Windows Server 2008からの乗り換えに最適なHyper-V向け
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)
サーバーにコンピューティング機能とストレージ機能を統合したシンプルな構成の仮想化基盤として、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)の導入が加速化しています。その流れをさらに加速させようとしているのが、Windows Server 2008から
Windows Server 2016やWindows Server 2019への乗り換えニーズです。移行に合わせて構築・運用がラクラクになるHCIの導入を検討されるケースが加速度的に増えています。
国内HCI市場でシェアNo.1のDell EMC 製品
HCI向けのプラットフォームとして採用が拡大しているのが、Dell EMC製品です。
Dell EMCは業界随一のポートフォリオを有し、国内HCI市場で出荷台数シェアNo.1の地位を獲得しています。
WSSD(S2D)認定の実機も観られる!
新Windows Admin Centerでの運用デモも実施!
本セミナーでは、HCI市場の最新動向を踏まえて、Windows Server 2019 Datacenterの標準機能である『記憶域スペースダイレクト(S2D)』を活用し、マイクロソフトとDell EMCの協業から生まれた完全検証済みの構成を提供するHCIソリューション『Solutions for Azure Stack HCI』の特長やメリット、導入事例をご紹介します。また、実機も観て頂きながら、新Windows Admin Centerを活用した運用管理のデモもご紹介致します。
参加者にはノベルティグッズをプレゼント
セミナーに参加していただいた方にはもれなく、オリジナルデニムポーチをプレゼントします。このチャンスをぜひお見逃しなく!

※イメージ