人材の都市部集中が語られて久しい昨今。現在は政府の政策もあり、首都圏在住のプロフェッショナル人材の、地方企業への流動化が進んでいます。『2018年の中小企業の景況見通し』によれば、「人材不足、育成難が経営上の今後の不安要素」と考えている経営者は約6割。今よりさらに事業を成長させるにあたり、以下のような思いをお持ちではないでしょうか。

・既存事業を何とか立て直したい、または成長を促進させたい

・海外進出など販路を拡大したい

・新規事業を興して新たな売り上げの柱をつくりたい

これらを実現するための鍵は、実は即戦力となるプロフェッショナル人材の獲得なのです。実際に、プロフェッショナル人材を獲得し、従来の経営ではありえなかった驚くべき事業展開、事業成長を遂げている企業は多く存在します。

本セミナーでは、そんな先進的な取り組みを実施している地元企業の成功事例をもとに、事業を成長させるプロフェッショナル人材の獲得方法を3つに分けてお伝えします。

セミナー概要

名称

地元先進企業の事例から学ぶ
~事業成長のカギ「人材獲得」成功3カ条~

日時

2018年11月20日(火) 15:00~16:15

会場

株式会社ビズリーチ(関西支社)セミナールーム

大阪府大阪市北区梅田2丁目1-3 桜橋御幸ビル9F[会場地図

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社ビズリーチ

メディア協力

講演者

北野 良祐

株式会社ビズリーチ
関西オフィス支社長

北野 良祐

大学在学中に起業。その後、外資系ドリンクメーカー、大手総合人材サービス会社を経て2011年ダイレクト・リクルーティング推進部の 立ち上げと同時に株式会社ビズリーチに参画。 現在は関西マーケットにダイレクト・リクルーティングを広めるべく、支社長として、顧客の採用コンサルティングを行いながら、メンバーの育成およびマネジメントに従事。

山本 憲明

株式会社ビズリーチ
広域推進部 部長

山本 憲明

パーソルキャリア株式会社(旧株式会社インテリジェンス)に約14年間在籍し、主に人材紹介領域において個人向け転職支援、企業向け中途採用支援に従事。事業企画や人事の業務を経て、横浜の拠点立ち上げ責任者、名古屋・大阪の拠点責任者を歴任。2018年6月に株式会社ビズリーチに入社し、現在は西日本の企業向けにHRコンサルティングを行う名古屋・大阪・福岡の拠点責任者を務める。

プログラム

15:00 - 16:15

セミナー内容

転職市場動向
-ビジネスパーソンの約7割がやりがいがあれば地方への転職も検討」
-上昇が止まらない有効求人倍率
-必要な人材を確保できていない 中小企業が4割近くに
-地方転職に対する考え方

事例から学ぶ人材獲得3か条
-ケーススタディ
-実際のメール

ビズリーチについて

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。