新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、テレワークの導入・推進は各企業にとって急務な状況となっています。

ITディストリビューターであるシネックスジャパンでは、「テレワーク」という言葉が一般的になる10年ほど前からモバイルワークを導入・実施しています。今回のコロナの影響を受けて 経営判断から、わずか1日で全社員対象にテレワークを実現。
このスピード感はどこから来るのか?

本セミナーでは、機器選定から導入決定までに関わったIT管理者だからこそ知る、テレワーク導入のノウハウを、リアルな苦労話も交えつつ、オンラインで分かりやすくご紹介します。

セミナー概要

名称

Webセミナー

生産性を止めるな!

IT管理者がテレワークエバンジェリストとして推奨するルールとツール
~経営判断からわずか1日で全社員対象にテレワークを実現~

日時

2020年 3月26日(木)14:00 - 14:40

会場

オンライン

定員

40 名

受講料

無料(事前登録制)

主催

シネックスジャパン株式会社

メディア協力

講演者

シネックスジャパン株式会社

プロダクトマネジメント部兼 情報システム本部

小林 充幸

2001年より丸紅インフォテックの情報システム部門にてITインフラ業務を担当。UNIXやNetworkに従事の後、2013年よりOffice365導入を機にMicrosoftのソリューションを中心に、働き方改革をテーマとしたIT環境設備の業務に携わる。現在はシネックスジャパン株式会社にて情報システム部門に在籍しながら、培ったノウハウを活かしテレワークエバンジェリストとして活躍中。

プログラム

14:00 - 14:30

セミナー本編

本編では、機器選定から導入決定までに関わったIT管理者だからこそ知る、テレワーク導入のノウハウを、リアルな苦労話も交えつつ、オンラインで分かりやすくご紹介致します。

14:30 - 14:40

質疑応答

    ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。

    ※同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。