アバナード株式会社 グループマネジャー
徳山 則秀 氏
SP-616:40-17:25
【Sponsor Session】カスタマーエクスペリエンスの先につながるSitecore~Volvo Cars、Open University Australia、Cricket Australiaなど先進事例多数ご紹介
講演者
アバナード株式会社
グループマネジャー
徳山 則秀 氏
×
|
Dev-3満席
サイトコア株式会社 セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
※本セッションは、Sitecoreの構築に関わる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
Dev-316:40-17:25
【Developer Session】Sitecore Experience PlatformによるWebサイト構築 中級編
講演概要
本セッションでは、Sitecoreを活用してマーケティングを実践するための関連ツールや利用シナリオを紹介します。また、Sitecore Experience Commerceの概念と概要についてご紹介します。
※Sitecoreの構築にかかわる方、Sitecoreを活用したビジネスを検討している方を対象としたセッションとなります。
講演者
サイトコア株式会社
セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
サイトコア セールスグループ プリセールスマネージャー。2000年1月にマイクロソフトに入社、Microsoft.com/japan の担当を7年、Microsoft MVP Program のプログラムマネージャーなどを担当。 2010年7月からデジタルマーケティングプラットフォームのパッケージを提供しているサイトコアに入社、営業、マーケティング支援、プリセールス、パートナープログラムなどの業務を担当。 2015年10月?2016年3月まではFIXERでマーケティングなどを担当したのち、2016年4月にサイトコアに復帰。プリセールスを中心としつつ、日本でのビジネスをより大きくするために、さまざまな業務を担当しています。
×
|
17:40 │ 18:10
|
S-1
【Sitecore Session】デジタルマーケティングプラットフォーム Sitecore Experience Platform 新機能のご紹介
サイトコア株式会社 セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
S-117:40-18:10
【Sitecore Session】デジタルマーケティングプラットフォーム Sitecore Experience Platform 新機能のご紹介
講演概要
本セッションでは、デジタルマーケティングプラットフォーム Sitecore Experience Platformの新機能が、機会損失を防ぐデジタルチャネル構築でどのようにお役立ていただけるかご紹介します。
新しくAI/機械学習ベースのテクノロジーでパーソナライズやA/Bテストを自動化する機能が追加されたり、マーケティングオートメーションがECサイトにも適用可能になったり、新機能だけでなくこれまでの機能も拡張されています。 また、デジタル先進国でトレンドとなっている「ヘッドレス」についても、デモを交えながらご説明します。
講演者
Sitecore Corpration A/S
セールス グループ プリセールスマネージャー
原水 真一
サイトコア セールスグループ プリセールスマネージャー。2000年1月にマイクロソフトに入社、Microsoft.com/japan の担当を7年、Microsoft MVP Program のプログラムマネージャーなどを担当。 2010年7月からデジタルマーケティングプラットフォームのパッケージを提供しているサイトコアに入社、営業、マーケティング支援、プリセールス、パートナープログラムなどの業務を担当。 2015年10月?2016年3月まではFIXERでマーケティングなどを担当したのち、2016年4月にサイトコアに復帰。プリセールスを中心としつつ、日本でのビジネスをより大きくするために、さまざまな業務を担当しています。
×
|
18:20 │ 19:00
|
懇親会 参加対象:すでにご利用、またはご検討中のお客様、およびパートナー様
|